[過去ログ] 刀剣購入 優良店 極悪店 オク 39 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
939: (ワッチョイ f79b-IAOR) 2024/11/24(日)09:15 ID:BtUXta3O0(1/7) AAS
ショールーム展示用の刀は無鑑査一門(弟子が研いで師匠がチェックする)

業者市向けや、客から請けた刀は、五十音入選に依頼

みたいなケース多いよね。

五十音入選すると日刀保の名簿入りするから、店から客の刀やって欲しいなんて電話来るよ。
941
(2): (ワッチョイ f79b-IAOR) 2024/11/24(日)09:33 ID:BtUXta3O0(2/7) AAS
例えば銀座の有名店
仮に、8000円寸の料金表だとして、研師の取り分は半分の4000円

寸4000円だと入賞研師は仕事をうけない。

だから、五十音入選者とかに電話して、「単価は安いですが、ウチと取引実績あれば名も売れますよ」みたいな事を言って、4000円どころか、2000円寸くらいでやらせちゃう。
942: (ワッチョイ f79b-IAOR) 2024/11/24(日)09:34 ID:BtUXta3O0(3/7) AAS
>>940
それは店によるとしか。。。
943
(1): (ワッチョイ f79b-IAOR) 2024/11/24(日)09:46 ID:BtUXta3O0(4/7) AAS
例えば2尺の刀を依頼したとして、寸8000円、16万円の研磨は、実は寸2000円、4万円の研ぎでしたw

店を通すってのは、こういう事
946: (ワッチョイ f79b-IAOR) 2024/11/24(日)10:01 ID:BtUXta3O0(5/7) AAS
>>944
大手との取引実績が欲しいんだろうね。

大手とのツテがあれば全刀商の参与会員に推薦してもらえるし。
947: (ワッチョイ f79b-IAOR) 2024/11/24(日)10:04 ID:BtUXta3O0(6/7) AAS
>>945
入賞レベルに出すのも料金表半額ってのが業界デフォじゃないかな?
だから、最近はHPで直接受け付けて刀屋からの仕事はうけない研師も増えてる。

どことは言わないが、このスレでも名前が出てる武道系の店なんかは包丁研師に出してるよね。
それこそ寸1500円で。
948: (ワッチョイ f79b-IAOR) 2024/11/24(日)10:25 ID:BtUXta3O0(7/7) AAS
>>944
あとは五十音クラスってまだ師匠に面倒見てもらっている段階
だから、依頼された刀も師匠に指導受けて進めるなんて事が多いのよね。

店としても、師匠の補助輪付きなら安心、かつ安く依頼できるので、その程度の研師選んでるってのもあるよね。

だから電話が来ると「師匠はどなたですか?」とまず聞かれる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s