[過去ログ] 加古川市について知ってる事 Part.40 ワッチョイ (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
624: (ワッチョイ 7f77-vXjg) 2024/08/24(土)20:03 ID:SixfaFwl0(1) AAS
花火の音聞こえるけど分散で興味も分散だな
いい加減止めたら良いのに
625: (ワッチョイ ff02-xhLv) 2024/08/24(土)20:08 ID:W+DVDQij0(1) AAS
また関西直撃コースに予想戻っとるやんけ
実際のコースはもう直前になってみないと分からんなこれは
626: (ワッチョイ 9ff3-9+Uo) 2024/08/24(土)21:20 ID:/7Wb3IUd0(1) AAS
絶対来るなよ
627: (ワッチョイ 7fa3-DJ1z) 2024/08/24(土)23:04 ID:GZA/TEnK0(2/2) AAS
おいおい、直撃になっとるやいか
勘弁してくれや
628: (ワッチョイ aeaa-+EcQ) 2024/08/25(日)11:33 ID:ekgQbOip0(1) AAS
更に西へズレて岡山の辺りを通過する予想になってるなw
629: (ワッチョイ a1de-YJPG) 2024/08/25(日)11:38 ID:XFV2kCjN0(1) AAS
台風って東側の被害が大きくなるんだっけ

画像リンク[png]:i.imgur.com
630: (スププ Sd22-UVsa) 2024/08/25(日)12:33 ID:2W6vnf7Ed(1) AAS
火曜日の夜は飲みに行くことにしよう
631: (ワッチョイ 46f5-+EcQ) 2024/08/25(日)19:26 ID:m3/yAfDD0(1) AAS
結局九州から上陸というよくあるパターンになりそうか?
632: (バッミングク MM16-u9FC) 2024/08/26(月)00:36 ID:C5sHIspzM(1) AAS
わ、雨
633: (ワッチョイ a18c-Z0zO) 2024/08/26(月)18:02 ID:m3D3EhzG0(1) AAS
稲美町より加古川のほうがヤクザと相性良さそうだがなぜ淡路島から加古川に移転しなかったの?

国内最大の暴力団山口組(神戸市灘区)から神戸山口組(兵庫県稲美町)が分裂して27日で9年となる
634: (ワッチョイ cd99-+EcQ) 2024/08/27(火)06:20 ID:dvjkkdK80(1/2) AAS
台風予想は九州から四国を横断して大阪へ行くコースになったな
しかもこの分だと来襲は土曜日くらい?
予想コースも日時も日々変わるなw
635: (ワッチョイ 5175-x7lI) 2024/08/27(火)14:50 ID:1/WdqVxN0(1) AAS
自宅周り家建ちまくってるから被害マシになるかな
636: (ワッチョイ cd99-+EcQ) 2024/08/27(火)20:51 ID:dvjkkdK80(2/2) AAS
また加古川の近くを通過する予想に変わったな
淡路島あたりを通過する予想になってる
637: (ワッチョイ 823f-L0MI) 2024/08/28(水)08:33 ID:14JnohJb0(1/2) AAS
明日は1日雨予報だがこのノロノロで本当に降るのか疑わしい
予報自体もコロコロ変わるし気象庁大丈夫かよ
638
(1): (スフッ Sd22-5G4P) 2024/08/28(水)08:58 ID:MUJsxcS7d(1/2) AAS
地球も昔といろいろ変わってるから今まで通りに予測してたらだめなんだろ
639: (ワッチョイ 722a-+EcQ) 2024/08/28(水)10:15 ID:oOOx2Stp0(1/4) AAS
最新の予測だと高知と和歌山を通って東海方面へ抜けそうなので、この予測ならこの辺はそこまで大したことなさそうな感じもするな
逆にこの予測だと関東にかなり接近しそうだからあの辺のが大変かも
まあ刻々と変化してるから今夜か明朝にはまた予想ルート変わっててもおかしくないがw
640: (オッペケ Sr51-qsE3) 2024/08/28(水)12:11 ID:ojKyJkBdr(1) AAS
>>638
昔からずっと台風の進路予想が信用できた時代など無い
641
(1): (ワッチョイ 2531-DLsk) 2024/08/28(水)16:34 ID:wspkmjvO0(1) AAS
なんか強引に日本列島横断する進路になってるが
ほんまかいなって疑ってる
642: (ワッチョイ 722a-+EcQ) 2024/08/28(水)17:09 ID:oOOx2Stp0(2/4) AAS
>>641
このまま更に南下して、鹿児島をかすめる以外は四国沖、紀伊沖、房総沖の海上を通過して結局本州には襲来せずとかもあり得る気がする
643: (ワッチョイ 7281-0+Li) 2024/08/28(水)17:27 ID:hhZ2Fx7s0(1) AAS
また進路が加古川に近づいとるやん
離れたり近づいたりで台風来る前に疲れてもたわ
1-
あと 359 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s