必殺仕事人2024への要望をどうぞ!part2 (899レス)
必殺仕事人2024への要望をどうぞ!part2 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1712239355/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
536: 名乗る程の者ではござらん [sage] 2024/09/16(月) 09:30:14.38 ID:Ntz1MrUd 伝統もいいがワンパターンとマンネリな部分は改善してくれ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1712239355/536
537: 名乗る程の者ではござらん [] 2024/09/16(月) 14:37:44.00 ID:m50cW1p8 535←文章を理解出来ないバカだな。「必殺の伝統洋式」を守る大切さを言っているんだよ。アホか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1712239355/537
538: 名乗る程の者ではござらん [sage] 2024/09/16(月) 21:02:45.79 ID:k22ZVCfX 真田広之がエミー賞獲得したし、ハリウッドで必殺お願いします。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1712239355/538
539: 名乗る程の者ではござらん [] 2024/09/17(火) 12:40:40.76 ID:qmaBfFk4 ハリウッド映画「THE HISSATSU」 うーん・・・見たいかも(・∀・) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1712239355/539
540: 名乗る程の者ではござらん [] 2024/09/17(火) 12:41:48.37 ID:qmaBfFk4 あ、そういえば映画版Ⅳでラスボスを演じたのだな、余計見たいなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1712239355/540
541: 名乗る程の者ではござらん [] 2024/09/17(火) 22:34:14.53 ID:8wT+3KiI 同心役は真田広之で、坊主役は西岡徳馬で決まりだな。ディズニー制作「必殺!」。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1712239355/541
542: 名乗る程の者ではござらん [] 2024/09/18(水) 06:11:36.64 ID:vp8ifjXl 影の軍団をやってほしい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1712239355/542
543: 名乗る程の者ではござらん [sage] 2024/09/18(水) 07:19:27.74 ID:xWUM9ekE >必殺は日本の伝統芸能だから、守り抜くことこそ知恵 >必殺独自の様式美が大切だって言ってるんだろ この二つは真逆だ 木枯し紋次郎の裏に必殺仕掛人を当てて 刀で斬りあうのが時代劇という日本の伝統芸能に 侍ではない医者が針で仕留めるという新風を吹き込んだのが必殺 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1712239355/543
544: 名乗る程の者ではござらん [sage] 2024/09/18(水) 07:31:51.74 ID:xWUM9ekE もうひとつ付け加えるなら 日本の時代劇の侍は銭を受け取らないで、無償で正義を貫き、悪を成敗する勧善懲悪が伝統芸能だった ところが必殺仕掛人や仕置人といった必殺シリーズでは 報酬をくれないと裏の仕事はしないという掟を作り 裏稼業がバレて捕まるとさらし首になるような悪の側にいて 伝統芸能だった時代劇の主人公たちとは完全に真逆だ まとめると、必殺シリーズは日本の伝統芸能なんかではなく むしろ「この世の正義もあてにならない」と 無償で助けてくれる正義の味方なんか現れないんだよと 勧善懲悪だった水戸黄門や遠山の金さん等の伝統芸能を否定したシリーズだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1712239355/544
545: 名乗る程の者ではござらん [sage] 2024/09/18(水) 07:33:30.60 ID:xWUM9ekE >必殺は日本の伝統芸能だから、守り抜くことこそ知恵 こんなこと書きこんで、こいつはいったい何を見てきたんだ? 必殺を何もわかっていないなwといわれて当然 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1712239355/545
546: 名乗る程の者ではござらん [] 2024/09/18(水) 08:00:49.82 ID:SWCs+kCh >>541 坊主役は弥助の子孫の黒人じゃないとディズニーは動かないだろうな。ジャニタレよりはマシだが。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1712239355/546
547: 名乗る程の者ではござらん [] 2024/09/18(水) 15:49:31.28 ID:7l+ByuMR 545←相変わらず文章の意図が読めないバカだな。一般時代劇ではなく「必殺が発明して作り上げた必殺の伝統を守れ」といているんだよ。アホか。バカが。坊主役のふんどしの臭いでも嗅いでろ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1712239355/547
548: 名乗る程の者ではござらん [] 2024/09/20(金) 07:28:31.86 ID:6csPinRG >必殺は日本の伝統芸能 と書き込んでおいて、これは >必殺が発明して作り上げた必殺の伝統 のことだと真逆の意味だと言い張り発狂しだす異常者 必殺は日本の伝統芸能ではありません むしろ日本の伝統芸能だった時代劇を壊すことに挑戦したのが必殺シリーズですよ、バカめ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1712239355/548
549: 名乗る程の者ではござらん [] 2024/09/20(金) 22:15:03.67 ID:oIaNpD6u 548←相変わらず文意を読み取れていないバカ。日本の伝統芸能だった時代劇を壊すことによって誕生した必殺の独自の伝統芸能を守れと、言っているんだよ!いつまでバカなんだ!?必殺坊主のふんどしの臭いを嗅げ! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1712239355/549
550: 名乗る程の者ではござらん [sage] 2024/09/22(日) 12:52:28.20 ID:fLC3KD3L 時代劇の主人公は無償で行うから勧善懲悪で正義の味方だったが 必殺仕掛人がそれを覆し、報酬を受け取るた主人公にしたわけだ そのせいもあって仕事人になってから見た視聴者から 「なんで金とるの?勧善懲悪なんだから金を取らないほうがいい」という意見も出たが いまだに、必殺シリーズは日本の伝統の勧善懲悪時代劇なんだと誤認してるバカがいるわけだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1712239355/550
551: 名乗る程の者ではござらん [sage] 2024/09/22(日) 12:58:19.23 ID:fLC3KD3L >日本の伝統芸能だった時代劇を壊すことによって誕生した必殺の独自の伝統芸能を それを略して、必殺は日本の伝統芸能といったんだ!!文意を読み取れ!と誤魔化し通そうとするバカ、無理にもほどがある アホ過ぎる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1712239355/551
552: 名乗る程の者ではござらん [sage] 2024/09/22(日) 13:12:51.34 ID:fLC3KD3L 日本の伝統とは何かというと 日本の時代劇における主人公はほぼすべて無償で悪をやっつける。←これが日本の伝統芸 必殺は、依頼者から金をうけとって仕事として行うので 日本の時代劇が延々やってきた伝統芸の勧善懲悪とは真逆だ 必殺は日本の伝統芸能だから守り抜くことこそと言ってるやつは、必殺を何も理解していないバカだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1712239355/552
553: 名乗る程の者ではござらん [sage] 2024/09/22(日) 15:25:50.32 ID:oF0JR+xS あいかわらず不毛なケンカしとるのぅ ヒマそうで羨ましいよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1712239355/553
554: 名乗る程の者ではござらん [] 2024/09/22(日) 20:13:29.41 ID:wqaDAvws テレビ朝日開局65周年記念特別番組 松下奈緒の必殺仕切人 激突!をやってほしい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1712239355/554
555: 名乗る程の者ではござらん [] 2024/09/22(日) 20:15:41.84 ID:wqaDAvws テレ朝のことだからの真田広之にも出てもらおうと 水面下で動いて…ないか。 真田が今の必殺の脚本と演出に満足は絶対ないか。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/kin/1712239355/555
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 344 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s