[過去ログ] 真•ヒッチコック総合 Part5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
241: 2024/10/11(金)02:06 ID:+OClbvBz(1) AAS
キンタマ
242: 2024/10/11(金)22:24 ID:bN75SfQq(1/2) AAS
ヒッチコックより凄い監督なんて沢山いるんだよな
当時のハリウッドに限っても、フォード、ワイルダー、ホークス、ルビッチ、ワイラー、ミネリ、スタージェス、ヒューストンとかいっぱいいる
243: 2024/10/11(金)22:25 ID:bN75SfQq(2/2) AAS
あとキャプラもね
244: 2024/10/11(金)22:31 ID:m8dujyA2(1/2) AAS
フォード、ワイルダーくらいだろ、その中でヒッチに対抗できるのw
245: 2024/10/11(金)22:32 ID:m8dujyA2(2/2) AAS
あとチャップリンもね
246: 2024/10/12(土)03:09 ID:8ALV+nQV(1) AAS
代々木 忠監督もね、巨匠だよ
無論、村西カントクもだ
247: 2024/10/12(土)09:37 ID:cVjYlwZp(1/2) AAS
ワイヤーは過大評価
248: 2024/10/12(土)09:38 ID:cVjYlwZp(2/2) AAS
ワイラー
249: 2024/10/12(土)11:27 ID:L+h6GMvm(1) AAS
動画リンク[YouTube]
ワイヤー最高
250(1): 2024/10/12(土)17:44 ID:/UzWDzY0(1/2) AAS
ヘルシンキにいくために5人の夫を渡り歩いたって効率悪すぎて
説得力がないのが一番問題かな?
なんかまだ隠された問題が残ってるきがするけど
考えてもいなさそうなのが萎える
結局なに考えてるか分からんとした方が
人格障害キャラには合ってる
251: 2024/10/12(土)19:44 ID:XjQSy4t9(1) AAS
>>250
ネタバレしやがったな。
252: 2024/10/12(土)19:44 ID:/UzWDzY0(2/2) AAS
10/12(土) 11:35配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN
地区シリーズ第5戦 ドジャース 2-0 パドレス(日本時間12日、ドジャー・スタジアム)
ドジャースが大一番でパドレスを下し、1勝2敗の崖っぷちから逆転の2連勝で3年ぶりにナ・リーグ優勝決定シリーズ進出を決めた。
大谷翔平(30)は4打数ノーヒットも、先発の山本由伸(26)が5回無失点の好投で見事に試合を作った。
打線は2回にK.ヘルナンデス(33)が先制弾を放つと、7回にT.ヘルナンデス(31)が貴重なソロ本塁打。リリーフ陣も無失点を刻んでリードを守り切り、相手打線をわずか2安打に抑え、2戦連続の完封勝利を飾った。パドレスの先発・ダルビッシュ有(38)は6回3/2を投げ、3安打も2被弾でマウンドを降りた。
ドジャースは2年連続で地区Sで涙を呑んでいたが、ライバル対決を制し、後がない状況からリーグ優勝決定Sへ。ド軍ナインは勝負が決まると、喜びを爆発させ本拠地スタジアムのボルテージは最高潮に。
省11
253: 2024/10/13(日)04:54 ID:2vr2GLci(1) AAS
ワイヤー牽引
254: 2024/10/13(日)10:51 ID:RLDn1AW7(1) AAS
>>239
ホラーじゃなかったとして老婆の声出せるか?
255: 2024/10/13(日)11:19 ID:0wz+NIGq(1) AAS
ヒッチコックより三池崇史のほうが凄いということ
256: 2024/10/13(日)23:35 ID:GM+gxf0M(1) AAS
三池崇史ってチンピラヤクザみたいな奴か
見た目だけはヒッチよりはハッタリ効きそうだね
257: 2024/10/14(月)00:22 ID:jaIaxiGr(1) AAS
三井三池炭鉱節
258: 2024/10/14(月)05:55 ID:BNoZ5vOA(1) AAS
10月21日BS放送「日曜日が待ち遠しい」。ヒッチ大好きトリフォーが
死ぬ前思い切りヒッチ映画を模倣、メチャ怖くて楽しい傑作。
259: 2024/10/14(月)15:28 ID:L17Jqcez(1) AAS
ヒッチコックは天才
260: 2024/10/14(月)17:28 ID:BXvgDY9c(1) AAS
祝日もクソ暇やの~ええの~命日待つだけの生ける屍はwこのバカたれが!!
何カミシモを一人で演じて皆に迷惑かけてシレっとしてるんだ?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミスチル、小室、ビーイング、SMAP覚醒から桑田vs長渕のケンカまで…Jポップは1994年に「絶頂」を極めた。
今から30年前、1994年の日本レコード大賞は、Mr.Childrenの「innocent world」が受賞した。
彼らが次作「Tomorrow never knows」のMV撮影のため授賞式を欠席したことで、レコ大にとっては黒歴史になってしまったが、評価としては至極真っ当だった。
「innocent world」はオリコンシングルセールスランキングにおいて、この年度の1位作品であり、Jポップが絶頂を極めたこの年を象徴するものでもあったからだ。
なぜ、この年、Jポップが絶頂を極めたといえるのか。それはこの記事が進むうちに、わかっていただけるだろう。
省29
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 742 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.016s