【4部と7部が】水戸黄門 第78部目【シリーズ傑作】 (822レス)
1-

69: 2024/11/26(火)11:46 ID:kLUKjz+J(1) AAS
岸田森に中丸忠雄に千葉治郎に坂口徹郎に任田多岐=沢淑子
特撮ファンも喜ぶキャスティングだった
70: 2024/11/26(火)13:13 ID:r8cyr41Y(1) AAS
12部最終回
11部の清水久美子の時も思ったが
いちばん親しかった八兵衛との別れのシーンがなかったのが物足りない

綱條の殿がが天井裏の弥七を見上げるシーンはなんか赤影ぽかった
71
(1): 2024/11/26(火)16:54 ID:V4AMBsZO(1) AAS
中丸忠雄と千葉治郎が同一画面にいると、東映東京の現代アクションみたいだった。
72: 2024/11/26(火)18:36 ID:8Gpqk9/X(1) AAS
この頃のお新と1発お願いしたいもんだな
73: 2024/11/26(火)22:26 ID:bir0uNgD(1) AAS
東野西村とか今まで脇役専門俳優で悪役も演じてた役者
それが石坂里見金八と常に主演を務める役者になってから黄門様の魅了が無くなったと思う
74: 2024/11/27(水)03:41 ID:rUJp9/8R(1/3) AAS
関係ない
東野も西村もビデオで佐野後期の脚本なら同じようになってるはずだ
75: 2024/11/27(水)03:54 ID:rUJp9/8R(2/3) AAS
石坂ん時に村上弘明と宇梶あたり使っときゃ助格主体の脚本に戻れたかもな
76: 2024/11/27(水)08:29 ID:jScflGAz(1/2) AAS
夕べの「大爆破!恐怖の狼谷」は3部の「明神谷の決闘」のリメイクというかモロ焼き直し。
場所も同じ小田原で映像の使い回しもあったね。
77
(1): 2024/11/27(水)10:58 ID:b+mZlMzm(1) AAS
>>71
千葉治郎が忍者役、もしくは忍者に対抗して跳び跳ねて戦うのかと思ったら、アクションの無い普通の殺陣で斬られて終了
身体の具合が悪かったんではないかと疑ってしまう
78: [sage ] 2024/11/27(水)12:52 ID:jScflGAz(2/2) AAS
>>77
この頃に俳優を引退したから、気持ちも既に切れてしまっていたかもしれない。
79: 2024/11/27(水)13:21 ID:mvXDHfm9(1) AAS
平岩一族があそこまで成瀬家を恨む理由がよくわからん
跡継ぎがいなくて平岩家は断絶というちゃんとした理由がある
しかも断絶を回避すべく家康は跡継ぎを見つけ出したのに
その子は自分は平岩家の血筋ではないと断ってる
怨念の謎を作るのならそのへんを深掘りすればいいのだが
80
(1): 2024/11/27(水)15:50 ID:u7yMD2Xw(1) AAS
高齢の東野さんのことを考えて、晩年はけっこう早めに撮影されていたらしいね。
岸田森氏は放映直後に亡くなってる。撮影時はまだ十分動ける状態だったのか。
81: 2024/11/27(水)15:55 ID:UwlTzet7(1) AAS
12部がほのぼの系だったから13部は殺伐としてる感じ
伊藤かずえから宮園純子になるのも納得
82: [sage ] 2024/11/27(水)18:54 ID:O9gDG0ES(1) AAS
>>80
東野黄門時代の撮影は1〜7部=撮って出し
8部〜13部=前作放映中に撮影開始、新作放映時点で撮影ほぼ完了
その為、本放送中に次作の情報も報じられた。
8部終盤には横内格さん降板、お新産休
11部最終回近くには12部後半から伊藤和恵が同行の件(12部は丸亀のエピから撮影開始したらしい)、
12部放映開始直後には13部からお新復帰の情報も(これはマジで嬉しかった)…etc
83: 2024/11/27(水)19:18 ID:rUJp9/8R(3/3) AAS
しかし伊藤かずえはこの後に大映ドラマでて主演しかやらない超売れっ子になっていく
84: 2024/11/27(水)19:38 ID:uc+kj/2D(1) AAS
お新の膝枕で寝たい
85: 2024/11/27(水)20:51 ID:zEbyL9dt(1/2) AAS
今日もお新強くてカッコよかった。
あのドスの効いた声とキレのある殺陣そしてあの異常な色気がたまらない。
宮園純子の真骨頂。
あわや、雲スケどもに鉄砲を突き立てられて女郎屋に売られそうになるお新。
弥七はいつも登場が早過ぎるんだよ!
視聴者の空気読め。
86: 2024/11/27(水)22:28 ID:vdCPlWCq(1/2) AAS
東野期をリアルタイムで視聴したが、水戸黄門に限らず当時の月8時代劇の情報を知るには、
「週刊テレビガイド」より東京ポスト社から発刊されていた 今は無き「週刊テレビ番組」のほうが詳しく書かれていて参考になった。
因みに13部のお新復活の件も81年9月発売の週刊テレビ番組で早々と報じられ、
12部1話と最終回出演はレギュラー復帰への視聴者アピールでもある云々と書かれていたと記憶。
レギュラー復帰の
87: 2024/11/27(水)22:38 ID:vdCPlWCq(2/2) AAS
途中で送信スマソ。
レギュラー復帰の件以外にも82年初頭に発売の週刊誌では
巻末に宮園純子に密着したモノクログラビアが特集され、殺陣シーンや衣装を装着するカットが掲載されたほか、
「霞のお新再登場を期待していた視聴者も多い」という文面もあった。
88: 2024/11/27(水)22:56 ID:zEbyL9dt(2/2) AAS
>> 巻末に宮園純子に密着したモノクログラビア

そんな羨ましい雑誌記事があったの初めて知った。
読めた人は、羨ましすぎる。
メルカリで販売されてないか調べてみる。
1-
あと 734 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s