【2024年大河ドラマ】光る君へ その壱 (448レス)
上下前次1-新
267: 2024/08/18(日)21:26 ID:rA420PfR(1) AAS
源氏物語がいきなりお上のもとへ!どきどき
268(1): 2024/08/26(月)03:20 ID:wdBqBjdL(1) AAS
彰子様がわがままに見える
美人だから気を使ってもらって当然って雰囲気
ただただ可愛げがない
役者さんの表現しようとするところとは多分異なるんだろうけど
269: 2024/08/26(月)16:52 ID:ZRNX6EPj(1) AAS
彰子さま美人設定なのか
醜女設定なんかと思た
まゆ毛虫だし
270: 2024/08/26(月)18:24 ID:JBPaooo4(1) AAS
>>268
実際そうだったらしい
女房にいたっては紫式部も批判してる
271: 2024/08/26(月)19:32 ID:+wNiklZL(1) AAS
東宮がクセモノすぎる
この人が次の帝になるのか…
272(1): 2024/08/27(火)02:51 ID:1rlUyPQJ(1) AAS
彰子さまだんだん表情豊かになってきた
繊細な子なんだよ
まだ中学上がるかどうかの歳だし
273(1): 2024/08/27(火)03:02 ID:g85MBz7R(1/4) AAS
定子様に比べると他人への気遣いが感じられないんだよね~
274: 2024/08/27(火)07:12 ID:GjuU4bRA(1) AAS
>>272
17歳だよ
275: 2024/08/27(火)09:25 ID:bL5T4m2u(1) AAS
彰子様は根暗内気で社交性なかったらしいから、あれで良いんじゃないの
道長倫子の必死さが伝わる
276: 2024/08/27(火)10:27 ID:y7rIHTSi(1) AAS
両親がちょっと不仲になってるのをちゃんと感じ取ってたり
火事の中帝を心配して待ってたりしてるし
大人しくてぼんやりはしてるけど感情や意志が無いということではなさそう
277(1): 2024/08/27(火)14:27 ID:qZhDDyjD(1) AAS
>>273
定子様に気遣いの心があれば出家後は寺に籠もるなどして帝を遠ざけたはず
帝が政を疎かにしていると噂を立てられることも無かったはず
278(1): 2024/08/27(火)15:05 ID:Ai53XMRA(1) AAS
と道長が申しております
279: 2024/08/27(火)16:36 ID:ZozxQ61t(1) AAS
>>278
そういうのもういいから反対意見があるなら具体的に書いて
280(1): 2024/08/27(火)19:25 ID:ai7zyShz(1/2) AAS
>>277
子供がいなければそれもあり
ただ子供がいて内親王宣下まで出されていたら
その子は自分の子の前に天皇の子
廃后にされたわけではないから中宮としても
帝の子を育てなければいけなくなるし後見の
必要性も出てくる
281: 2024/08/27(火)19:30 ID:FgWSV7a/(1) AAS
>>280
勝手に髪をおろしたのに
勝手に寺へは行けないとかなんなん
内親王がいるのに勝手な行動してるよね
そういえば母親も
娘が帝の子を身籠ってるのに娘を置いて息子について行ってたね
282: 2024/08/27(火)19:34 ID:ai7zyShz(2/2) AAS
難癖つけたいだけみたいだからバイバイ
283(1): 2024/08/27(火)19:41 ID:EMbVIDtu(1) AAS
妄想ベースの難癖ではなくドラマで描かれたことなのに
284: 2024/08/27(火)19:44 ID:g85MBz7R(2/4) AAS
まあ でも今のところは彰子様よりは定子様の方がドラマでは魅力的に描かれてると思う
彰子様は多分これから魅力的に変身していくのかも
285: 2024/08/27(火)23:10 ID:jENEvO+t(1) AAS
心の中を言葉にして表に出すまでに時間のかかる子なんだよ
お上の興味を引いたおなごが女房に入ってくるって聞いたとき
ちょっと不安そうな顔してたかな
286: 2024/08/27(火)23:20 ID:g85MBz7R(3/4) AAS
美人は周りに気遣ってもらって当然?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 162 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s