【 京都府 】 福知山市 4 ワIP無し (657レス)
上
下
前
次
1-
新
572
: 2024/05/10(金)16:09
ID:PrlYUz2/(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
572: [] 2024/05/10(金) 16:09:59.31 ID:PrlYUz2/ 参加者低迷の京都「福知山マラソン」、魅力向上どうすれば 市が検討会議を設置 www.47news.jp/10517284.html >>あのコースとにかく面白くなくてそこそこのアップダウンあるし修行でしかないんですよ。由良川沿いの何にもない単調な光景をどうにかしないと。 >>参加費も福知山市民優遇しといて他府県からのエントリー期待するとかやってることが意味不明。 >>過去10回ほど参加しましたがもう走りたいとは思いません。昨年は定員を半減しておきながら参加費は12,000円にまで上昇。アスリート向けの大会を志向するとか言い出して制限時間を短くしたのに参加者が低迷したからといってまた延長とかちょっと迷走し過ぎ。 >>スタート時間早めてしまうと逆効果だと思います。そもそも福知山は宿泊するホテルが極端に少ない。(大会関係者で押さえられいる)当日入りしないと仕方ない大会なんです。あとランナーは走り終われば、観光なんてしないです。風呂か、着替えて帰る。 >>やはり一番大きいのは参加費の値下げでしょうね。参加者全員が貰える参加賞や完走者全員が貰える完走賞等の景品を必要最低限にして参加費を大人3千円くらいに押さえられませんかね? >>観光名所のある松本マラソンでさえも大苦戦してるわけでしょ。観光で呼ぼうなんて浅はかすぎ。松本の苦戦理由はコースと日程。同じだと何故気づかない?バカなの? http://pug.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1611965564/572
参加者低迷の京都福知山マラソン魅力向上どうすれば 市が検討会議を設置 あのコースとにかく面白くなくてそこそこのアップダウンあるし修行でしかないんですよ由良川沿いの何にもない単調な光景をどうにかしないと 参加費も福知山市民優遇しといて他府県からのエントリー期待するとかやってることが意味不明 過去回ほど参加しましたがもう走りたいとは思いません昨年は定員を半減しておきながら参加費は円にまで上昇アスリート向けの大会を志向するとか言い出して制限時間を短くしたのに参加者が低迷したからといってまた延長とかちょっと迷走し過ぎ スタート時間早めてしまうと逆効果だと思いますそもそも福知山は宿泊するホテルが極端に少ない大会関係者で押さえられいる当日入りしないと仕方ない大会なんですあとランナーは走り終われば観光なんてしないです風呂か着替えて帰る やはり一番大きいのは参加費の値下げでしょうね参加者全員が貰える参加賞や完走者全員が貰える完走賞等の景品を必要最低限にして参加費を大人千円くらいに押さえられませんかね? 観光名所のある松本マラソンでさえも大苦戦してるわけでしょ観光で呼ぼうなんて浅はかすぎ松本の苦戦理由はコースと日程同じだと何故気づかない?バカなの?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 85 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
1.048s*