[過去ログ] さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか23 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
580: 2023/10/12(木)22:18 ID:M78wYNd1(1) AAS
>>579
出る所には出てるんだね~
1ヶ所だけ見てくるかな~
581: 2023/10/12(木)22:39 ID:jrj7ikr/(1) AAS
今年はキノコ当たりっぽい
時期はだいぶ遅れてるようだけど
582
(1): 2023/10/13(金)16:15 ID:/FdZKBtG(1/3) AAS
今日はそれほどでもなかった
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
583
(1): 2023/10/13(金)17:56 ID:zFH7eHNM(1/2) AAS
>>582
でも採れてるだけましだな
今日1ヶ所激熱ポイントを見たけど香茸は1ミリも見当たらなかったなぁ
本州でトップクラスに寒い場所だしもう無理っぽいなぁ・・
584
(2): 2023/10/13(金)18:12 ID:/FdZKBtG(2/3) AAS
>>583
来週中ごろにまた行ってみたらどうでしょうかね
宮城だけど低めの山は3週間前後遅いよ
カサが大きく開き白っぽくなってるのを見つけられるかもしれないしね
585: 2023/10/13(金)20:47 ID:zFH7eHNM(2/2) AAS
>>584
まだまだ探すつもりではいますが
思い返せば2019年と2021年も香茸は不作だったので
こっちの地方ではもしかすると天候にかかわらず1年おきに好調不調を繰り返しているのかも?
ホンシメジだけは豊作を期待したいです。
586: 2023/10/13(金)21:42 ID:/FdZKBtG(3/3) AAS
ホンシメジはいいね
コウタケもいいけどホンシメジ採りたいよ
587: 2023/10/14(土)07:57 ID:mNe8YH0a(1) AAS
アミタケ欲しい
588: 2023/10/14(土)14:02 ID:faEd07VV(1) AAS
俺の股間のトロトロのハナイグチ食えよ
589
(1): 2023/10/14(土)15:21 ID:V1MKAhXG(1/4) AAS
山の中歩き回って疲れたが
今日コウタケの新たな群生地見つけてしまった
来週月曜にはちょうど良い大きさになってそうなのでまた採りに行ってくる
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
590: 2023/10/14(土)16:13 ID:Gaii8Cz1(1/2) AAS
>>589
四枚目の画像の右上のキノコはハタケシメジですか?
591
(1): 2023/10/14(土)17:27 ID:V1MKAhXG(2/4) AAS
>>
ウラベニホテイシメジです
592: 2023/10/14(土)17:37 ID:Gaii8Cz1(2/2) AAS
>>591
ありがとうございます
593
(2): 2023/10/14(土)17:57 ID:1Ulvt74Z(1/2) AAS
>>584
もう1ヶ所の香茸ポイントをを見て来ましたが
幼菌が複数ヶ所で確認出来ました
代表して一番大きな物を二つだけ採取
でも他の場所の情報も絡めると不作気味の様ですね
ホンシメジは無し
クリフウセンタケが少し採れたのと
狙ってもいないマイタケを発見
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省2
594
(1): 2023/10/14(土)19:03 ID:V1MKAhXG(3/4) AAS
>>593
いくらかでも採れたのはよかったじゃないですか
うちの方のコウタケの出は昨年より多いですよ
近年あまり採れなかったウラベニ、サクラシメジ、クリフウセンタケも出ている
地域により不作だったり豊作だったりあるんですね

マイタケは黒っぽいからクロフでいいんじゃないかな
ちょうどいい採り頃のマイタケだ
595: 2023/10/14(土)19:11 ID:V1MKAhXG(4/4) AAS
>>593
床の上のは黒っぽく見えたけど
根際のは茶系に見えました
クロフかどうかわからない
596: 2023/10/14(土)20:02 ID:1Ulvt74Z(2/2) AAS
>>594
豊作不作はやっぱり周期的な物もありそうですね
採れる時に採らなきゃですね
自分は香茸など沢山採れた時は缶詰め行きですな
現場で撮ったマイタケの画像ですが日差しの影響で茶色っぽく写っていますね
でも室内で撮影した色が実際の物に近いと思います
黒舞茸って事にしときましょう・・・
597: 2023/10/14(土)20:09 ID:kVAeiS/a(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
今季最大のツキヨ
他は無かった
598: 2023/10/15(日)00:14 ID:KZ/NmgNW(1) AAS
今年は天狗方面すら目にしないまま
夏から冬に変わってもた
599
(1): 2023/10/16(月)16:51 ID:93FHNnfw(1) AAS
小さいのばかりだったがコウタケ採れ過ぎました
並べたコウタケの他にまだ二袋別にあるんだ
一緒に行った高齢者の人20年間で最も多く採れたとか
毎日コウタケ食べてるよ
お腹おかしくなりそう
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
1-
あと 403 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.703s*