新・必殺仕置人 十話目【嗚呼、念仏の鉄、華の鉄】 (212レス)
1-

1
(1): (ワッチョイ 8622-weeI) 2023/10/08(日)12:10 ID:eCj68J510(1) AAS
立てる際に本文1行目(この行の上)に
!extend::vvvvv
を入れてください(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)

闇に裁いて仕置きする…南無阿弥陀仏
※前スレ
新・必殺仕置人 九話目【一人じゃ無理だなぁ】
2chスレ:kin VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
193: (ワッチョイ 42c1-hB9O) 2024/11/20(水)19:05 ID:ErJKfLUV0(1) AAS
明日のCSホームドラマチャンネルの新・仕置人の冒頭で火野正平お悔みテロップ出るだろうな。
山田五十鈴の死去時からくり人の放送前お悔みテロップ出したように。
194: (ワッチョイ 629f-cji8) 2024/11/21(木)10:46 ID:tRStm54x0(1) AAS
鉄っあん、別れの言葉
195: (ワッチョイ 6247-pOJn) 2024/11/21(木)11:15 ID:L8dtX1Kp0(1) AAS
和田アキ子は次の「アッコにおまかせ!」で間違いなく火野正平について語ることだろう
196: (スフッ Sd02-0XVe) 2024/11/21(木)18:52 ID:LH4Gyv8fd(1) AAS
正八死んだので久々に来ちゃった😢
197: (ワッチョイ 626c-y6ad) 2024/11/22(金)11:19 ID:Omzvt1uh0(1) AAS
今日の5時に夢中で中尾ミエ何か言うかな
198
(1): (オイコラミネオ MM37-y6ad) 2024/11/23(土)01:57 ID:5fkB27xuM(1) AAS
昨日の5時に夢中で中尾ミエがコメントしてたよ
正平がミエのはいてるパンツをちょうだいって言うからあげたら正平の愛人がはいてたんだってw
199: (ワッチョイ 67c1-Xvs6) 2024/11/23(土)07:08 ID:oWCjIsiS0(1) AAS
>>198
それ『必殺シリーズ異聞』の中尾ミエのインタビューで語っていたな。
200: (ワッチョイ 6247-pOJn) 2024/11/23(土)20:49 ID:ghGFU1j10(1) AAS
明日の「アッコにおまかせ」は駅伝で休止だった
201
(1): (アウアウウー Sa5b-ksDR) 2024/11/25(月)00:11 ID:6C4PvRqva(1) AAS
片岡孝夫の眠狂四郎無頼控では火野正平は金八って名前で出てたな
必殺シリーズと同じ京都映画製作だし、同じ世界かと思うほど
演技はそっくりだった
202
(2): (ワッチョイ 9711-oawA) 2024/11/28(木)20:35 ID:nUfamqPu0(1) AAS
今日CSで夢想無用観て思ったんだけど、なんで正八は仕置の後に松の火縄握ったんだろ?
松の手出しは無用だよって事?
なんかおちゃらけ無用と思うんだけどな
203
(1): (ワッチョイ f7b1-8Mt7) 2024/11/29(金)10:47 ID:sR+QR8WS0(1) AAS
>>202
愛する女の仇とはいえ人を殺してしまって放心状態で無意識に巳代松の火縄を握ってしまったのが熱さで我に返るという、サブタイトルの「夢想無用」とかけた上手い演出だと思ったな。
また今回は新・仕置人の後半に目立った鉄らの、おちゃらけが全くなく異色の回だったな。
204: (ワッチョイ 9711-oawA) 2024/11/29(金)18:21 ID:O4UG3sST0(1) AAS
>>203
ありがとうございます。
言われてみれば、そういう事ですね。

正八が勘違いして鉄の所に殴り込んで来た時も鉄の首元に本当に切り傷つけてしまうくらい迫真の演技でした。
205
(1): (ワッチョイ b89d-/GKi) 2024/12/01(日)10:24 ID:axghFfaP0(1) AAS
>>202
ちなみに『必殺仕置人大全』によると脚本では殺しの順番は正八が最初で殺し方も全速力で走っていて相手をドスで一気に切り裂くもので、その後に主水と鉄が連携して殺すというものだったので高坂光幸監督らが撮影時に殺しの場面を大幅に改訂した際に、正八が殺しの後に巳代松の火縄を握って熱さで我に返る場面も加えたようだ。
206: (ワッチョイ ef11-hz+i) 2024/12/02(月)13:32 ID:Vq8KPWdV0(1) AAS
>>205
詳細ありがとうございました。

私は長い間、あれは松の出番が無かったフリに対する正八のアドリブだと思ってました。
ちゃんと脚本のある演出だったのですね。
207: (ワッチョイ df11-thkz) 2024/12/09(月)02:06 ID:6eCTxSnv0(1) AAS
>>201
金八は原作小説にも出る子分キャラ
208
(1): (ワッチョイ 87f1-vrlJ) 2024/12/09(月)08:08 ID:w4PIEzbC0(1) AAS
どの話か忘れたけど正八がまっつぁんの真似して鉄がカッコいい~ていうシーンアドリブぽくて好きだわ
209: (ワッチョイ a7ee-EIbt) 2024/12/10(火)14:23 ID:RCVOGcvm0(1) AAS
>>208
31話「牢獄無用」で前話の「夢想無用」で人を殺したばかりで吹っ切れた?正八が牢内に囚われている巳代松が殺されたら自分が巳代松の仇を取ってやると、巳代松の家にあった竹鉄砲を構えて息巻いているところを鉄が茶化す場面があった。
210
(1): (ワッチョイ 7f54-JD+0) 01/19(日)00:32 ID:+WElLiWA0(1) AAS
最新号の『月刊文藝春秋』の山崎努と娘の対談を読みと昨年はヤバかったんだな。ヘタしたら火野正平より先に山崎努が死んでいた可能性もあったんだな。
211
(1): (ワッチョイ 4344-JD+0) 01/25(土)07:49 ID:CmQQJQSF0(1) AAS
>>210
年齢的には山?ア努が火野正平より先に逝くのはおかしくはないけど。
それでも火野正平は早過ぎた・・・
212: (ワッチョイ 7ae1-KXDP) 01/26(日)18:44 ID:GAbEAkWY0(1) AAS
>>211
山崎努(88歳)、白木万理(87歳)、中村嘉葎雄(86歳)、河原崎建三(81歳)と新・仕置人のレギュラーば80歳越えの存命者が多いが、藤田まこと(76歳)や藤村富美男(75歳)は火野正平と同じくらいで死んでいるから早過ぎるとも言えないと思う。
ただ死の数年前から表舞台に出なくなっていた藤村富美男や闘病生活が伝えられていた藤田まことと違って火野正平は死ぬ前年までNHKの"こころ旅"で元気に自転車に乗っていた姿が多くの人の記憶に残っているから早過ぎる死に感じるのだろう。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.691s*