[過去ログ] 明石市★5©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
138(1): 2016/08/09(火)09:08 ID:7WSL8fRS(1) AAS
普段部落とか意識する必要のない暮らししてるから
そこまで部落の話題に盛り上がる層の気持ちは分からんわ
139: 2016/08/09(火)09:14 ID:EO1FK6dY(2/2) AAS
家買うときにちゃんと調べてなかったら後悔するぞ
140: 2016/08/09(火)09:28 ID:hVkPNWZZ(1) AAS
ビーチク
141: 2016/08/09(火)10:49 ID:zMq14bmM(1) AAS
>>138
そうか。近道だからって狭い道を抜け道に使うなよ
142: 2016/08/09(火)11:27 ID:sa31makT(1) AAS
最近アニオタが天文台に増えてきたね
143(1): 2016/08/09(火)11:29 ID:vidzqAdH(1) AAS
>>133
津波は四国と淡路島余裕で超えるだろ
144: 2016/08/09(火)19:27 ID:2FE1IHsI(1) AAS
魚のたなリンピックw
145(1): 2016/08/09(火)21:33 ID:ZsCU7XaP(2/2) AAS
>>143
四国と淡路が10M超えでも明石には2〜3M程度
市の想定は2M
※兵庫県の想定によると、明石市の浸水範囲は防潮堤外にとどまり、住宅地への浸水はなく、河川遡上による堤防の越流もないとされています。
外部リンク[pdf]:www.city.akashi.lg.jp
146: 2016/08/09(火)21:51 ID:0zLFPC1f(1) AAS
島って浮いてるわけじゃないからな。
四国や淡路島って海底からみれば6000から8000メートル級の巨大山脈だから津波のパワーなんかそこでかなり減少するだろ。
南米から隔てるもののない三陸の津波とは違うわ。
147(1): 2016/08/10(水)00:08 ID:vZx9vD1O(1) AAS
とはいえ、浸水すんのは嫌やわ
あと、地味に川沿いも微妙やねんな
148: 2016/08/10(水)00:10 ID:5uNiZ5+O(1/2) AAS
>>147
馬鹿は黙っとけ >>145が張ってるURLみても浸水ねえだろ
149(1): 2016/08/10(水)01:42 ID:oKq1tfGT(1/2) AAS
想定の規模の津波ならそりゃあいいけど、想定外という言葉は数年前に何度も聞いたじゃないか。
150: 2016/08/10(水)07:27 ID:boNZs7xJ(1) AAS
柿の麿
151: 2016/08/10(水)11:12 ID:gvYFsZnV(1) AAS
高台に住むのは、若い時はいいけど、歳とったらきついぜ?
親戚のジジイみてたら、よくわかる。
152(1): 2016/08/10(水)11:35 ID:n0enJ/om(1) AAS
老いて尚徒歩で移動するのか
153: 2016/08/10(水)14:33 ID:5uNiZ5+O(2/2) AAS
>>149
あのなぁ アホよ
南海地震の想定震度が6弱だ 想定外が来たら浸水以前に揺れでアボンよ
154: 2016/08/10(水)14:45 ID:+b9OaEQJ(1/2) AAS
想定外でみんな死ぬならもう仕方ないかな
みたいなところがあるよな、日本人って
155: 2016/08/10(水)17:21 ID:srBgiUcS(1) AAS
高台の平地に住んだらいい
上ノ丸と太寺の平地部分が最強
ただ店が少ないのが難点
156: 2016/08/10(水)19:08 ID:w0WByQFP(1) AAS
コンビニ少ないよね
157(1): 2016/08/10(水)20:21 ID:oKq1tfGT(2/2) AAS
阪神大震災も現在の基準で震度7の地域があったことはわかってるけど全員アボンだったのか?
ちがうだろ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 845 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s