[過去ログ] 【ゴッドファーザー総合スレ 】PART60 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
592: [age] 2024/09/21(土)06:34 ID:C6Hips3Q(1/2) AAS
>>590
劇中でも語られていましたがアポロニアはギリシャ系なのは間違いないと思います
593: 2024/09/21(土)19:41 ID:wG+I4G8h(1/3) AAS
>>590
ウィル・スミスのアカデミービンタで分かるでしょ
欧米人と日本人では暴力に対する捉え方の重大さが違うんだよ
日本人がどんなに擁護したって、オデッセイは終わり
594: 2024/09/21(土)19:44 ID:wG+I4G8h(2/3) AAS
' '過大評価の神様”アルフレッド・ヒッチコック

“鬼才”スタンリー・キューブリック

“呪われた天才”オーソン・ウェルズ

“映像の魔術師”フェデリコ・フェリーニ

“反逆のシネアスト”ジャン=リュック・ゴダール
省23
595: 2024/09/21(土)19:45 ID:wG+I4G8h(3/3) AAS
AA省
596: [age] 2024/09/21(土)20:04 ID:C6Hips3Q(2/2) AAS
だいたいコッポラはⅡで完結させるつもりでラストシーンは独り佇むマイケルにしているわけで、「マイケルコルレオーネの死」と言う副題を付けるつもりだった
そこから後日談として作ったⅢを前二作と同等に観るのがそもそも間違ってるのよ
597: 2024/09/21(土)20:43 ID:3giKnGkQ(1) AAS
GF3は要らない作品だったと何度言えば
598
(1): 2024/09/21(土)21:58 ID:jfXr+Gfk(2/2) AAS
単純に台本がクサい
プーゾでも歳取るとあんなのを書いてしまうのね
作詞家でもそう
全盛期は素晴らしかった阿久悠でも晩年になかにし礼だかと共作の曲を作るとかTVのドキュメントでやってたけどタイトルが
「眼を見て話せよ若者よ」
599: 2024/09/22(日)00:24 ID:TzRiPLuw(1/2) AAS
誰しも老いには勝てませんが
才能があからさまに枯れてしまう現象は、ファンにとってはつらいですよね
「円熟みが増す」という表現もあるにはありますが
600
(1): 2024/09/22(日)10:44 ID:gWa8DIpZ(1) AAS
全盛期に傑作を連発して晩年に凡作連発する作家をよく「才能が枯れる」って言うけど、
どっちかってーと「情熱が薄くなってる、なくなってる」の方が近いと思う

ゴッドファーザーは「続編出せばヒットすること疑いなし」と言う一つのブランドコンテンツとして地位を確立してるから
プーゾもコッポラも1や2を製作した頃の夢中でやってた情熱を忘れて胡座をかいてる部分もあるし、
プレッシャーで考えすぎてる部分もある  自分が歳をとって感じた感想
601: [age] 2024/09/22(日)12:28 ID:yCBx5PB0(1/2) AAS
>>600
そう言う部分はあるかもね
Ⅲ公開の頃のメディアで様々な解説を読んだけど、「メガロポリス」製作の為とかお金の為にパラマウントの要請に答えたみたいな感じだったし
デュバル降板により脚本の書き直しにしても雑なところが多いのも事実
602: [age] 2024/09/22(日)12:36 ID:yCBx5PB0(2/2) AAS
ヴィンセントにアルトベロの所に行って探らせるけど、誰が見てもルケージが黒幕なのは自明だから意外性が無い
本来はアルトベロでは無くてトムがルケージと通じていて、ファミリーが深刻な事態だったことが判ると言う仕掛けだった筈
603: 2024/09/22(日)17:23 ID:TzRiPLuw(2/2) AAS
デュヴァルの守銭奴め!
とshoutしたくなります
トム様が大暴れするPart?を観たかった(ToT)
604
(1): 2024/09/23(月)02:13 ID:K1tP5qqC(1) AAS
>>598
3って2と同じようにコッポラ原案でプーゾはチェックくらいしかしてないんだと思ってたけど違うんか
605: 2024/09/23(月)02:56 ID:vwIxd8w7(1) AAS
>>604
知らん
じゃあプーゾのところをコッポラに変えて読んでくれ
606
(1): [age] 2024/09/23(月)06:16 ID:uHuF7iXJ(1/2) AAS
Ⅱはマイケルパートをコッポラ、若ヴィトパートをプーゾじゃなかったかな
Ⅲはコルレオーネ関連をコッポラ、バチカン関連をプーゾとか、そんな感じだと思う
裏社会に通じてるプーゾ無しではシリーズは続けないことにしているらしいし
607: 2024/09/23(月)18:49 ID:c8KVYh7I(1/2) AAS
ネトの遠征長良川ならともかくとしても
万博のシニアアドバイザーという国の税金が注がれる大イベントで重要な役職についているんだから性加害や女性をもののように抱きながら
608: 2024/09/23(月)18:50 ID:c8KVYh7I(2/2) AAS
演歌は目本の心だともともかくとしても
万博のシニアアドバイザーという国の税金が注がれる大イベントで重要な役職についているんだから
性加害や女性をもののように抱きながら
ガッツポーズ 
VIPルーム観戦
【写真】連敗し、
直近8戦で6敗目
今季12勝10敗と貯金は「2」まで目減りした開幕前は圧倒的との下馬評だっただけに、地元メディアもフラストレーションがたまって
いる 米ドジャー
スネーションは
省50
609
(1): [age] 2024/09/23(月)21:05 ID:uHuF7iXJ(2/2) AAS
Ⅱの時にフレドを殺すかしないかでコッポラとプーゾで意見が分かれたそうだ
プーゾは「有り得ない」と
Ⅱでマイケルの孤独を描いて全てラストにするつもりだったからフレド殺害にしたんだろう
610
(1): 2024/09/23(月)23:18 ID:oeWJz851(1) AAS
>>609
プーゾさんとコッポラさんで意見割れてたとは!
コッポラさんの思い切りのよさは凄いけど、
Part?を作るつもりはなかったというなら頷けますね

ところで、とある韓国ドラマを観ていたら、女子大生(崩れ)が「(私)いいマフィアになる!」と言う台詞が!
ちょっと笑ってしまいました
611
(2): 2024/09/24(火)01:17 ID:pxrCmu8m(1) AAS
>>606
若ヴィトの描写は原作小説にあるからね
1-
あと 391 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s