[過去ログ] 【ゴッドファーザー総合スレ 】PART60 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
568(2): 2024/09/17(火)17:42 ID:zQMgP7az(1) AAS
フランキーは読書とかしていたみたいだけど、ヴィトを始めGFの登場人物たちは趣味とか無さそうなイメージ
569: 2024/09/17(火)19:37 ID:lCXDSD9A(2/5) AAS
“鬼才”スタンリー・キューブリック
“パクリの神様”アルフレッド・ヒッチコック
“呪われた天才”オーソン・ウェルズ
“映像の魔術師”フェデリコ・フェリーニ
“反逆のシネアスト”ジャン=リュック・ゴダール
省26
570: 2024/09/17(火)19:38 ID:lCXDSD9A(3/5) AAS
他にカンペ使いで有名なのは喜劇役者の三木のり平さんですね
調べたらブランドと同じ1924年生まれですよ
ひとりで語って盛り上がってる感じに装おうな!
─────────────
こんな誰も見てないの
にひとりで書会話し
延々と書き
連ねて何が
楽しいん?
引くと バ カ が!
省17
571(1): 2024/09/17(火)20:07 ID:1vg9gbhC(1/2) AAS
>>568
ヴィトやマイケルの趣味まで掘り下げる時間的余裕なんてないよ
「未公開シーン」として膨大なカットシーンをディスクに所蔵してるくらいなんだから
しかもそれらは出来が悪くてカットした訳じゃなくて、後に継ぎ足されて
「サーガ」や「The Epic」という伝説的バージョンが用意されるくらい秀逸なシーンとして扱われてるのだから
逆にフランキーの「読書家」って設定は付け足しっぽく感じたな
タホ湖パーティや公聴会でのバカっぽい振る舞いから、とても読書が趣味のような印象は受けなかった
(もちろん公聴会での振る舞いはバカのふりだろうけど…)
だから刑務所の面会でトムとのやりとりは唐突っぽく感じた 自傷自殺させるためにやむを得ずにって感じ
572: 2024/09/17(火)20:54 ID:lCXDSD9A(4/5) AAS
>>571
サーカスとかの興行の大男の怪力パフォーマンスなんかの流れで
大男同士で戦わせ行たわれてたのなんて
それこそ200年は前からあるって話だしなあ
573(1): 2024/09/17(火)21:00 ID:I7DAMiUd(1/2) AAS
無印に真の読書家が?
ソニーの逢瀬の見張り番の一人に読書家疑惑
階段に腰掛けながらいったい何を読んでいるのか
ちょっと詩人ふうな佇まいが気になりました
ソニー様は「Save it for the library.」と彼にお声がけしてましたが…
ちなみに、日本語字幕では単に「待たせたな」でした
574: 2024/09/17(火)21:09 ID:lCXDSD9A(5/5) AAS
祝日もクソ暇やの~ええの~命日待つだけの生ける屍はwこのバカたれが!!
何カミシモを一人で演じて皆に迷惑かけてシレっとしてるんだ?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミスチル、小室、ビーイング、SMAP覚醒から桑田vs長渕のケンカまで…Jポップは1994年に「絶頂」を極めた。
今から30年前、1994年の日本レコード大賞は、Mr.Childrenの「innocent world」が受賞した。
彼らが次作「Tomorrow never knows」のMV撮影のため授賞式を欠席したことで、レコ大にとっては黒歴史になってしまったが、評価としては至極真っ当だった。
「innocent world」はオリコンシングルセールスランキングにおいて、この年度の1位作品であり、Jポップが絶頂を極めたこの年を象徴するものでもあったからだ。
なぜ、この年、Jポップが絶頂を極めたといえるのか。それはこの記事が進むうちに、わかっていただけるだろう。
省27
575(1): 2024/09/17(火)21:24 ID:1vg9gbhC(2/2) AAS
>>573
あの時代、時間潰すのに本読むくらいしかなかったでしょ
マフィアの下っ端だから読んでるのはいわゆる「ペーパーバック」と呼ばれるエロを含んだ三文小説と予想
576: 2024/09/17(火)22:10 ID:I7DAMiUd(2/2) AAS
>>575
確かに、軽い読み物っぽいです
ライナー・マリア・リルケのような雰囲気イケメンに騙されました
>>568
ソニー様ならプレイボーイ
トム様ならオデュッセイアなどの古典
フレドならリールのカタログ
登場人物たちの読書傾向を妄想してみました
マイケルは…やはり謎めいてる…
577(1): [age] 2024/09/17(火)23:09 ID:fV3M1BsB(1) AAS
付け足しに見えるのは元々クレメンザ出演予定を変えてフランキーペンタジェリと言う新キャラクター設定のためだろ
パーティの時は飲み過ぎだったろうし公聴会では咄嗟の芝居だろう
Ⅱの物語としてはコルレオーネ帝国の勃興と滅亡を描いてるんだからその始まりの組織作りには誰かが関わってる筈で、いちいち疑っていたら物語を読み解くことは出来ないよ
578: 2024/09/18(水)15:53 ID:htrPP/FW(1) AAS
博士の異常な愛情に悪徳警官が出てた
579: 2024/09/18(水)17:41 ID:sOFqfPKm(1) AAS
スターリング・ヘイドンはああ言う役、似合うよね
580: 2024/09/18(水)17:48 ID:BtEJdEtH(1) AAS
祝日もクソ暇やの~ええの~命日待つだけの生ける屍はwこのバカたれが!!
何カミシモを一人で演じて皆に迷惑かけてシレっとしてるんだ?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミスチル、小室、ビーイング、SMAP覚醒から桑田vs長渕のケンカまで…Jポップは1994年に「絶頂」を極めた。
今から30年前、1994年の日本レコード大賞は、Mr.Childrenの「innocent world」が受賞した。
彼らが次作「Tomorrow never knows」のMV撮影のため授賞式を欠席したことで、レコ大にとっては黒歴史になってしまったが、評価としては至極真っ当だった。
「innocent world」はオリコンシングルセールスランキングにおいて、この年度の1位作品であり、Jポップが絶頂を極めたこの年を象徴するものでもあったからだ。
なぜ、この年、Jポップが絶頂を極めたといえるのか。それはこの記事が進むうちに、わかっていただけるだろう。
省27
581(1): 2024/09/18(水)19:05 ID:4lTy7rqm(1/2) AAS
>>577
>元々クレメンザ出演予定を変えてフランキーペンタジェリと言う新キャラクター設定のためだろ
>パーティの時は飲み過ぎだったろうし公聴会では咄嗟の芝居だろう
そんなことはいちいち説明されなくてもわかってんだよ
パーティーのとき&その後のマイケルへの上訴の時、公聴会のときのバカ演技と
トムとの面会でしんみり話してるときのキャラがいきなり違うだろ、って話だよ
観客に疑いを持たれないようにもっと上手く描いて欲しかった、っつうんだよ
582(1): 2024/09/18(水)19:40 ID:UPuspTPV(1) AAS
>>581
人間って一面的じゃないんだよ
通り一遍のステレオタイプじゃないと理解出来ないのか?w
583: 2024/09/18(水)20:17 ID:4lTy7rqm(2/2) AAS
>>582
ハイハイ
あなたみたいな経験豊富な方なら登場人物がステレオタイプじゃくても「人間には多面性があるんだ」と想像出来るんでしょうね
だけどゴッドファーザーは心理ミステリーやサスペンスじゃないんですよ あ、サスペンス要素はあるか でもそれが主体の映画じゃない
例えば「一面的じゃない」ならフランキーが読書家であるエピソードなりシーンなり伏線を入れてくれんと、セリフだけじゃ納得しづらいよ
収容所の中でもFBI局員とビリヤードやトランプで遊んでるシーンだけだしね 付け足しっぽく感じても無理ないんじゃないかね?
まあ名作の重箱の隅つつきですけどね
584: 2024/09/18(水)20:29 ID:Ijk9CYtt(1) AAS
スターリング・ヘイドンって俳優としての認知度はイマイチなんだが
要所々々で名作に出てるのが凄い
本作の警官役ではまだ50代?老けすぎw
585(1): 2024/09/18(水)20:32 ID:RqPUQEaH(1) AAS
フランキーの収容所の快適ライフに本とか映り込んでませんでしたっけ?
いや、脳内補完かも?
後日確かめてみます
Part2は過去パートが素晴らしすぎて、現在Partのディテールについてあまりまじめに考えたことなかったです
遠路はるばる渡米させられたフランキー兄を皆さんもうちょっともてなしてあげて〜(T . T)とは思いましたが
586: 2024/09/18(水)22:37 ID:rf7RkaQI(1/2) AAS
>>585
アレはメンバーにいないとなると帰ってきても怪奇路線じゃないのかな
今ならSNS見てると復帰するようには見えないけど
仮に帰ってくるならナイフなんけと組んで小悪魔ごっkやって欲しい
587: 2024/09/18(水)22:40 ID:rf7RkaQI(2/2) AAS
AA省
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 415 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s