Spyderco スパイダルコ C33 -Pro Grip (712レス)
Spyderco スパイダルコ C33 -Pro Grip http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1681163086/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
640: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2024/12/09(月) 12:11:14.66 ID:ZrS7kpWx 調べたらシリコンオイルは金属と金属の接触部には駄目みたいですね。却ってゴリゴリになるとか… http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1681163086/640
641: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2024/12/09(月) 12:35:06.78 ID:PHB4MZ1B それは歯車とかの場合であって、ナイフ程度なら無視できるレベルの話だと思う http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1681163086/641
642: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2024/12/09(月) 13:16:14.52 ID:sdnYNlt5 >>639 何が保証だバカ 5chのスレ見てサラダ油でもいいと思ってやったら変になりましたーて警察に行ってこい http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1681163086/642
643: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2024/12/14(土) 10:01:25.99 ID:ahv6IoUY >>640 そういうことが気になる人はナノオイル使いな http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1681163086/643
644: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2024/12/14(土) 18:00:59.96 ID:IJJYUKBn Gサカイのスパイダルコって全体的にブレードの開閉タイト(渋い)じゃないですか? アメリカ製のやつはブレードの開閉が緩いというかスムーズにワンハンドオープン、クローズしやすい気がする。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1681163086/644
645: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2024/12/15(日) 16:12:52.72 ID:gKhiuipU バックロックのテンションが強いからね 国内外の調整動画を見ていて最も気になるのは どれもこれもなんでここをないがしらにしているのかと半ば呆れるのが、調整の際にロックをしっかり押しっぱなしにして調整しているシーンがほぼ皆無な点 それをしないとガタとアクションのギリギリのせめぎ合いがわかりっこない それをちゃんと行えば日本製も米国製も中国製もほぼ同じだなというのがわかる そしてドラゴンフライは軸と軸穴とのクリアランスが大きすぎて生まれながらに
ややガタがあるのもわかる。デリカなどにはないが シリコンオイルなどのサラサラ系はかえってアクションを悪化させる事があるのは本当 俺は取り敢えずスーパールブでいい感じに仕上がっている http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1681163086/645
646: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2024/12/15(日) 18:03:24.26 ID:8Ucfq3rP まあとにかくどこ製か、オイルが何かという事ではなく構造的な宿命なので、バックロックのスパイダルコで格好良くフリックオープンに挑むのは無理ではないが危険なので親指または親指と中指で挟み込むようにゆっくりオープンクローズした方がいい 手遊びしたいならコンプロックなどのライナー系で http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1681163086/646
647: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2024/12/15(日) 20:47:20.14 ID:gqrh4QUk デリカなんかは普通に親指の腹でぐるりと回すように開ける ワンハンドクローズと、ハンドルの先端に人差し指を入れた 状態で親指でバックロックを押して振り外して、ブレードの 付け根の刃の無いところに指をあてて止めてから、その人差し 指でブレードバックを押してクローズするというツーアクションの ワンハンドクローズで十分な気がする。 これだと軍手しててもちゃんとオープンクローズできるし。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1681163086/647
648: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2024/12/15(日) 22:24:54.25 ID:Abicc4TN わかる http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1681163086/648
649: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2024/12/16(月) 01:02:00.13 ID:vqWasH1X わからない http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1681163086/649
650: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2024/12/16(月) 15:43:04.88 ID:1FncFM1V ベンチメイドのアクシスロックって凄く脆弱な感じがするけど、実際壊れ易すかったりする? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1681163086/650
651: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2024/12/16(月) 18:14:06.81 ID:mXwrPOhl アクシス改めクロスバーロックは強固なロックの一つ だからベンチのパテントが切れた途端に各社が真似し始めた ベンチがクソだと言われるのはクロスバーの位置を固定するバネが折れやすいから http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1681163086/651
652: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2024/12/17(火) 06:19:05.81 ID:mIklgg2B ああ、やっぱりバネが折れやすいのか。 3年で折れるらしいね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1681163086/652
653: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2024/12/17(火) 08:42:41.73 ID:eY04r65H タイマー付き http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1681163086/653
654: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2024/12/17(火) 08:46:10.27 ID:l0VjuYHl ソニーさん!? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1681163086/654
655: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2024/12/17(火) 09:47:47.47 ID:Wgm6elUY ダルコのボールロックはどうなん? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1681163086/655
656: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2024/12/17(火) 16:32:02.94 ID:D5BiOZqi バネが折れてもベンチ本社に頼めば送ってくれる ディープキャリークリップもタダでくれるし送料も無料 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1681163086/656
657: 名前なカッター(ノ∀`) [] 2024/12/18(水) 06:40:48.61 ID:vGpl695J どうやって米国の本社まで頼むの? 自分じゃ出来ないわ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1681163086/657
658: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2024/12/18(水) 07:15:00.96 ID:BVIBz6lL CPMでお馴染みクルーシブル社破産申請 潰れるまで待って知的財産だけ買い漁られる模様 既に粉末鋼のデータに現金での買い手現る ナイフ業界オワタ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1681163086/658
659: 名前なカッター(ノ∀`) [sage] 2024/12/18(水) 07:28:00.89 ID:9EBH0GHu >>657 私はこのナイフを愛していたと手紙を付けて本社に送る ナイマガの彦一彦のコラム参照な http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/knife/1681163086/659
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 53 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.077s*