[過去ログ]
鉈 ナタ 山刀 18本目 (1002レス)
鉈 ナタ 山刀 18本目 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1558193058/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
980: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2020/12/03(木) 20:18:28 ID:B+ahgTYF あぁそういやシルキーヨキは研がないとあんま切れないよ カーブあるから縦型水研機使うか鎌砥石使うしかないのがネックね 確かにね http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1558193058/980
981: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2020/12/03(木) 20:35:41 ID:/GBX0E9v >>980 ゴムグリップがショックを吸収してダメと聞くが http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1558193058/981
982: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2020/12/03(木) 20:43:13 ID:Eo6OD5NR >>971 刀で言うところの横に入った刃切れなら 鉈くらいの厚物なら刀と違って地金の軟鉄でヒビがとまるから普通に使える。 薄刃は刃切れがあると刃毀れする。 斜めに裂けるのは鍛接時に入った亀裂が残ってたもの。 多分、1番タチが悪い傷だな。 コメダ刃物はフクロナガサ持ってるけど俺のは凄くいいよ。 俺、鋼に拘りないんだけど その理由の一つが職人が感で作ってる訳だから 当たり外れがあるって思ってるからだな。 近所にいた鍛冶屋は出来不出来が凄かったって話
だ。 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1558193058/982
983: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2020/12/03(木) 21:05:08 ID:O9JwouYF >>977 7寸で切るなら8寸でも切るだろ 使い方の問題 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1558193058/983
984: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2020/12/03(木) 21:05:38 ID:y+x+4g17 >>981 一番の売りだろそこは http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1558193058/984
985: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2020/12/03(木) 21:06:27 ID:y+x+4g17 >>983 それ言ったら尺でも問題ないって言うことだぞ… http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1558193058/985
986: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2020/12/03(木) 21:06:55 ID:B+ahgTYF >>981 ヨキじゃあそんな薪とか割るわけでねぇからなぁ 竹の枝払いや藪こぎなら1cmくらいの枝なら抵抗なく切れちゃうし生木なら問題ないと思うよ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1558193058/986
987: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2020/12/03(木) 21:09:22 ID:O9JwouYF >>975 カッコイイの基準がわからない 山師っぽさ?最先端の林業っぽさかな? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1558193058/987
988: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2020/12/03(木) 21:10:53 ID:/GBX0E9v >>987 職人っぽさ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1558193058/988
989: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2020/12/03(木) 21:12:54 ID:O9JwouYF >>985 動線考えて切れば尺でもいいだろ 軽いの振り回すのが一番危ないと思うんだが…チェンソーでもね http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1558193058/989
990: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2020/12/03(木) 21:14:22 ID:bEA26yCW マタギナガサの先代西根さんが使っていた6寸のナガサは 柄の鉄部分に滑り止めに赤カラーのビニールテープがグルグル巻きされてたな 落としたりした時に目立つ意味もあるのだろう あーゆーのが実用の美ってものだろうね http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1558193058/990
991: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2020/12/03(木) 21:15:31 ID:MFo1HUZx なんでゴムグリップで衝撃が和らぐって話なのにむき出しの刃のほうの衝撃まで消えるんだよwwwwwwwwwwwwwwww とんでも似非科学とか簡単に信じそう 車にエアバックついてたら轢かれた歩行者もエアバックの効果出るんか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 頭痛くなるわ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1558193058/991
992: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2020/12/03(木) 21:18:21 ID:B+ahgTYF >>991 確かにそうだね やはりシルキーヨキ最強 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1558193058/992
993: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2020/12/03(木) 21:20:39 ID:O9JwouYF >>991 エアバックは当たって膨れる 鉈は当たるだけ 馬鹿なの? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1558193058/993
994: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2020/12/03(木) 21:22:23 ID:bEA26yCW ところで、>980は次スレを建てる気はあるのか? http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1558193058/994
995: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2020/12/03(木) 21:23:04 ID:Eo6OD5NR >>990 三代目の自分使用のナガサは研ぎ減りも印象的だった。 自分の三代目フクロナガサは手研ぎで使ってるから あんまり減らないけど、業務用の回転砥石で手入れすると 当たり前だけど刃物の減りも早いんだろうね http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1558193058/995
996: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2020/12/03(木) 21:26:58 ID:O9JwouYF >>990 現場ではみんなピンクの樹木テープヒラヒラさせてますよ 鉈だけではなく他の工具も http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1558193058/996
997: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2020/12/03(木) 21:29:13 ID:MFo1HUZx >>993 ?すまんが何一つ日本語がわからんが? 馬鹿に説明はめんどくせーな 刃がものに当たった時の抵抗(反発)の力が手に伝わるのをゴムが吸収するわけで なんで刃のほうに掛かっていた力まで効果をもたらすのか エアバックで轢いた相手も助かるのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1558193058/997
998: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2020/12/03(木) 21:34:14 ID:B+ahgTYF うい 鉈 ナタ 山刀 19本目 https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1606998799/ http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1558193058/998
999: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2020/12/03(木) 21:37:32 ID:O9JwouYF >>997 真の馬鹿だな…説明するの面倒くさい エアバックは受け身 鉈の柄は打撃投 よく考えてね笑 http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/knife/1558193058/999
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 3 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s