神戸市中央区 Part38 (865レス)
1-

369
(1): (ワッチョイ d24c-u7JH [240b:253:8ca0:a210:*]) 2024/06/20(木)19:45 ID:8roHw/le0(1) AAS
県立美術館の今回の特別展はアニヲタの私にどハマリの企画でした

一方コレクション展はゴミの展示が多く萎えました
キャンバスに絵の具を撒いて足で伸ばしただけの訳わからん物を
作品と称して何枚も並べてる様は人を馬鹿にしてるとしか言えない
あんなものは断じて芸術ではない
370: (ワッチョイ 4fc3-IUqm [2400:2653:80e2:4400:*]) 2024/06/20(木)20:00 ID:a0YfaXUY0(1) AAS
「私には合わなかった」でいいんと違う?
具体美術協会の大御所をゴミ呼ばわりしても安彦良和氏の株が上がるわけではないよ
自分は芦屋で具体美術展を見て衝撃を受けたけどな
371: (ワッチョイ 87b9-Ijsf [126.61.68.198]) 2024/06/21(金)01:52 ID:lgxVcj9m0(1) AAS
>>369
何年も前からほとんど内容変わってなく今更それ言われてもな

安彦展はノート、没案企画書と量が多い
372: (JP 0H9e-iaQM [133.106.210.245]) 2024/06/22(土)23:38 ID:LjXzUOL4H(1) AAS
涙が出てきた東急ハンズ解体やて
373: (ワッチョイ b58c-P5j8 [60.35.210.168]) 2024/06/23(日)02:19 ID:AaDUtDxc0(1) AAS
使い勝手が悪いからかな
374
(1): (ワッチョイ 0bcb-uW6V [121.102.21.73]) 2024/06/23(日)06:05 ID:xu2KWH8a0(1/2) AAS
東急ハンズが建つ前は確か青い城とか言うキャバレーやった、覚えてる人いるか
375: (ワッチョイ ed3c-fYEb [210.231.4.121]) 2024/06/23(日)06:08 ID:Ceo3EIOY0(1/2) AAS
トルコだったとしか・・・・・・・
376
(1): (ワッチョイ 0b7c-dpSs [2001:268:72c8:ae0d:*]) 2024/06/23(日)08:06 ID:PNekNnr50(1) AAS
>>374
月世界じゃなかったかな
377: (ワッチョイ dbbd-iwqL [2001:ce8:142:6a4a:*]) 2024/06/23(日)09:37 ID:MO9nrI930(1) AAS
エピタはどうなったの?
378: (ワッチョイ 1d65-3Q8P [240b:c020:493:62ba:*]) 2024/06/23(日)09:55 ID:8tVXt7BL0(1) AAS
タヒにました
379: (ワッチョイ 0b60-jKwk [2001:f77:8080:2700:*]) 2024/06/23(日)10:55 ID:1LD19kvC0(1) AAS
>>376
新世紀では?
380: (ワッチョイ 0bcb-uW6V [121.102.21.73]) 2024/06/23(日)11:11 ID:xu2KWH8a0(2/2) AAS
キャバレー言うてもいまの子は知らんやろな、当時はアルサロとかお触りとか色々あったもんや
381: (ワッチョイ e3a7-jyod [2001:268:9afa:44f1:*]) 2024/06/23(日)13:13 ID:aXd1TKAK0(1) AAS
ハンズって何であんなに動線最悪だったんだろ
色々見てもらうためとかでもあれじゃ面倒すぎて行かなくなるわ
382: (ワッチョイ ed3c-fYEb [210.231.4.121]) 2024/06/23(日)16:35 ID:Ceo3EIOY0(2/2) AAS
トルコセンターからキャバレー新世紀に替わり
えげつない地上げ方法で東急ハンズにする40年前当時
世のバリアフリー化と言う流行り言葉にさえ
挑戦状を叩き付け建築したものの
バリアフリーの世な流れに抗う事が叶わず降参
晴れてダンジョン解体
383: (ワッチョイ 43b6-zOdc [240d:1e:3c7:3600:*]) 2024/06/23(日)20:56 ID:yPgagyPq0(1) AAS
俺も白髪(具体)は衝撃受けたなあ。熱量、インパクト、荒々しさ

ただ白髪なんて相当分かりやすい方で県立美術館のコレクションは
1つ目の部屋以降は抽象的なものが多くレベルが高過ぎて多少齧った俺でもいつも難しい
大阪の国立国際美術館も同じイメージ

これじゃあせっかく企画展に来た素人や新規はサヨナラするのではといつも心配なる
平日というのを抜きにしてもいっつもガラガラ。地方の常設展はそんなもんだがw
384: (ワッチョイ 6b69-Tayp [2001:ce8:142:c7f3:*]) 2024/06/23(日)23:30 ID:g3CVUdwe0(1) AAS
解体は結構なことや
街が生まれ変わるキッカケになる
385
(2): (ワッチョイ 2353-S9Ix [240b:253:8ca0:a210:*]) 2024/06/24(月)20:56 ID:pzX7+4Kx0(1) AAS
ダイエーの食品売り場でスタッフがバックヤードに戻る時、売り場に向かって一礼してますね
三越の宝石売り場なら解りますが、豆腐や食パンを売っている場所でそれはやり過ぎでしょう

MKタクシーの運転手も同様
雨降ってるのに外に出て傘さしてマンションの前で待ってる
386: (ワッチョイ 0bcb-uW6V [121.102.21.73]) 2024/06/25(火)05:59 ID:V0e7u5zi0(1) AAS
>>385
会社には会社なりのやり方があるんや、部外者のお前は黙ってろ
387: (ワッチョイ 5bb7-4aD+ [240b:c020:471:aa75:*]) 2024/06/25(火)07:58 ID:Jct/eY210(1) AAS
マルアイでもやってるぞ一礼
388: (ワッチョイ 5572-+M0u [2400:2653:80e2:4400:*]) 2024/06/25(火)08:43 ID:5YU33I3i0(1) AAS
あれ意味ないよな
かえって馬鹿にされてるみたいやわ
完全に経営上層部の自己満足やろ
1-
あと 477 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s