[過去ログ] 【ゴッドファーザー総合スレ 】PART60 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
511(1): 2024/09/10(火)17:46 ID:sXmBShbI(1) AAS
アマプラ復活してた
無印の吹き替えが何故か無い泣
512: 2024/09/10(火)19:04 ID:0MKUFEGf(2/3) AAS
>>511
いらんだろー飛んでくる相手受けなきゃプロじゃない
プロなら襲撃された時大したダメージ負ってなくても
相手の性が終わるまで寝転がってなきゃならないし
513: 2024/09/10(火)19:06 ID:0MKUFEGf(3/3) AAS
むしろ3の集合写真で初めて双子の存在に気がついて、誰?だった
ケイの再婚相手が入ってるのも凄いと思う
なんとか完成に
こぎつけ、カンヌ
国際映画祭では、
再婚妻と手を
マイケルよく許したし、一見したらまともな書き込み見える方が実は" 荒らし"という悲しい事実がここにはある
つないでレッドカーペット
を歩くたけしの
姿が話題となった。
省50
514(1): 2024/09/10(火)19:20 ID:kUrARjsF(1) AAS
ゴッドファーザーのモデルになったマフィアと事件まとめ
外部リンク:mafia-goods.com
515(1): 2024/09/10(火)22:34 ID:D9+x6Qb3(1) AAS
>>514
誘導有難うございます!
情報量に脳の処理能力が追い付かず…
オフショット集でとりあえず心を癒しました
腹部にカンペを貼り付けたデュヴァルさんの写真がショッキングでした
マーロン様のカンペ読みはこのような共演者の犠牲の上に成り立っていたんですね(T . T)
516: 2024/09/11(水)05:42 ID:ZC30RN53(1) AAS
>>515
洋→マーロン・ブランド
和→丹波哲郎
517: 2024/09/11(水)11:45 ID:1FV3L4bx(1) AAS
日本カンペ典型は森繁久彌
518(2): [age] 2024/09/11(水)16:40 ID:mq47/Y+1(1/2) AAS
911絡みの話題
ヴィトの葬式2カット目、葬儀用の花を満載した車列が奥に進むカット
はるか向こうに開業間近のワールド・トレード・センターが見える
劇中年代は1955年だからありえないんだけど、コッポラがニューヨークでの撮影に拘ったおかげのケアレスミスw
現代ならデジタル修正するところだね
519: 2024/09/11(水)18:21 ID:PmzjgRYL(1/2) AAS
>>518
ヴィトは元々ノアイファミリーなのにファトゥが部族長でいいのか
そんなこと言ってたらミックなんて絶対なれないけど
520: 2024/09/11(水)18:25 ID:PmzjgRYL(2/2) AAS
当時は子猫物語だけが
犬ではないと
いうことを教え
られたような
思いでいっぱい
全部子供たちにとって恥ずかしくない背中にもなりたいどうだコレそういったまた悪く
そういうとこも
嫌われる原因だ
と果たして理解
できるのかこの
省48
521(1): [age] 2024/09/11(水)19:48 ID:mq47/Y+1(2/2) AAS
そう言えばⅢの子供達への手紙シーンにワールドトレードセンターが写っていたのが、最終章ではカットされちゃったね
最終章の編集は911以降だから考慮したのかな
522: 2024/09/11(水)21:09 ID:qsl1zfc7(1/3) AAS
>>521
書き込み有難うございます!
情報量に脳の処理能力が追い付かず…オフショット集でとりあえず心を癒しました
腹部にカンペを貼り付けたデュヴァルさんの写真がショッキングでした
パチーノ様のカンペ読みはこのような共演者の犠牲の上に成り立っていたんですね
523: 2024/09/11(水)21:10 ID:qsl1zfc7(2/3) AAS
AA省
524: 2024/09/11(水)21:11 ID:qsl1zfc7(3/3) AAS
ロシアの皇居で見たら厳しい世界なのは嘘だらけオッペンハイマーは原爆開発しただけとか嘘ついてる大量に死ぬように高度を
指定したり
またの投下に反対する
5回、適時打を放つ右
ならともかくとしても
万博のシニアアドバイザーという国の税金が注がれる大イベントで重要な役職についているんだから
性加害や女性をもののように抱きながら
ガッツポーズ
VIPルーム観戦
【写真】連敗し、
省50
525(1): 2024/09/11(水)22:04 ID:4LjzrIyf(1) AAS
>>518
そのシーン、早速チェックしてみました
確かに、墓地からツインタワー遠望できますね!
ぼーっと生きてました〜
526(1): 2024/09/12(木)05:43 ID:mLgZk2ez(1/2) AAS
>>525
ツインタワーの件は私も長年気が付かず、Facebookで知りましたw
円盤のコメンタリーによると、ベガスのホテルの場面では撮影当時の70年代の一般客も写っています
無印は他にもケアレスミスが結構あるんですよ
527(2): 2024/09/12(木)18:51 ID:ZxQoU29E(1/2) AAS
>>526
間違い探しも一興ですね!
ベガスのホテルのシーンとは具体的にどこですか?
Z世代ならともかく、私は70年代生まれなので違和感のある写り込みにピンときてもよいはずなのに、全く気づけませんでした〜
気づけたことといえば、『必殺!うらごろし』のキャタピラー痕ぐらいです( ; ; )
528: 2024/09/12(木)19:04 ID:CzLZljna(1/2) AAS
>>527
別にあれくらいでオーバーセルとか思わないけどな
ただ見慣れてないだけだよ
自分からジャンプする吹っ飛ぶなんてみんなあらゆる技でやってるんだから
それよりひとりで語って楽しいの?
529: [age] 2024/09/12(木)19:21 ID:mLgZk2ez(2/2) AAS
>>527
マイケルたちがモーグリーンと会いに来たホテルの入り口辺りの風景です
530: 2024/09/12(木)19:37 ID:BecE+yst(1/3) AAS
70年代の映画とかおおらかだよね
コッポラでさえそんな時代考証でやらかすとかおもろい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 472 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s