[過去ログ] 【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart24©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
633: 2017/01/21(土)03:35 ID:hKWERx1R(1) AAS
空飛ぶデロリアンが好き過ぎる。
PART2の半分はそれで出来ていると思っている。
634: 2017/01/21(土)06:21 ID:VdjVxES7(1) AAS
2はもっと未来の世界にいてほしかた
635: 2017/01/21(土)15:08 ID:EJIgzy2i(1) AAS
久しぶりにBSでやったの見たけど、
1でジョージが勇気をだしてビフをのしたシーンになんかジーンときた
まぁ、あれでオリジナル親父はいなくなってしまうわけだけどさ
636: 2017/01/21(土)16:16 ID:8JXv5yR+(1) AAS
オリジナル親父はブヒにレイプされたロレインを慰めるうちに恋仲になったんだっけ
637: 2017/01/21(土)18:01 ID:paiHBQ9W(1) AAS
父親がジョージを轢いて看護しているうちに好きになってしまったんだよ
ちなみにジョージは木に登って覗きという犯罪行為を犯しているときに誤って転落して轢かれた
638(1): 2017/01/21(土)18:10 ID:sPfNqWMK(1) AAS
軽く流されてるけど若い頃の親父が覗き魔だったら、相当嫌だな。
マーティは器が大きい。
639(1): 2017/01/21(土)18:42 ID:Xsreuq5A(1) AAS
>>638
いや、小さい頃からビフに弄られてるのを見慣れてるからショック度としては小さいだろ。
情けない。とは思っただろうが。
母親に対しては「おま、タバコもお酒もやってるやん」ってのはあるだろうけど。
640: 2017/01/22(日)19:14 ID:jXpCAfGQ(1) AAS
>>639
現代では何度も電話してくるジェニファーを「はしたない」というけど
昔は男の後尾行して家を突き止めるとかなw
あと車の中で「ちょっと止めといていいかな」というマーティに
「止めるの大好き」発言とか
親も若い頃があったってことだな
641: 2017/01/22(日)19:59 ID:ATrsMFZZ(1) AAS
まあ本当は、この年だから車を止めた経験くらいあるわよ
って言ってるから、大好きは言い過ぎかな
642: 2017/01/22(日)20:49 ID:uqVIK9LB(1) AAS
映画鑑賞にはCBDオイルというカンナビオイルが有効だそうです。
ちなみに安倍内閣総理大臣もマイケルJFOXも持病に使っているそうです。
(探せば動物用もある)
643: 2017/01/26(木)07:18 ID:cdlYM9m6(1) AAS
ビフのタオルが発売されるぞ
画像リンク[jpg]:img.amiami.jp
644(1): 2017/01/26(木)08:44 ID:BZs3f3Ul(1/2) AAS
要らねー。(笑)
ビフコの皿・マッチなら欲しいな。
645(1): 2017/01/26(木)08:49 ID:pZILUO9R(1) AAS
>>644
見る角度によって自動車整備会社に変わるマッチとかあったら
買う
646: 2017/01/26(木)09:10 ID:BZs3f3Ul(2/2) AAS
>>645
あぁ、それ面白いね。
647: 2017/01/27(金)07:42 ID:CF/KfI2d(1) AAS
何気なくパクったマッチの箱で歴史改変を知るってすごいよね
しかも年鑑を焼き払うのに使うという大役もあるしw
648: 2017/01/27(金)09:28 ID:3AQ1yU5s(1) AAS
ちょっとした小道具の使い方は本当に上手い
1での現代のおばさんに貰った時計台についてのチラシとかも
このあたりはヒッチコックやビリー・ワイルダーの正当後継者って
感じなんだが、彼らと違ってサスペンスやラブコメじゃなく
SF映画でそれをやったのが斬新だった
649: 2017/01/27(金)14:12 ID:+b8phH61(1/2) AAS
パート1冒頭の時計たくさんなシーンで時計の針に人形が掴まっているのは未来を示唆しているのだろかね。
その時点ではまだドクは時計台に上る事は知らないよね。
650: 2017/01/27(金)14:14 ID:+b8phH61(2/2) AAS
1であれだけ盛り上がったのだから、続編を作るにあたってアイデアが溢れて溢れて2と3にわけたってのも納得だわ。
もしかしたら4や番外編なんかの構想もあった「かもしれない」ね。
651: 2017/01/27(金)22:01 ID:52pauIVv(1) AAS
1のチラシシーンは何度見ても感心するなぁ
ジェニファーの電話番号が書いてあるから
マーティは無下には扱わない
そしてそれが1955年落雷の重要な情報になる
感心感心
652: 2017/01/27(金)23:31 ID:ytR+8OjY(1) AAS
あっそ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 350 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s