【リマスター版】水戸黄門 第76部目【絶賛放送中】 (304レス)
1-

165: 03/13(水)19:12 ID:Fb8b4iCY(3/4) AAS
路銀と言いながら山吹色の小判しか出て来ない
東日本はそれでいいが、西日本へ行っても銀は出て来ない
ウンコみたいな銀だと見栄えが悪いから、時代劇では日本全国山吹色
石見銀山は海外輸出するために銀を採掘しているとか言いそう
鎖国してるのに
166: 03/13(水)20:31 ID:Fb8b4iCY(4/4) AAS
>>164
今夜の仇討ち現場に助格が現れるのが遅すぎ
二人とも斬られてたらどうするんだ
上で様子を見ているならまだしも、階段の下ではよく見えない
遅れてきたから関係ないか
167: 03/14(木)06:49 ID:+G2mvUvX(1) AAS
百姓たちにドでかい石を投げられて平然と歩いていたのは凄い
頭に当たったら致命傷になるかもしれないのに
もしかしたら牛糞か馬糞だったのか?
当時、炭団があったかどうかは知らんけど、あってももったいないから投げないか
168
(1): 03/14(木)22:30 ID:mtp8jHFF(1) AAS
時々、道ばたで怪我人の治療をするときに、
ふところから出した手ぬぐいを裂いて包帯にしてるけど、
血もそんなに出てないのだから、
汗の染みた小汚い布を当てたりして感染症の方が心配。
169
(1): 03/15(金)23:53 ID:xnABw7sK(1) AAS
何か揚げ足取りのバカが多いな
170: 03/16(土)00:33 ID:WDKgaURL(1/2) AAS
「ええぃ!黙れ!黙れ!黙れ!」
「無礼者!手討ちにいたす!」
 
などとは申しません
 
時代劇には素朴な疑問があるのでござる
171: 03/16(土)02:38 ID:liIsjo9J(1/2) AAS
水戸藩上屋敷は現在は格闘技の殿堂後楽園ホール
助さん格さんが強いわけだ 
172: 03/16(土)02:50 ID:liIsjo9J(2/2) AAS
佐竹の殿様に問題発言が多いのは血筋もあるのか
173
(1): 03/16(土)08:26 ID:4dtlamDG(1) AAS
>>168
江戸時代初期にそういう知識は無い
だからまずやるのは何をおいても止血
174: 03/16(土)09:02 ID:+NYGdmUW(1/2) AAS
>>169
ここはそういうスレでござる。
本スレは別にあり申す。
175: 03/16(土)11:17 ID:WDKgaURL(2/2) AAS
>>173
天文学者が望遠鏡でたまたま傷口を見ていたら
「なんだコレは!?」
「なにか虫のようなものが動いている!!」
「新発見だ!!!」
しかし江戸時代初期に細菌など見えるはずもなく、それはウジ虫なのであった
 
おしまい
176
(1): 03/16(土)23:03 ID:+NYGdmUW(2/2) AAS
八兵衛はどうしてあそこまで馬鹿なのか。
完全に障害レベルでしょ。
177: 03/17(日)00:53 ID:8hcfqWru(1/3) AAS
>>176
字は読めるみたいだからバカではないと思うが、うっかり忘れることが多いから、若年性アルツハイマーではないかと
178: 03/17(日)07:30 ID:8hcfqWru(2/3) AAS
そういや八兵衛はニ部から登場だが、主題歌の♪泣くのが嫌ならさあ歩け
これは八兵衛のことなんじゃないのか?
どんな番組にするかの構想段階で、作詞家の山上路夫に大メシ喰らいでどこか抜けた町人の八兵衛像をアレコレ言ってたんだと思う
若い頃から説教くさい詞が多い山上路夫だが、これは堅苦しい言葉がなくシンプル
同じフリーで売れっ子だった橋本淳だったら橋本個人のイメージが強く出て、空想妄想水戸黄門になってたかもしれない
逆にレコード会社専属作詞家だったら、古めかしい単語が並んだ堅苦しい作品になってたかもしれない
 
たら、かも、ばかりでスマソ
鱈鴨鍋を食って許してくれ
179: 03/17(日)12:44 ID:+hNMfv+J(1) AAS
弥七ほどの切れ者が偽の八兵衛と本物の八兵衛の見分けがつかないのは不自然
180
(1): 03/17(日)13:04 ID:hhqytxNk(1) AAS
主題歌は助さん格さんが歌う場合が多かったが
ハチにも歌わせてほしかった
181: 03/17(日)16:30 ID:/Z9HBjws(1) AAS
高橋元太郎さんは歌手もしてるだけあって確かに歌が上手い。
八兵衛そっくりさん殿様のときの演技力も凄いと思った。
設定としての八兵衛が不自然なほどの馬鹿で間抜けで屑なのがやり過ぎ。
182: 03/17(日)16:33 ID:8hcfqWru(3/3) AAS
バックコーラスとトランペットをラッツ&スターでやってほしかったが、もう無理なキングトーンズでもイケただろう
183
(1): 03/18(月)16:16 ID:MMwmuxnl(1/2) AAS
徒歩で長旅をしてきた割には、いつも衣服がこざっぱりしてるな。
着替えとか持ち歩いているんだろうか。
いつも同じ服装なんだけど。
それとも江戸時代にもコインランドリーのようなものがあったのか。
184: 03/18(月)19:04 ID:b21PZGGl(1) AAS
春夏秋冬常に同じ服w
狐の嫁入りで小さなお堂みたいなところへ避難することが多いが、そんな都合良く道沿いにあったのかどうか
悪人に追いかけられた時もそういうところへ逃げ込むが、地元ヤクザがそのような場所を知らないはずはないのにしばらくは見つからない
また、たまたまそこで寝ていた浪人はメチャクチャ強いが機嫌が悪い
時代劇あるある
1-
あと 120 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s