【忠臣蔵】日テレ年末大型時代劇18作目【田原坂】 (320レス)
1-

1
(2): 2023/12/02(土)14:01 ID:aWhdqDgp(1/3) AAS
「忠臣蔵」昭和60年 赤穂事件〜忠義を貫いた47人の武士たちの生と死
「白虎隊」昭和61年 戊辰の戦に散った会津の人々と少年たちの苦悩
「田原坂」昭和62年 維新を主導した薩摩に立ちはだかるもう一つの坂
「五稜郭」昭和63年 北の大地に夢を託した榎本武揚と幕臣たちの意地
「奇兵隊」平成元年 激動の幕末を駆け抜けた長州の志士たちの転変
「勝海舟」平成2年 徳川の幕引き役・勝海舟の屈折と妻の苦労
「源義経」平成3年 家族の愛に飢えた英雄とそれを支えた家臣たち
「風林火山」平成4年 武田信玄の軍師・山本勘助の愛と野望
「鶴姫伝奇」平成5年 海に生き愛に生きた瀬戸内のジャンヌダルク

姉妹作品・新春時代劇スペシャル
省4
301
(1): 01/03(金)10:16 ID:FnaKHNcq(1) AAS
この年末時代劇スペシャルがやってた頃って良かったなぁ
いよいよ年越しだ、いよいよ新年なんだっていう厳かな気持ちにさせてくれた
ギャ〜ギャ〜うるさいバラエティよりもずっと良かったね
302: 01/03(金)17:52 ID:K2xPkMaO(1/2) AAS
30年後も通用するコンテンツを残せてるので
投資しただけのもとは取れてるしな。
それと、ただの歴史劇じゃなく現代に通じるテーマ性があった。

だから視聴率取れたんだろうな。
303: 01/03(金)18:14 ID:K2xPkMaO(2/2) AAS
>>299
青森が年間降雪量800cm、函館が300cmくらいで倍以上違う
奥羽山脈の東側の八戸も、だいたい函館と一緒
少しずれただけでかなり違う
304: 01/03(金)21:37 ID:wGwakzC7(1) AAS
>>301
言い換えるとバブル期の日本は良かったってことだね
総制作費5億円以上かけて大型時代劇を作っていた時代
305
(1): 01/04(土)14:25 ID:PEuyhLx+(1) AAS
ネットフリックスが出資するかも知れないが
杉山脚本のような細やかなドラマは作れないかも知れないな
306: 01/14(火)23:55 ID:dpYpSWnu(1) AAS
開陽丸が沈んだのは今くらい?
そりゃ北海道は吹雪だわな
すごい季節に上陸したもんだ。
穏やかな内浦湾側ならともかく、江差沖なんか行ったら西風がとんでもないよ
307
(1): 01/18(土)03:33 ID:Z/Czstt9(1) AAS
『義経』あたりから徐々にセットがショボくなるのが目に見えて分かる。
バブルが弾けたのってこの時期だっけ?

幕末〜明治期モノは艦船やら大砲やら鉄砲やらで、やたら金が掛かるからここらが限界だったのかな
308: 01/18(土)21:30 ID:3b22vfEn(1) AAS
>>305
配信ドラマなら、まだ作れる可能性が残されているのか
ただ問題は脚本とキャストだな
309: 01/19(日)14:21 ID:66+b3TwY(1) AAS
村田隊と高杉隊に配属されるのじゃ、ホワイトとブラック以上の格差だなw
現に晋作の「進め〜進め!」の無茶な進軍で3人もモブが撃ち殺されてるし(都合よく伊藤は被弾しなかったけどw)
310: 01/21(火)22:32 ID:edqM/zYB(1) AAS
今更ながら五稜郭のDVD買おうかなと
当時録画のVHSやデッキは残してるけど
というかBlu-rayで出てくれんのかなあ
311: 01/21(火)23:08 ID:AlzNeNEF(1) AAS
DVD版レンタルで観たけど大して画質良くないぞ(五稜郭に限らずあのシリーズ全般)
時専とかで放送するのを待って、BD保存した方がマシなレベル
312: 01/27(月)23:25 ID:3qr0mP2X(1) AAS
なんかフジ5人衆で年末時代劇作れそう
313: 01/28(火)00:02 ID:vfWstbAo(1) AAS
アマプラ時専で奇兵隊と風林火山見つけたので久々に視聴
奇兵隊はまぁ主題歌がええから見れる
風林火山はうーん⋯やっぱりもう一つやね
314: 01/28(火)03:13 ID:6JqcL88w(1) AAS
これはまた、事の理に明るい、将軍家のお言葉とも、思われませぬ。法衣を纏う者が、なに様そのような
315
(1): 01/28(火)22:23 ID:UNiNjQxO(1) AAS
>>307
前年の勝海舟が視聴率一桁で低迷し、翌年から放送枠が縮小され
予算も削減された感じ
316: 01/29(水)02:08 ID:Z0MCW9Ji(1/2) AAS
>>315
スポーツ新聞に『負海舟』
317: 01/29(水)02:09 ID:Z0MCW9Ji(2/2) AAS
という見出しがあったのを覚えてる
318: 01/29(水)08:20 ID:Vdgo7dqY(1) AAS
そこまで御身様を、苦しめれば
319: 01/29(水)10:30 ID:dLqlXTZk(1) AAS
負古太郎
320: 02/04(火)14:44 ID:R9U2O6Y9(1) AAS
「五稜郭」で福本先生、渡哲也にガトリング銃で撃たれてもカメラ目線で仰け反っていたw
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.649s*