【BS時代劇】鳴門秘帖【山本耕史】 (889レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

31: 2018/04/18(水)23:18:31.16 ID:dyYtwAxX(1) AAS
岩田専太郎描く鳴門秘帖の挿絵のイメージに
一番近いのは山本耕史かも知れないと思う。
キレイなばかりじゃなく、そこはかとない色気がある気がする。
101
(1): 2018/04/23(月)13:41:39.16 ID:SAhF4txp(1) AAS
早見あかりは「ちかえもん」の時の遊女役だとよかったんだよね
襟を抜いた長じゅばん姿でむっちりとした腰まわりがエロくてよかった
武家の女となると襟もとをきっちりとした着付けになるからガタイの良さや顔のでかさが際立つ
特にまた太ったから余計目立つw
418: 2018/05/18(金)20:54:53.16 ID:nKL7uTdw(1) AAS
千絵はあんな小刀じゃなくて丸太振り回したら袴田も武田も蹴散らせるだろうに
596: 2018/06/06(水)19:12:08.16 ID:DUVy6ged(1) AAS
>>595
忍者の装束も毎回パリッパリに綺麗だしw
677
(1): 2018/06/17(日)16:49:08.16 ID:LJvire/r(1/2) AAS
お十夜孫兵衛の名前はいつもお十夜頭巾をかぶっているからと初めて知った。
あれがお十夜頭巾て言うんですね。
鞍馬天狗もお十夜頭巾なんだ。

来週で最終回か
残念だなぁ
734: 2018/06/23(土)00:05:45.16 ID:DZ84XNHh(1) AAS
こういうシーンをやりたいというのが先行して大筋が疎かになった印象
山本の時代劇演技はやはり良いと思ったし野々すみかとお米の方の武田は収穫だった
サックスの武田はあんなに芝居下手だったか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.356s*