[過去ログ] 【山の辺の道】奈良県天理市【コフフン】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
156: 2018/12/14(金)23:35:57.79 ID:/ljZWXXk(1) AAS
火事
299(1): 2019/02/12(火)17:08:14.79 ID:Z+nPI9s7(1/2) AAS
ナカイに通報しといた。
312: 2019/02/13(水)16:19:38.79 ID:2/WIAM6w(1/3) AAS
天風も味作りに関しては色々知ってるようですね
414(2): 2019/03/15(金)10:00:12.79 ID:EW5kP4K1(1) AAS
>>412
それは言えますね
食べログの星を参考にしてるなんて言ったら、私は世間知らずで知的障害のキチガイですよって自己紹介してるようなものですしw
505: 2019/08/01(木)13:19:58.79 ID:/wMUJ/AL(1) AAS
本丸亭でぐぐると
外部リンク[html]:www.honmarutei.jp
こんなサイトもある
外部リンク[htm]:kakutei.cside.com より抜粋
>最高の塩ラーメンを食わせることで、ラーメン通の間で有名な店。本店は本厚木だが、2005年に横浜元町、川崎に支店がオープン。
>メインの塩ラーメン。以前は大阪で30年近くもラーメン屋を営んでいた店主が、研究の成果として出した答えがこの一杯に込められているという。
>まず、黄金色に輝く透明感あるスープは、動物系と魚介系がしっかり染み込んだ奥の深い味わい。
>ダシ汁は早朝から煮込まれ、親とヒナの丸鶏を1羽ずつに鴨肉と鴨ガラまで加えた超特製。
>さらに、九州対馬から直送の焼きアゴ、極上の昆布などからとった和風ダシを別の寸胴で作り、2つを合わせて作るという手の込みよう。
>塩ラーメンなのでアッサリした口あたりながら、味がしっかりしていて飲み応え充分。
省4
537(2): 2019/08/27(火)19:17:02.79 ID:D4lTWV3n(1) AAS
天理も東部地区が栄えてきましたね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s