[過去ログ] 神戸市垂水区Part25 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
817
(2): 2024/09/28(土)02:22 ID:ws+ykVzs(1) AAS
御菓子司 杵屋総本店
兵庫県神戸市垂水区垂水区神田町4?7

ローカルガイド・1 件のレビュー・23 枚の写真 2 か月前
残念ながら7月いっぱいで、
お店閉めるみたいです。


ココ?
閉店しちゃったんじゃない?
818: 2024/09/28(土)03:11 ID:E2nXOG//(2/2) AAS
>>817
ありがとう
そこそこ
そうなんだお店の扉にはしばらく休みますっていう張り紙がしてあるから休業なのかと思ってた
老舗なのに閉めちゃったんだね
819: 2024/09/28(土)04:59 ID:XyBzXIVQ(1) AAS
別腹とかいうパン屋もリニューアルの為一時閉店って書いて閉めたままやね
820: 2024/09/28(土)07:41 ID:e+6q9+Vc(1) AAS
アイスは別腹が全国進出でヒットしてるから、流行ってないパンはもうどうでもいいんじゃない?
821: 2024/09/28(土)12:33 ID:P4Xr5G8l(1) AAS
おれはとりあえず小泉じゃなくて良かったわ。そこから先の良し悪しはおれには分からんからな。あと小泉はまじで兵庫県知事やってこい。絶対あってるって。
822: 2024/09/28(土)16:25 ID:Ti1Aqo7s(1) AAS
アイスは夏だけだろ
823
(1): 2024/09/28(土)22:32 ID:6cWBsYhR(1) AAS
>>817
ほんとに?今年のひな祭りの飾りつけなんかも通りながら見たり写メ写したりしてたのに、、、、
ここはめちゃくちゃ歴史あるよね?確か大正だか明治だか?
からしてたって聞いたことある。
神戸大空襲で元の店が焼けてしまってたるみに来たとか子供の時聞いた記憶があるわ、50代だけどね。
そうなんだ、休んではるだけかと思ってた。
さみしくなるね。
流行ってないくせに税金対策か?
とっとと閉めて出ていけよ高市早苗も負けだぞ!
みたいなものはしぶとくあるのに、こういうところは消えて行くなんてねえ(白目
824
(1): 2024/09/29(日)01:20 ID:uUjP97cE(1) AAS
駅前業務スーパーの2階のダイソー、またレイアウト変更したんか
どこに何があるかさっぱりわからん
825: 2024/09/29(日)08:34 ID:tnlKSSLw(1) AAS
吊り看板あるやろ
甘えんな
826: 2024/09/29(日)08:41 ID:KAHSHxrv(1/5) AAS
>>823
すごいね、そんなこと知らなかったわ。
827: 2024/09/29(日)08:53 ID:KAHSHxrv(2/5) AAS
>>824
ダイソーって色々とおかしい。前から思ってた

例えば鍵類なんかを入れたい小さなポーチが欲しい時
それがポーチ売り場にあるかと思えば、携帯関連のモノをおいてるとこにちょうどいいのがあったり、文具用品のとこにもあったり

確かに携帯用、文具用として販売してるものでも
そんなの何に使うかは消費者の考えることなんだから
これはスマホケースだと書いてるからって携帯関連のとこに並べなくていいんだよ

客はポーチと思えばポーチだけ色々とある中から選んで
ああこれはスマホケースなのね、でも鍵入れに使います
とかそうやってえらぶのに
省6
828: 2024/09/29(日)08:54 ID:KAHSHxrv(3/5) AAS
同じとこに置いたりするスーパー

だわ
829
(1): 2024/09/29(日)09:00 ID:KAHSHxrv(4/5) AAS
布製のスマホケースなんかスマホケースとして使ってる人少ないよね、スマホなんかだいたいいちいち布のポーチになんぞ
入れないよ、80超えたババアは知らんけどそんな人みたことない
あんなの小銭や名刺や鍵入れとか多目的に使う人の方が多いんだし
似たようなものはなんでもポーチ売り場に置いといてくれたらいいのに、いちいち商品名で分けて置くのが
ダイレクトに欲しいものがあって行くとき何コーナーも回らないと見つからない、とかが発生するんだよ
だから欲しいものがないぶらぶら見てるだけの人にはいいけど探し物は疲れるということです。これだと大昔から思ってた。
830: 2024/09/29(日)09:02 ID:KAHSHxrv(5/5) AAS
ずっと思っていたこと。書いてた人がいたから

語ってしまったわー

喋りすぎたー
831: 2024/09/29(日)09:22 ID:HlJS0Bqa(1) AAS
>>829
小銭入れと化粧ポーチがむっちゃ離れたとこにあったりする店舗もあるよな。似たようなものの配置って客の脳にできてるから裏切ってバラバラに並べないで欲しいのがすこぶる同感。
ペットボトルケースとランチバッグが全然違うとこに置いてる店もあった。全部弁当コーナーにまとめろや!なんだけど、あれ、なぜそんなことが発生するんだろう、すべての店舗で統一させるマニュアルってないのかな?それとも店内を歩き回らせたい作戦などなのか?
832: 2024/09/29(日)09:26 ID:RotPFWB2(1) AAS
昔って客が最も購入しにくるものとか、万引きされやすいものはレジの近くに配置してることが100均の通常だったけど最近は違うよ。レジ袋とかゴミ袋。こういうの最も売れるモノだと思うけどそれがどこにあるのさ?みたいな店内の一番奥のコーナーに並べてるとか悪意にすら感じるとかも増えた昨今。急いでるとき尚更ね。
833: 2024/09/29(日)10:07 ID:bKf4BM38(1) AAS
100均の話なんかどうでもいい
834
(1): 2024/09/29(日)12:08 ID:MVIGgWd5(1) AAS
【兵庫】竹やぶからミイラ化した遺体 名谷病院に隣接する駐車場近く [おっさん友の会★]
2chスレ:newsplus
835: 2024/09/29(日)12:20 ID:73F+v+of(1) AAS
ミツケテクレテアリガトウ
836: 2024/09/29(日)23:45 ID:uksHBmqW(1) AAS
事件性有るのかな。
1-
あと 166 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s