【2024年大河ドラマ】光る君へ その壱 (448レス)
1-

372
(1): 2024/10/21(月)10:58 ID:pl3ei8RY(1) AAS
ただこの時点では道長のやり方が合理的で正しいんだよね
外戚の強い天皇の治世が安定するのは事実なわけで
兼家、詮子、道長のバックアップがあったから一条帝期は安定してたし
一条帝が病に倒れなければもっと長く続いただろうしね
373: 2024/10/21(月)11:45 ID:4r/1h991(1/2) AAS
>>371
彰子に向かって
敦成親王を東宮にしたのは帝のご意向でございますもね
闇落ちしないと思ってたけどどう描いてもやったことは闇よね
だから面白いんだけど
374
(1): 2024/10/21(月)11:47 ID:4r/1h991(2/2) AAS
>>372
わたしもそう思う
性悪の付け入る隙を与えることになるよね
敦康親王が東宮になってたら皇統が断絶してたかも
375: 2024/10/21(月)12:56 ID:hMzmfGSK(1) AAS
>>374
擁護なのか関係者なのか知らんが
それはまずない、絶対にな
376
(1): 2024/10/22(火)13:32 ID:crKfdCJO(1) AAS
皇統って継体の時に断絶してるよねぜったい
377: 2024/10/27(日)21:23 ID:KZXAPaQs(1) AAS
道長の目つきがきつい…
378: 2024/10/31(木)17:28 ID:YFN7CakB(1) AAS
最近ドラマを歴史をなぞるようにしてみてるだけのような気がする
まあ それでも映像は美しいし役者さんも魅力的だから見てるけど
379: 2024/11/03(日)19:24 ID:RL75Qv++(1) AAS
道長もまひろも歳取ったな…
380
(1): 2024/11/09(土)13:59 ID:JZAZqbx5(1/2) AAS
>>376
江戸時代の光格天皇も5代遡ってるからほぼ一般人に近かった
381
(1): 2024/11/09(土)15:49 ID:XzLP4vwr(1) AAS
物語や手紙を書く吉高由里子さん
あの筆遣い自分なんですね
すばらしい
たいしたたまげた
382: 2024/11/09(土)17:10 ID:JZAZqbx5(2/2) AAS
>>381
完成品は書道の先生が書いてるけど、書いている途中の映像は俳優本人が書いているんだって

皆さん、かなり練習していると思う
しかも吉高さんは左利きなのに、あれだけ書くってすごい
383: 2024/11/09(土)17:59 ID:x94YJzQx(1) AAS
>>380
バカバカしい
臣籍降下して5代とかならともかく閑院宮家の第六王子なのに何が一般人に近いだよ
384: 2024/11/09(土)23:30 ID:lpj3BPM1(1) AAS
母は鳥取出身の医師の娘、その母は商家の娘
385: 2024/11/10(日)08:40 ID:D2UjGtiB(1) AAS
伊藤健太郎
いつのまにか復活オメ
386: 2024/11/10(日)13:01 ID:aDnk89wh(1) AAS
光格天皇初めて知った
竹田が養子縁組して天皇なるみたいなもんか、嫌だなw
387: 2024/11/10(日)13:09 ID:J0Rpk0Ob(1) AAS
父系と母系の違いはないか?
388: 2024/11/10(日)19:16 ID:9HmKcX9C(1) AAS
道長がマジでムカつくな
早く死んでほしい
389: 2024/11/10(日)19:20 ID:BDK6N8iF(1/3) AAS
倫子様かわいそうだった
倫子様は大切な存在だっていうことを言葉にして伝えてあげないとダメだよ
あの反応はないわ~
390: 2024/11/10(日)22:09 ID:NQ5jf7iX(1) AAS
金目の結婚だったんだから何を言っても薄っぺらくなるわよ
391: 2024/11/10(日)23:44 ID:BDK6N8iF(2/3) AAS
それを言葉にしたり態度に出したりするのは失礼だよね
人間性が疑われる
1-
あと 57 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s