[過去ログ] 【BTTF】バック・トゥ・ザ・フューチャーPart24©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
809: 2017/02/12(日)17:06 ID:4D+JdpAe(2/2) AAS
>>808
起きて、私未来に行ったの。
って言われても、何をなにをいっているんだい?夢でもみてたの?
ですむからじゃない?
810: 2017/02/12(日)22:54 ID:t/BwEggL(1) AAS
この前のビフの結婚話と言いあまり細部まで見てないのかな。
811
(1): 2017/02/13(月)10:10 ID:nmi/ApSb(1) AAS
>>802
70年前に、この年月日のこの時刻に踏切を降ろすよう指定されてたんだよ。
812: 2017/02/13(月)10:20 ID:RPfg10s/(1/2) AAS
>>811
粋な演出だぜ
813: 2017/02/13(月)13:58 ID:T2Ml5YWY(1) AAS
そういえば線路走行用の車輪付きデロリアンを
現代に戻ったらどう線路から外すかは
ドクも全然指示を与えてなかったな
あれ、素人のマーティー1人じゃ線路外に出すの無理だろ
すぐに列車が来なくても遅かれ早かれ潰されてたってことか
814: 2017/02/13(月)18:22 ID:Huc9iRWp(1) AAS
マジレスすれば未来に送り返すことだけしか考えてなかったってことだろう
機関車で押すってアイデアもようやく思いついたものだし
815: 2017/02/13(月)19:20 ID:yx4EyAnz(1/2) AAS
むむむ(;`・ω・´;)
 
< ぽっぽー (´・ω・`)?
 
 !
(`・ω・´)
816
(1): 2017/02/13(月)19:29 ID:Tr7rxlad(1) AAS
デロリアンを改造するより、車輪が付いた台車に載せるだけで良かったのではw
817: 2017/02/13(月)20:06 ID:qDewRuNY(1) AAS
どうやって88マイルまで加速させるのよ。
それを言ったら初期案の冷蔵庫でも良かった訳で。(良くないが
818: 2017/02/13(月)20:31 ID:nle8DyCH(1) AAS
「どうせ作るならカッコイイ方がいいだろ!?」
819: 2017/02/13(月)20:53 ID:RPfg10s/(2/2) AAS
もしも一般的な量産車だったらそれが馬鹿売れだったのにな
820: 2017/02/13(月)21:12 ID:zl/7PJfd(1) AAS
でもカローラがタイムマシンだったら別に買わないだろ。
デロリアンだからいいんだよ。
821
(3): 2017/02/13(月)22:03 ID:yAJpyTCj(1/2) AAS
言葉足らずごめん、>>816はPART3でタイヤを車輪に改造した事を言ってます。
タイヤを付け替えるより改造が楽だろうし、現代に着いたあとは台車から降りれば普通に走れる。
822: 2017/02/13(月)22:05 ID:yAJpyTCj(2/2) AAS
あ、でも結局ガソリン入れる前に列車に轢かれるか。
823: 2017/02/13(月)22:33 ID:oQuHK4dn(1) AAS
>>763
返信遅れてスマソ
前にNHKで放送したバージョンだと1や2の雷シーンが
目に優しい(?)加工がされてた。
2でいえば空中でデロリアンに落雷するシーン。
824: 2017/02/13(月)23:12 ID:BkuqLbpW(1) AAS
>>821
重量と加速に耐える台車を一から作るより
車輪だけ付け替えた方が確実なんじゃ
825: 2017/02/13(月)23:33 ID:yx4EyAnz(2/2) AAS
>>821
あーあー。
なるほどね。
でももしかしたらデロリアンのホイールの回転も動力源の一つなのかもしれない。
826
(1): 2017/02/13(月)23:54 ID:mbiYl+IE(1) AAS
>>821
台車はタイムスリップしないんじゃないかね?
827: 2017/02/14(火)00:12 ID:mbCwsbbm(1) AAS
>>826
なるほど。それはそうだ。
現代に帰った瞬間に時速140kmでドスンとなってその場で大事故かw
828
(2): 2017/02/14(火)07:26 ID:4g3/6SEf(1/2) AAS
2で雷に打たれてタイムスリップしたのは88マイルとか関係ないよね
上空でホバーリングしてただけだし
あれはなんだったんだろう
1-
あと 174 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s