[過去ログ] 【研ぎ/研磨/天然砥石/sharpening】 70ストローク目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
228(1): 2023/01/20(金)20:36:58.48 ID:W0yQFEy9(1) AAS
普段は両刃包丁を22-25度程度で研いでる
よく研ぎ解説ブログや動画で15度いうから、そんなに傾けて大丈夫かと試したくなり
器具使いながら正確に15度で研いでみた
薄刃包丁の切刃がびろーんと無駄に幅広になっただけで、刃持ちも悪い
327: 2023/01/24(火)07:13:01.48 ID:ULdh/EUX(1) AAS
>>326
4万円はすごいな。かなりの厚物だと思うし大事に使ってやってください。
658: 2023/02/07(火)10:16:29.48 ID:uHd7uTOV(1/11) AAS
身下ろし包丁が砥ぐ時にたわむんですね いや-勉強になます 先生とお呼びして宜しいでしょうか?
661: 2023/02/07(火)12:07:30.48 ID:uHd7uTOV(2/11) AAS
先生!身下ろし包丁のたわむのを是非 動画でうpして下さい もっと勉強したいんです
672(1): 2023/02/07(火)20:27:46.48 ID:TWf4dOnp(1) AAS
細かい部分まで詳しくないから、間違ってたら誰か指摘よろ
会津砥は福島県西部から出た砥石を全部含めた概念で、狭義には南会津郡南会津町滝原からの田島砥
一般的な田島砥は刃の黒幕#1500〜#2000相当、上級品は#5000相当
鋼材が青2でかなり研げるとして、この番手では研削力を求めてもどうなんだろう
包丁の小刃付けに手頃
キンデラ207×66×34mm程度の大きさで、ヤフオクで8000-12000円前後
今ヤフオクに出ている出品で、田島砥の特徴強い、いい砥石は無さげ
沼田砥は群馬県と周辺地域で出た砥石が混じったもので、一般的には南牧村からの砥石
瓢箪ラベルで真っ白いよくある砥石は、刃の黒幕#1500相当、青2はなかなか下りない
虎ラベル縞砥は#1000より荒く、よく研げる
省1
757: 2023/02/11(土)18:42:39.48 ID:5HeExaEe(1) AAS
書籍もいい教材としても
お手頃価格帯で売られるコッパやレーザー幾つか購入し
砥石店で色々と目にし、直接話を聞いたらより詳しくわかるだろうに
自分にはどのような砥石が必要か、イメージも固まる
768: 2023/02/11(土)21:51:50.48 ID:HJpmB6Xd(2/2) AAS
お、成功した
画像リンク抜いただけの再投稿が不可だったのか
こんなのわかるわけない
>>765に本当に乾杯だ
805: 2023/02/13(月)20:36:02.48 ID:bYRXAR1a(1) AAS
>>803
あっちの人間が無理な返品要求するのが嫌だからもう海外向けに売りませんのコメントに対して
差別だ!と発狂した荒らしがここで騒いだのさ
中国韓国はeBayでも購入後数か月経過してから自分で汚損しておいて返品させろと騒ぐし
世界中で本当に嫌がられてる
あちら国内でもeコマース殺す気かとマナー論で議論されてる
お気の毒様って感じ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s