【O1】ランドール ?【440B】 [転載禁止]©2ch.net (928レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

144: 2020/03/16(月)10:18:40.93 ID:YpdbOvmZ(1) AAS
>>143
そんなに言ってやるなよ
あんまり刃物使ったことない子が「ぼくのかんがえたさいきょうのないふ」を自慢しに来たんだろ?
経験も無い、知識も無い、その他、いろんなものが不足してる反抗期の子供の行動パターンとほぼ同じじゃん

適当にスルーしてやんなよ
178: 2020/04/30(木)20:09:26.93 ID:eskKPnZD(1) AAS
>>176
ナイフマガジン読者キタ
俺も愛読してました
確か1989年2月号のランドール特集で、裏表紙に載ってた黒錆まみれのM5がカッコ良くて痺れたな
手に入れて10年くらいなるけど、俺のM5はまだピカピカだ…

ランドールが出てきたページで記憶にあるのが下記の内容
エイアンドエフの赤津氏のM11、出刃包丁代わりに海外釣行に持っていくが出番がなかった話、1本のナイフという小説内
小説家の齊藤令介氏のM18、ガンブルー仕上げ、ライフルの弾がもったいないのでワニの頭を刺す話、確か小峰氏との対談だと思う
272: 2020/06/18(木)18:28:27.93 ID:VWi951Of(3/4) AAS
AA省
386: 2020/07/01(水)20:11:46.93 ID:JZgZlmo+(3/5) AAS
>>380
O1や440Bなら知れている、
この言葉だけで君の程度も知れているけどな
まだこんな鋼材信仰してる奴がいるんだな
433: 2020/07/03(金)19:23:41.93 ID:As24rNMb(5/9) AAS
>>432
鍛造するとなるとこいつらの言う古臭い鋼材になるんだけど作り方が違うんだから材料も違うってわかんないだろうな
典型的なラブレス式削り出しマンセーだよな
そら削り出し鉄板なら成分に拘らざるを得ないしな
だからこそ近年で刃物鋼も発展してきたんだけどね
536: 2020/08/11(火)10:40:48.93 ID:yjulRnaS(1) AAS
>>533
包茎ガイジ
620: 2020/10/31(土)08:45:55.93 ID:5PNGaO44(1) AAS
>>619
そのデカセレってのとそうでないやつのの参考画像ある?
最近の18とか全部同じ大きさな気がする
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.404s*