京都市 北区 Part.4 (金閣寺) (537レス)
上
下
前
次
1-
新
30
: 2020/12/14(月)10:55
ID:18oPMUUh(5/6)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
30: [] 2020/12/14(月) 10:55:45.73 ID:18oPMUUh ■ラファイエット総研ディスカッション・ペーパー 『上役の出鱈目な考えに盲従する旧態依然たる日本の自衛隊』 ●自分こそロシアの真の友だという矜持があるなら、政治家は率先して「米露安保条約が結ばれれば北方領土への米軍駐留は不要になる。米露安保条約が結ばれてロシアの望むような『米軍駐留無き北方領土返還』が可能になるか否かは、ひとえに『ブルジョア憲法を共有する運命共同体』に骨を埋める覚悟を決めるロシアの強い意思にかかっている」と親身の助言をすべきだった。 ●一番拍子抜けしたのは日本政府から想定外の即答・快諾を受け取ったロシア政府かもしれない。「日本政府はここまでボンクラだったのか」と唖然としたに違いない。 ●上役の安易な判断に盲従することに終始した自衛隊や外務省の幹部が今に至るまで一人も解任されないのは、国際社会に対し旧態依然とした日本の自衛隊や外務省の無能さ加減を曝け出したも同然である。 http://pug.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1600994031/30
ラファイエット総研ディスカッションペーパー 上役の出鱈目な考えに盲従する旧態依然たる日本の自衛隊 自分こそロシアの真の友だという持があるなら政治家は率先して米露安保条約が結ばれれば北方領土への米軍駐留は不要になる米露安保条約が結ばれてロシアの望むような米軍駐留無き北方領土返還が可能になるか否かはひとえにブルジョア憲法を共有する運命共同体に骨を埋める覚悟を決めるロシアの強い意思にかかっていると親身の助言をすべきだった 一番拍子抜けしたのは日本政府から想定外の即答快諾を受け取ったロシア政府かもしれない日本政府はここまでボンクラだったのかと唖然としたに違いない 上役の安易な判断に盲従することに終始した自衛隊や外務省の幹部が今に至るまで一人も解任されないのは国際社会に対し旧態依然とした日本の自衛隊や外務省の無能さ加減を曝け出したも同然である
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 507 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s