【BS時代劇】あきない世傳 金と銀【BS新局開局記念!】 (589レス)
上下前次1-新
175: 01/10(水)13:24 ID:frOOq8IX(1) AAS
きっかけであってモデルではないと思うけどね
176: 01/12(金)13:27 ID:j4h4FuD+(1) AAS
毎度、予告での萬田さんの表情が期待を高めているな
177: 01/12(金)19:38 ID:ib8Tl/JV(1) AAS
この長男いなくなって良いんだが( ・ω・)
178: 01/12(金)20:15 ID:+mXZDf/A(1) AAS
これでしばらくは安泰なのかと思ったら
早速新たな火種なのか
179: 01/12(金)20:19 ID:/YdGptst(1) AAS
往年のトレンディドラマもかくやの
ジェットコースター展開
おもろい
180: 01/12(金)20:31 ID:WVWugVx4(1) AAS
取って付けたようなアホぼんの良い人エピソードは不要
181: 01/12(金)23:02 ID:RPxPm5H9(1) AAS
シリーズになるのかな
話はもっと長いもんね
182: 01/12(金)23:02 ID:1QurtR9d(1) AAS
三男可哀そう…だが面白い
幸モテモテやな
妹がなんか火種になりそうで怖い
183(2): 01/13(土)04:13 ID:V9xcyl9d(1/2) AAS
毎回退屈せんなあ……。地味にこれ、地上波合わせても近年指折りの良作だわ
序盤の火事になりかかるくだりは、「幸は長男とヤってない」てことを
示すためだろうか? 普通に考えれば拒否する権利ないわな。
あと次男の俳優に不満。なんか目がギラギラして脂ぎってんだよ。
あいつも長男と同類のように見える
184: 01/13(土)05:39 ID:YQdKYH3S(1/2) AAS
惣次さんの中の人は小説を書くので、むしろ智蔵さん寄りの人なのに。
185(1): 01/13(土)05:41 ID:YQdKYH3S(2/2) AAS
桔梗屋さんに伏見屋さんが惣次を娘婿に望んだ理由を「三年前の特売のアイデアが秀逸」と惣次本人に向けて説明させたのが一行でストーリーに説得性を与えるシナリオになっていて脚本ってこう書くものかと感心。このアイデアは惣次ではなく幸のアイデアなので婿入りしても伏見屋の期待に応えられない。五十鈴屋を継ぐには幸が必要。この両方を全部説明している。惣次がそう考えるように伏線を張っていたわけだ。
186: 01/13(土)08:58 ID:f7oYSRmM(1/2) AAS
>>183
>なんか目がギラギラして脂ぎってんだよ。
じゃあ正解だなこの俳優さんでw
>>185
いやいや惣次は惣次でアイデア考えてたから
自分の力を試したいから、大店の伏見屋じゃなく五十鈴屋でと思ったんだと
幸と二人なら五十鈴屋を大きくできると、伏見屋に負けないくらいの大店にできると
自分の力を試したいんだよ惣ぼんは、目がギラギラして脂ぎるくらいに
187(2): 01/13(土)09:09 ID:AIZ5qPDW(1) AAS
旦さんを拒否して火事になりかかった夜、洗い物をしてる幸の足首の色気をみて惣ぼんは惚れたんやろなあ
まあ惣ぼんが婿に嫁いで三男がもどって幸を嫁にする展開でもよかったけど、、、幸もてもてでよかったな
惣ぼんを慕ってる女衆には地獄の日々か
トラブルにならなければいいけど
188: 01/13(土)13:02 ID:kemIxyen(1) AAS
惣ぼんさん、ガッツキそうなんで華奢な幸の体が壊れないか心配だなw
189: 01/13(土)13:11 ID:Wcatwlw0(1) AAS
惣ぼんが幸の初めての人か
兄貴手出してなかったのかってウッキウキやな
智ぼんお疲れさんw
190: 01/13(土)14:06 ID:3UmN+ljs(1/5) AAS
長男は絶望的にアホボンでプライドだけは高く商売に向いてない
しかしどこかしらアホはアホなりのの哀しみも感じさせる
それは自分に商の才覚がないことを自覚してるからだ
この物語の価値観の基本は「商売史上主義」だ
商売は金勘定だけではない。勤勉であれ、誠実であれ、賢くあれと説く
怠け者で嘘つきでアホの長男はこの価値観からすれば不要の烙印を押され
話の途中でお払い箱になった
191: 01/13(土)14:08 ID:3UmN+ljs(2/5) AAS
長男を物語の駒として退場させるのに、瀕死の姿をあのように生々しく出す必要性は果たしてあったのかと思う
大店のメンツに配慮した男衆に運ばれ自宅で亡くなる様子を見せるのは邪魔者の長男の死を避けられない既定の事として分かりやすく視聴者に呑み込ませるためだろうが
自分などはそこまで描写しなくても、と思うけど
何か決定的にアホな事をして家を勘当されどこか知らないところで女にでも養われて
つまらないことで死んだと後から知らせが届く
そういう話でも良かった
山本周五郎でよくあるように
192: 01/13(土)14:09 ID:3UmN+ljs(3/5) AAS
でもこれは髙田郁の小説にありがちな特定の分野に有能な主人公の成功譚なので
その成功の対比として葬り去られる筆頭としてアホボンは役目を果たしたのだろう
そしてわかりやすい展開と描写を世間が好むゆえの演出なんだろう
この話のヒロインは塗炭の苦しみで成功するというパターンではなく
巡り合わせでトントン拍子に成り上がっていく
本人の才覚と純真さゆえではあるがそろそろ「ずいぶんチートなヒロイン像だな」とも思えてくる
そこで見る者の心の声を代弁するように妹の怨嗟と嫉妬にスポットライトが当たる
妹が姉の足を引っ張り姉は眉間に皺を寄せながらその才覚でなんとか丸く納める、まで予想した
193(1): 01/13(土)14:11 ID:3UmN+ljs(4/5) AAS
こういう細腕繁盛記ものはヒロインが降り注ぐ難題を野生の機転と愛嬌で切り抜ける爽快さか
おしんのように「嫌なものは嫌なんだす」とブルトーザーのようになぎ倒して更地にして道を作る豪腕傑物ぶりがパターンだが
このヒロインはどちらでもなく回りのお膳立てで(そこで引き立てられるのは本人の資質ゆえと強調はされるが)
綺麗な着物を着て背筋を伸ばしてそこに立ってるだけでいつの間にか成功してゆく
それだけでは話が面白くないので彼女を悩ませ苦しめる存在がアホボンであり妹ということ
成り行きでいつまでたっても一緒になれない三男との恋情といい
時代劇でハーレクインをやってるようなものだろう
194: 01/13(土)14:36 ID:3UmN+ljs(5/5) AAS
裸足は官能や背徳の記号であり、ルネサンスやバロック絵画できちんと服を着た二人が足だけ靴を脱いでると
それは淫らで不道徳な姦通を意味するくらい明確な符丁
カーネーションでもその意味で糸子が裸足を洗うシーンがあった
今回もカメラがヒロインの裸足の足首を映すだけでその象徴とする意味は十分なんだけど
凝視する次男を重ねて映したのもくどいというかわかりやすいというか…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 395 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s