さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか24 (821レス)
上下前次1-新
501(1): 2024/10/14(月)23:32 ID:qiDWW8z7(1) AAS
>>499
画像3~5位に成長した物の方がもっちり食感で美味しいよね?
でもまぁある程度大きくなった物は中々置いて来れないけど
そんな自分も新たな香茸ポイントを発見してしまった
採り過ぎても困るんだけど見付けたり採ったりするのは面白いから止められない
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
502: 2024/10/15(火)00:08 ID:Toq6EUlH(1) AAS
香茸ってやっぱ松と広葉樹と混じったところ?
503: 2024/10/15(火)00:44 ID:ne/VoaE5(1) AAS
写真見たら分かるだろ
504: 警備員[Lv.7][芽] 2024/10/15(火)08:52 ID:ZczcuubA(1/3) AAS
松はコナラ林の中に1本でも2本でもあった方が良いが無くてもコウタケは生えるよ
ウラベニホテイシメジ、サクラシメジ、シャカシメジ、クリフウセンタケの出る環境と似てるかも
505: 2024/10/15(火)08:58 ID:rVAF+9kW(1) AAS
>>499
もはや業者w
506: 警備員[Lv.7][芽] 2024/10/15(火)09:24 ID:ZczcuubA(2/3) AAS
東北電力の高圧線鉄塔の管理山道沿いの頂上付近が
平坦なコナラ林となっている台形の山って感じの場所なんだよね
県道に自動車止め急坂3分歩けば採れ始められる
幅2m前後の管理道沿いの30cm~40cm位の高さの法面にもずらりと並んで生えてるのに
道沿いのコウタケは誰も気が付かないらしく大きく成長しているのがまた面白く楽しい
507: 警備員[Lv.7][芽] 2024/10/15(火)09:32 ID:ZczcuubA(3/3) AAS
>>501
採るのが楽しく面白いんですよ
新たなシロを見つけるのも楽しい
508: 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/16(水)17:38 ID:NLkL4NoG(1) AAS
明日17日(木)コウタケ採りに行ってきます
採れたきのこ またう@pするね
509: 2024/10/16(水)17:57 ID:0GQj+KiI(1) AAS
ツーリングがてらぼちぼちキノコ探すけどまともに見つけられない、時間帯なのか場所の問題なのか
510: 2024/10/16(水)18:10 ID:PPJ2Qkm9(1/2) AAS
両方だな
時期と場所はしっかり見極められるように頑張れ
511: 2024/10/16(水)18:41 ID:1TrkFjIs(1/2) AAS
香茸って何がうまいの?
512(1): 2024/10/16(水)18:44 ID:fLQvngA3(1) AAS
ガイジか?
513: 2024/10/16(水)18:51 ID:1TrkFjIs(2/2) AAS
あ?
さっさと魅力を言え
514(1): 警備員[Lv.10][新芽] 2024/10/16(水)18:51 ID:fSde7rsF(1) AAS
コウタケの真骨頂は乾燥させたコウタケを水で戻して作るコウタケご飯
その次がコウタケ炊き込みご飯
簡易的に生のまま炊き込んでもいいよ
天ぷら ホイル焼き バター炒め 佃煮 パスタの具なんかも美味しい
515: 2024/10/16(水)21:11 ID:n3M2MmmN(1) AAS
なるほど
苦そうな見た目なのに味はうまいのか
次は見つけたら取ってくるわ
おら>>512のカス野郎!
こうして親切に教えてくれる人徳を見習え
だからお前はボッチ低収入なんだよwww
消えろハゲ!
516: 2024/10/16(水)21:15 ID:PPJ2Qkm9(2/2) AAS
このスレで不適切な書き込みがあったことをお詫びします
517: 2024/10/16(水)21:20 ID:mljQ+pym(1) AAS
>>514
俺は生のままの天ぷらが真骨頂だと思う
518: 2024/10/16(水)22:18 ID:x21iUoHA(1/2) AAS
怒り驕り貪り等に怒りで返すのではなく慈しみの(キノコを愛でる様な)心持ちでいよう
519: 2024/10/16(水)23:00 ID:BHYTpGVJ(1/2) AAS
香茸ポイントを新規発見するのは嬉しいことだけど
年々忙しくなるな
520: 2024/10/16(水)23:01 ID:Fjzy+OHl(1) AAS
香茸、乾燥させるとむっちゃかさが減って悲しくなる
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 301 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s