[過去ログ] 奈良県奈良市 Part3 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
557: (JP 0Hd6-5sBS) 2017/03/24(金)12:06 ID:1+iSYohRH(1) AAS
【囲師は周することなかれ】
(いしはしゅうするなかれ)
孫子の兵法の1つで、意味は、敵を取り囲むときには、完全包囲をせずに
どこかに逃げ道をあけておけというような意味です。
効果としては二つ
(1)「窮鼠猫を噛む」ということわざもあるように、全く逃げ場を無くすと、追いつめられた側が「死に物狂い」で何を仕出かすか予測が付かなくなる。
(2)「逃げ道」をコントロールすることで、その先に起きる出来事が、ある程度予測可能になるので、対処しやすくなる。
実際、戦の物語でも、四門(東西南北)の一つだけ開けて、その先にワナを仕掛けたり、
開いている門を逆に訝しんで逃げるのを躊躇したりという話が残っています。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s