[過去ログ] 包丁の選び方 10丁目【ワッチョイあり】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
576: (ワッチョイ 7f03-mBK+) 2023/04/06(木)23:27 ID:Bd1x6gih0(4/4) AAS
>>575
引き研ぎの方が確かに下手でもなんとかなりそうね
577: (ワッチョイ 5fbd-O/PS) 2023/04/07(金)03:42 ID:/x8hLORP0(1/3) AAS
>>568
過去に貼られたコレが参考になるかもです
↓↓↓
外部リンク:seisakunohibi.blog.ss-blog.jp
578: (ワッチョイ 5fbd-O/PS) 2023/04/07(金)03:45 ID:/x8hLORP0(2/3) AAS
>>572,574
それ、ぜ~んぶ嘘
つか、ちゃんと読んで無いけどwww
嘘つき基地外のお前が書く内容はソースの提示が無ければ全て嘘認定なんやで!(^o^)
いい加減覚えましよう♪
嘘つき乞食お手っ!
579: (ワッチョイ 5fbd-O/PS) 2023/04/07(金)03:46 ID:/x8hLORP0(3/3) AAS
>>572,574
おい乞食!
ソースの提出やってみろ
出来るものならやってみろ
お手っ!
580(2): (ワッチョイ ff39-9P2W) 2023/04/07(金)05:33 ID:USevL+sG0(1/2) AAS
こればっかりは実はいわたが言ってることは俺が言ってることと近いんだよなぁ
柳刃とか出刃で考えたら分かりやすい
>包丁の刃線は曲率を変えながら微妙にカーブを描き→要は反りの維持
>研ぐ操作は複雑な3次元的な動きになるので、刃先角を精密にコントロール→要はひねりへの対応
>失敗したら砥石に刃が食い込む→場合によっては45度位まで立てるから
この3つは翻訳すると実際にそうで後はデタラメだし実際には出来ていない
研ぐ場合(刀身側の手の動きが先行するという基本を抑えた上で)
刃先から峰に向かって研ぐ場合は左手指先で「引っ張る必要がある」
そうすると押した感覚(今鎬筋側に荷重がかかってる刃先側にかかってるなど)が分かりづらい
刀身側の手→柄革の手でその砥位置に合った角度を維持していくのが難しくなる
省6
581(1): (ワッチョイ ff39-9P2W) 2023/04/07(金)06:59 ID:USevL+sG0(2/2) AAS
>>580
>研ぐ場合(刀身側の手の動きが先行するという基本を抑えた上で)
↑
右手で柄を持ち研ぐ場合
582: (ワッチョイ 5fbd-O/PS) 2023/04/07(金)09:50 ID:O+4xRzw30(1) AAS
>>580,581
安心して下さい!
(いわたさんと乞食は別人として書かせて頂きます)
基本的に「乞食が書く内容はソースの提示が無ければ全て嘘」という認識です
例えば、乞食が「郵便ポストは赤い」と書いてもソースを提示出来なければ嘘認定です
何故なら…
例えば「善/悪」の判断をする場合ですが、知恵遅れの嘘つき乞食が適当に答えたとしても1/2の確率で正解してしまいます
毎回100%の確率で1レスに複数の嘘を練り込んで来る乞食ですから当然まぐれで正解を語ってしまう事も有るのです
そして毎回発信される嘘に対して我々がいちいち精査する必要など無いのです
「乞食が書く内容はソースの提示が無ければ全て嘘」
省3
583(1): (アウアウウー Sa23-mBK+) 2023/04/07(金)15:47 ID:9ucThKIya(1) AAS
鏡面の柳刃つかってる職人さんって包丁のメンテナンスどうやってるんだろ
研げば切り刃の鏡面は台無しになるけど、いちいち鏡面にし直してるのだろうか
584(1): (スップ Sd9f-Np1q) 2023/04/07(金)18:47 ID:cYNhbKRqd(1) AAS
>>583
まあ、切れなくなったら外注に出して研いでもらってるんでしょうね
本焼きとかパウダースチールとかの包丁ならば、客の目の前で料理して見せる様な使い方だと、数ヶ月は砥がないでも使い続けられるし、
目の前で料理してみせるスタイルだと、無理なく3割の値段を上乗せ出来ると言われてるから、
鏡面にして客に対して凄いでしょと演出しても、外注で高額な研ぎ料金払ってもオツリが来る
585: (アウアウウー Sa23-mBK+) 2023/04/07(金)19:58 ID:DRh4ISJ9a(1) AAS
>>584
そういうことかー。
確かに客前でするような作業では切れ味も落ちないね
586: (アウアウウー Sa23-mBK+) 2023/04/07(金)21:04 ID:8s24WpLLa(1) AAS
柳買おうと思うんだけど
外部リンク:www.sukenari.jp
この会社の製品ってどう?
587: (ワッチョイ dfad-8mJT) 2023/04/07(金)21:54 ID:oHJZN9yx0(1) AAS
佑成は少し評判調べれば出てくるよ
まあ間違いないんじゃない
588(1): (ワッチョイ d185-Rzwh) 2023/04/08(土)20:17 ID:pDuPsgco0(1) AAS
>>573
鈍角にしていきたいなら押し研ぎ
鋭角にしていきたいなら引き研ぎ
589(1): (スップ Sd22-4bM5) 2023/04/08(土)21:34 ID:psO3b7/ld(1) AAS
>>588
全くの間違い
包丁は基本的には普通に引いて研ぐのが大正解
ただ、ダイヤモンド砥石は押してもう引いても問題無く研げる
変形しないので、刃先が研面積に食い込む事が無いから
石の砥石で押し研ぎが出来る条件としては、
念入りに常に面直しをした直後で、刃先が食い込む事が無い様、
刃物がキッチリと平面が出てる場合に限られる
例えば、歯先角が非常に小さい剃刀を研ぐ時に、ごく軽い荷重で押し研ぎを行う様だ
私はやった事はないが、そうやって研いでる動画を見た
省1
590(1): (ワッチョイ f9bd-nMYw) 2023/04/08(土)22:24 ID:zzsORaaA0(1) AAS
剃刀の八の字研ぎは引き研ぎになるのでは?
591(1): (ワッチョイ e1bd-wnNj) 2023/04/09(日)00:54 ID:lyvW2RsH0(1) AAS
>>589
全て間違いのド素人が研いだ結果がコレwww
お納め下さい
↓↓↓
外部リンク:imgur.com
外部リンク:imgur.com
592: (ワッチョイ 9157-4bM5) 2023/04/09(日)04:39 ID:jyCfA3vU0(1) AAS
>>590
いや、いわゆる8の字研ぎこそは完全なる押し研ぎだよ
593: (ワッチョイ e1bd-wnNj) 2023/04/09(日)11:38 ID:0KM9fMxz0(1) AAS
>>591
一体どんな理由でこれだけ汚く仕上げてるんだろう…
1枚目の真ん中、2枚目の左の包丁の桂に注目しよう…
どう見てもサンドペーパーをかけて仕上げずに途中で止めてるんよね…
2枚目の包丁なんて買ってまだ新しいのに錆まで見えるし…
桂の段差が気になるとか、峰が90度がどうとか御託ばかり書く癖に手に触れる部分がコレだけキズだらけでギザギザなのは気にしないというね…
口先だけのゴミクズ…
それが乞食(粘ダ)
594: (アウアウウー Sacb-hXbG) 2023/04/17(月)11:25 ID:rTlcW25ua(1) AAS
Twitterリンク:30os7viz2bfgf5i
黒崎優の月光 鋼材HAP40
左から ペティ、三徳、牛刀
半年ほど使った感想なんだけど
HAP40の刃持ちはかなりいい
切れ味も良い
唯一の欠点は錆びやすいということ
塩分がついたらすぐ流さないといけない
真水なら30分放置しても大丈夫かなって感じ
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
595: (ブーイモ MM8f-KJbj) 2023/04/17(月)13:51 ID:zNoHhd+mM(1) AAS
そらHAPシリーズは鉄の割合が8割未満しかない超高合金鋼だけどクロムの量的にはステンレス鋼ではないからね。
でも全鋼ならともかく割込ならほとんど問題にならないと思うよ。
同じHAP40らしい木屋清長は全く錆びないといっていいくらい変色一つしない。
そんなに硬いという感じもしないのでもしかしたらHAP10なのかも。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 407 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s