伊丹市を語るスレ part8 (879レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
390(2): (ワッチョイ b7f6-O5MS) 2023/05/09(火)00:36 ID:QN7YbZzj0(1/7) AAS
いや、花の時期は待ってくれないので・・・この数日がピークって聞いたし来週はたぶんもう盛り過ぎてる
昨日すら普通に言ってる人多いみたいだから迂回したら問題ないかと。被災した人には申し訳ないが
395: (ワッチョイ b7f6-O5MS) 2023/05/09(火)13:09 ID:QN7YbZzj0(2/7) AAS
いろいろあるでしょうが予定通りバラ園行ってきたので簡素に状況など
北からバラ園行くだけなら災害のことほとんどわからないくらいで道に多少ドロのタイヤあととかある程度。園内だけならホコリ対策はいらない
今年、三回目で前回の5/5より盛り中。ただ青空なのか野次馬いたのか平日なのに倍くらいの人。みどりのプラザはトイレ以外5/9も休館
そのあと、いつも行く176沿いのビーフ飯店で焼き肉食ったんだけど店の駐車長も泥の後で掃除が大変だったそう
その交差点の周囲くらいまでは歩道とかまだまだ乾いた泥がある感じ。地域の方、復旧の方皆様お疲れ様です
399: (ワッチョイ b7f6-O5MS) 2023/05/09(火)15:40 ID:QN7YbZzj0(3/7) AAS
>>397
今回の災害をきっかけに初めて知った
地図で見てもほとんどのルートが残ってるね
阪急オアシスから北にあがって宝の湯とかに行くときのJR線の南の斜めの道とかなんかの跡かなーって気にはなってたんよ
400: (ワッチョイ b7f6-O5MS) 2023/05/09(火)15:42 ID:QN7YbZzj0(4/7) AAS
>>398
そんなにレアなんかあれw いつも通勤するから普通だと思ってた
武庫川の橋の上の駅とかはレアかなって思ってたが
阪神間にあるマンボウトンネルとかもわりとレアと聞いたことがある
402: (ワッチョイ b7f6-O5MS) 2023/05/09(火)15:47 ID:QN7YbZzj0(5/7) AAS
>>401
流れ的に鉄道の話じゃね。そこに鉄道あるのかはおれは知らんが
405: (ワッチョイ b7f6-O5MS) 2023/05/09(火)16:28 ID:QN7YbZzj0(6/7) AAS
行基が昆陽池つくったとき、元あった川を天神と天王で用水路的に作ったって話もある
裏付けはちゃんとはされてないが
当たり前だが用水路は周囲より高くないと周りに水を送れない
もちろんいいことばかりじゃなくて技術が低いと氾濫するし、今回みたいに工事途中でもそうなる
今回の問題はその工事方法が適切だったかどうかになるだろうな・・・本気でやるなら長引く
県とかももう余裕ないから補償とかで争いそうだし
407(1): (ワッチョイ b7f6-O5MS) 2023/05/09(火)18:13 ID:QN7YbZzj0(7/7) AAS
そんな先なのかよ
こういうの起きた時への補償額と確率、工事をもっと金掛けることとの天秤がどうなるかだな、今後
金がかかるならますますインフラの再整備とかしなくなりそう。放置して仕方ないとかにするか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.022s*