[過去ログ] 【初心者向け汎用研ぎ/研磨/砥石/sharpening】2ストローク目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
5: 2023/01/15(日)10:40 ID:G1jJM8RE(5/8) AAS
◆磨り減った砥石の面直しには【電着ダイヤモンド砥石】がオススメ
[1500円]
ニトリ両面ダイヤ(M) 400/1000 (非アマゾンで送料550円) 152 x 63mm
[2500円前後〜3000円位まで]
モノタロウ両面ダイヤ 150/600と400/1000 (非アマゾンで3500円未満は送料500円)
GOKEIの両面ダイヤ各種、SK11 400/1000 これ等全て200mm以上 x 70mm前後
※電着ダイヤは自身の面直しが不要で荒砥兼用になるのでコスパ的にベスト
※上記は求め易い価格で平面精度と品質が良いとされているものです
※他にも高価ですが平面精度が高い"ツボ万アトマ"や"シャプトンなおる"があります
※溝入りの面直し砥石は1200円位〜ですが自身の面直しが必要になるのがネック
省7
6: 2023/01/15(日)10:44 ID:G1jJM8RE(6/8) AAS
以上テンプレ(仮)終わり
※改訂や刷新を前提とした草案としてのテンプレです
7: 2023/01/15(日)11:17 ID:G1jJM8RE(7/8) AAS
前スレ終盤で出た包丁別の砥石の性能調査のデータについてですが
随時更新されていく性質のものである為現段階ではテンプレとは別に扱い
並行して収集を行いつつ書式を決めてまとめようという案が出ています
8: 2023/01/15(日)13:44 ID:VS7ckLbb(1/4) AAS
>>1乙
ワッチョイは荒らし対策であっても良かったが
9: 2023/01/15(日)15:53 ID:HCqd7bR3(1) AAS
>>1
乙
やっぱりキンデラは入れるかは議論の余地ありだし個人的には必要ないかなと
本格的に研ぎを始めようって黒幕で無難だしだし
とりあえず触りだけならamaの中華砥石でお試しでよいし
10: 2023/01/15(日)17:59 ID:EcNMBAHW(1/4) AAS
>>1
乙
11(2): 2023/01/15(日)18:53 ID:NF7G708A(1/3) AAS
前スレにて折角情報を提供してくれた方が居るので相性を簡単にまとめました
情報提供者の中には大嫌いな私にまとめられるのは嫌な方も居るかも知れないので、嫌なら「勝手にまとめるな!」と意思表示してケツの穴の小ささを存分に披露して下さい!m(__)m
私はそのレスを受けてまとめの更新を気分次第でしたりしなかったりします
つか、もうコッチには来ないような事言ってたから嘘つきじゃ無いなら来ないか…
↓↓↓
◎…一番、○…まあまあ
<ミソノ440系>16crハイステンレスモリブデン鋼
◎ キングハイパー#1000軟質、○黒幕#1500、○響#1000
<GLOBAL-IST系>刃物用ステンレス(モリブデン・バナジウム入)
◎刃の黒幕#2000
省6
12(1): 2023/01/15(日)19:04 ID:EcNMBAHW(2/4) AAS
>>11
乙です
黒幕買っとけば良さそうですねまじでw
13: 2023/01/15(日)19:10 ID:EcNMBAHW(3/4) AAS
大工さんが黒幕12000でかんなを仕上げて試してましたがなかなかの実力が確認できたようです
動画リンク[YouTube]
14: 2023/01/15(日)19:11 ID:NF7G708A(2/3) AAS
>>12
ワッチョイ有りのスレ方で私が書いたレスを転載しますねm(__)m
コンビ砥石を買う場合には、キングKW-65、キング砥石の王様PB-04 がオススメで良いと思いますが、単一番手の砥石を一本買うなら黒幕ではないかと…
異論は認めます♪
↓↓↓
因みに…
本スレから来た難癖の人と意見が似てしまうけど、個人的な感想で言えば、やっぱり今更キンデラとかは(テンプレに)入れなくても良いとは思う…研ぐの初めての人は黒幕#1500を中心に#1000か#2000を好みで選べば良いだけかと…
キンデラは嫌いじゃ無いけどホント使わなくなる…
15(1): 2023/01/15(日)19:17 ID:nVyrCS1M(1) AAS
昔の人が黒幕を余り推さないのはお手頃なのに研磨力クソ高い頃を知ってるから今の特に柔らかオレンジなんかがコスパ悪く感じるんだろしらんけど
16: 2023/01/15(日)19:22 ID:NF7G708A(3/3) AAS
黒幕で唯一心配なのは化学変化だけど…
手持ちの黒幕を水に浸けっぱで溶かしたり、粉吹いたりした人って居る?
17: 2023/01/15(日)20:38 ID:VS7ckLbb(2/4) AAS
黒幕オレンジは24時間つけてもまずは表層だけの変質だったというのをどっかで読んだな
まあ確かに今のオレンジ軟めだよね
ちなみに10年くらい前本スレで初心者にオススメされてたような気がする三面砥石
マグネシア製法で意外と少し硬いくらいで(黒幕より柔い)ステンも研げた
これは持ってないけどサンヨーの4000は持ってた
外部リンク:item.rakuten.co.jp
18(1): 2023/01/15(日)20:39 ID:32qVln82(1) AAS
オレンジ、グリーンは特に問題出てないけど、高番手はヒビが出たな、M5だけど
月に一本、二本研ぐ程度なら高番手のシャプトンはいらないと思うよ
焼結系の方が取り扱いも保管もお手軽だし
19(1): 2023/01/15(日)21:26 ID:G1jJM8RE(8/8) AAS
黒幕の話題で盛り上がってるところすみません
忘れていましたので
前スレ923さんより報告
ビバホームのsk11のOEMのOEMっぽいPB電着ダイヤ 400/1000 税込み1628円
曲尺チェックで平面精度も良好だそう。値打ちなので店舗に行ける人は狙い目です
外部リンク:tcss.vivahome.com
20: 2023/01/15(日)21:46 ID:VS7ckLbb(3/4) AAS
私の報告なんで一応補足すると
所詮PBのチャイナなので期待はしないことと
選別は各自でしてください
私が測ったときは4つぐらい測って全体として400面は若干凸で1000面は凹で400面のほうが精度はいい感じだった(実用に問題なさそう)
ただ極端じゃないが狂いがあるものもあるので気をつけて
21(1): 2023/01/15(日)22:17 ID:fbJZpRX0(1/3) AAS
>>19
ワッチョイ有りのスレで「黒幕で電着ダイヤ400/1000で面直しすると貼り付いて初心者泣く」旨書いてこっちのテンプレをdisってるけどどうしますぅ~?(^o^)
初心者の為に追記したげる?
確かに#1000とかだと水流しながら面直ししても貼り付いて来るわな…
#400なら水流しながらなら大して貼り付かない
個人的にはちょっと頭使えばクリア出来る事だと思うけど皆さんの意見聞いた方が良いかもです…
22(1): 2023/01/15(日)22:39 ID:fbJZpRX0(2/3) AAS
皆さん電着ダイヤの平面精度に拘っとるんやなぁ…
ま、こんなスレでノウハウ披露する人達やから当たり前では有るわな(^o^)
一つ危惧するのは面直しの電着ダイヤ砥石の平面精度とか拘って店で確認とかだと初心者の購入のハードルを上げとるんじゃないか?…という事やなぁ
ワイは大工道具とかでは無く包丁研ぐだけで電着ダイヤの平面精度にそんな拘りは無い
初心者の頃なんてそれでも普通に包丁研いで切れるようになるから楽しかったで♪
今はアトマの中目、細目、極細目を使ったりするけど平面の確認すらしておらんw
ちな中目の#400を使う事が一番多い
23(3): 2023/01/15(日)23:15 ID:EcNMBAHW(4/4) AAS
>>22
精度を確認して選択できる状況ならより確かなものを選びたいというのは自然な感情で
確認するすべがないとか選択肢がないなら現状満足するしかないのはみなさん承知の上でしょう
精度が悪いなら買わないということではないのでハードルを上げることにはならないと思う
24(1): 2023/01/15(日)23:38 ID:fbJZpRX0(3/3) AAS
>>23
それは拘りの有る人の目線だと感じるわけですよ…
モノタロウで電着ダイヤ買って平面精度見て気に入らないなら交換とか…
あ、初心者でそういう感情が有る人も居るのは認知してますよ当然…
ただ、そこまで拘らなくてもそれこそAkizora買って「包丁切れるようになった楽し~!」的初心者の方が断然多いと思った次第です
拘る人をdisる気は全く無いし異論も認めるけど、自分が初心者の頃を省みてハードル上げてると感じたので書いただけです
「貴方はハードルを上げる事にはならないと思ってる、私はハードル上げてると思ってる」…ただそれだけ
良い悪いを議論したいわけじゃ無いのでおしまい!(^o^)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 978 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.135s*