西洋剃刀・日本剃刀総合スレ 2 [無断転載禁止]©2ch.net (909レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

230: (ワッチョイ 1563-zB+D) 2018/04/06(金)10:39 ID:ALw8RJmY0(1/2) AAS
動画リンク[YouTube]
              ↑
上の動画見たら本レザーと替刃式レザーの格の違いがよくわかる
この方、過去の動画では散々ハーフDE Shavetteの良さを力説し絶賛していたのに
今回のようなしっかりした本レザーを手にして剃ってみたら
本レザーはやはり別格みたいな意見になっていて少し笑ってしまった
有名どころの素晴らしいビンテージ物やしっかりした職人により作られた
(フルorセミ)カスタム系レザーを手にして使った日にはほんと
「Shavetteとはなんなの?」というくらいの気持ちになる(もちろん本レザーの方が全然上)
あと、フル・ホローも良いけど、1/2・ホロー、1/4・ホロー、ニア・ウェッジ
省1
231: (ワッチョイ 1563-zB+D) 2018/04/06(金)10:40 ID:ALw8RJmY0(2/2) AAS
上の動画で昔、日本ではヘンケル(ス)ばかりだったと述べているが
(昔はみな「ヘンケル」と呼んでいたのだが最近は「ヘンケルス」と呼ぶ人が多い)
当時の日本に代理店があったこともありヘンケルスの本レザーはたくさん使われた
質的にも非常に良く本レザー全盛期の日本の床屋ではヘンケルスが定番品だった
動画でヘンケルスはフル・ホローばかりみたいに述べられているがこれは間違い
ヘンケルスのレザーでベタ刃(ベタといっても1/4ホロー程度)も存在する
俺が持ってるヘンケルスレザーの中にもベタ刃バージョンのものがある
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.750s*