西洋剃刀・日本剃刀総合スレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net (909レス)
上
下
前
次
1-
新
902
:
(ササクッテロル Spb3-LWZ8)
2022/12/20(火)18:39
ID:730csinhp(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
902: (ササクッテロル Spb3-LWZ8) [] 2022/12/20(火) 18:39:44.85 ID:730csinhp 一番重要なのは1000~2000くらいの中砥でちゃんと剃れる(この時点で快適に剃れる必要はない)刃を作っておくことで、それ以降はエッジのギザギザとベベルの研ぎ疵を潰して剃り味を滑らかにするためのプロセスなんですよ 仕上砥は5000くらいまででもそれなりに仕上がるので、まずは一番使用頻度と消耗の多い中砥と面直し用の修正砥を優先した方が良いです 自分は中砥から仕上げまで刃の黒幕を使ってるけど、もちろん修正研不要のラッピングフィルムでもOK その場合は平滑なガラス板orアクリルブロックを台にする。砥石より肌当たりがキツくなりがちだけど革砥でカバーできるよ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1501297590/902
一番重要なのはくらいの中砥でちゃんと剃れるこの時点で快適に剃れる必要はない刃を作っておくことでそれ以降はエッジのギザギザとベベルの研ぎを潰して剃り味を滑らかにするためのプロセスなんですよ 仕上砥はくらいまででもそれなりに仕上がるのでまずは一番使用頻度と消耗の多い中砥と面直し用の修正砥を優先した方が良いです 自分は中砥から仕上げまで刃の黒幕を使ってるけどもちろん修正研不要のラッピングフィルムでも その場合は平滑なガラス板アクリルブロックを台にする砥石より肌当たりがキツくなりがちだけど革砥でカバーできるよ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 7 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s