さて、本日採ったきのこを晒してみようではないか24 (821レス)
上下前次1-新
595: 2024/10/26(土)00:54 ID:Yd17uFHH(1) AAS
>>587
キノコが無いならキョン狩りすればいい
596(1): 2024/10/26(土)07:14 ID:m2KlxpG2(1) AAS
ニガクリタケを噛んで苦味を体験したい
でも毒性が強いからこわい
597: 2024/10/26(土)09:23 ID:4+uNa7Y9(1) AAS
553
そろそろ採集時期かもう少し待つか…悩みどころ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
598: 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/26(土)09:27 ID:pgxJiDXf(1/2) AAS
>>594
数年以内に採れるよう励みたいと思います
599(1): 警備員[Lv.8][新芽] 2024/10/26(土)09:29 ID:pgxJiDXf(2/2) AAS
>>596
何度か味わったことあるけど
噛むだけじゃなくすりつぶし口の中で溶かしても
あまり苦みは感じないんだよね
ケロウジの苦みとは段違いに苦くない
600: 2024/10/26(土)10:58 ID:FavAOVkq(1) AAS
>>599
日本人に7%しかいないと言われてる味盲だな。自分はニガクリタケは何回も口に入れたけど
いつも舌が曲がるほど苦い。たまにニガクリタケ食って中毒してる人いるけど味盲の人なんだと思うわ。
あれを食べれる人は信じられない。自分にはとても無理。もちろんケロウジも鬼のように苦かった。
601: 2024/10/26(土)12:01 ID:4B3vs3aK(1) AAS
ニガクリタケはピリリと辛かった記憶
ビビって齧るのが小さ過ぎたんじゃね
カエンタケ以外ならそんなに気にする事は無いな
602: 2024/10/26(土)12:04 ID:vM2f2J23(1) AAS
>>589
自分もコウタケのシロヤマップで見つけた
山登りの人がキノコの画像結構上げてるよな
603: 2024/10/26(土)14:35 ID:LmHp24P6(1) AAS
ニガクリタケは加熱すると苦味無くなるんでしょ
604: 警備員[Lv.11][新芽] 2024/10/26(土)14:42 ID:G8MNyvt/(1) AAS
ヤマップで家の近くの山見たけど
ヤマブシタケくらいしかいいキノコなかった
605: 2024/10/26(土)20:22 ID:i7WnYzLd(1/3) AAS
シモフリシメジ
606: 2024/10/26(土)20:31 ID:i7WnYzLd(2/3) AAS
シモフリシメジ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
クリタケ(観賞のみ)
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
今年のきのこ狩りも残りわずか
後はムキタケくらいかな~
フユヤマタケとかキヌメリガサとか採りたいけど見当たらない
607(1): 2024/10/26(土)20:36 ID:aX7x2c19(1/2) AAS
シモフリシメジたくさん採ってみたいが
20年前から畳二畳のスペースに出る場所しか知らない
採れても十数本程度
608(1): 2024/10/26(土)20:57 ID:i7WnYzLd(3/3) AAS
>>607
確かに広い範囲に出る場所ってあまりないですね
しかも見付けづらいし
あまり沢山採れても洗うのがしんどいので適量で良いかなと思う今日この頃
609: 2024/10/26(土)21:07 ID:aX7x2c19(2/2) AAS
>>608
シモフリはカサに土が食い込んでるのがよくあるよね
ザルに入れやかんで熱湯かけるとプリっと弾力が出て
洗いやすくなると古いキノコの本に書いてあった
610: 2024/10/26(土)22:30 ID:0MMjqS5C(1) AAS
ちょっとコレ見て
巨大キノコなんだけども
動画リンク[YouTube]
これ柄のダンダラからしてタマゴタケだよね
611: 2024/10/26(土)23:13 ID:+YOm3bOw(1) AAS
キタマゴタケ?
612: 2024/10/26(土)23:32 ID:5zD4AfSo(1) AAS
なんかの老菌で直径30cmくらいあるのが林道脇に数本あった、デカくて思わず撮ったけど比較対象無いからサイズ感よくわかんないね
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
613: 2024/10/26(土)23:40 ID:xofAo6nr(1) AAS
カラカサタケのどれか
俺もニガクリタケが苦く無かった
ヒダが緑色だし間違いないと思う
あまり咀嚼せずにすぐに吐いて口ゆすいだ
614: 2024/10/27(日)04:18 ID:zipzayXO(1) AAS
シモフリシメジ、きのこ名人のいるペンションの近くを散歩してたら沢山出てて採取した
100m位の範囲で、100本くらい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 207 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s