理系が古文・漢文をやる意味は何だろう (954レス)
1-

452
(1): 2013/10/23(水)08:58 ID:cP2aX/lh(1) AAS
むしろ文系は幅広い視野や知識への欲求みたいなのは無い方が使いやすいし、
古文漢文を含めた教養の必要性は理系のエリートよりも低いんじゃないかな。

我々理系は上位になればなるほど「広く深く」が宿命的な要請だから
古文漢文のような基礎的な自国語の教養はおろそかにできないけど。
453: 2013/10/23(水)12:33 ID:jE58yGWL(1/2) AAS
漢字と日本人 高島俊男

p199〜200

この時の國語審議会委員は70人いた。なかで主導的な役割を果たした人物が二人
いる。一人は明治の國語調査委員会の最古参保科孝一である。もう一人が「カナモジカイ」
理事長の松阪忠則であった。明治35年秋田県生まれ、高等小学校中退で少年のころ
読めない漢字が多く、漢字に対してふかいうらみを抱き、漢字撲滅のためカナモジ運動
に投じた。声が大きく、押しがつよく、國語審議会でこのひとが強く主張すると
たいていのことはその通りに決まった。(中略)

(当用漢字に何を入れて何を削るかという作業について)
この作業を松坂忠則はいつも嘲笑していた。どの字を入れようと、近い将来さらに
省4
454: 2013/10/23(水)12:37 ID:jE58yGWL(2/2) AAS
私の國語教室 福田恒存

解説 p355(原文は正字・正かな使ひなれど、此處は俗字で記す)

唯、ワープロが国語にとって漢文訓読や「かな」の発明にも比肩せられる、大きな
飛躍であるという文化的意義が当時それほど意識された訳ではなかった。(中略)
しかし、早くもこの段階でワープロが戰後の国語改革を無意味にしてしまう可能性
に危機感を抱いたのは、他ならぬ国語改革派の方であった。特に漢字の制限・廃止
を唱える人々は発展途上のワープロの欠点を盛んに攻撃し、また「機械で漢字が自由
に使えるからといつて、戰後の国語簡素化の実績を否定することは許されない」といった
抑止的な言動を見せて、ワープロ普及を暗に牽制した。

特に昭和58年のJIS改正を機会に、その前前年告示の常用漢字表への対応を理由として、第一
省4
455: 2013/10/23(水)17:15 ID:xR17fRjn(1) AAS
>>452
俺もそう思う
文系理系を問わず中下層の労働者になる人間には教養の意義は薄いと思う。
大学でいうと古文漢文を要求しないレベル以下に入学する層には、
教養より実用的な知識を優先して授けるべき。

教養をきちんと修めて視野を広げるのは上位層だけで十分だろう。
456: 2013/10/23(水)18:38 ID:ggJ7uzqk(1/4) AAS
>中下層の労働者になる人間には教養の意義は薄いと思う

日本に教養があるとでも思ってるの?
457: 2013/10/23(水)18:38 ID:ggJ7uzqk(2/4) AAS
東北大学沼崎論文

外部リンク[htm]:www.kinokopress.com

森岡正博「ミニスカ論」への不満と疑問

 以上の森岡の考察は、確かに納得できる部分が多い。ミニスカートに<そそられる>かどうかはともかく、
私自身を含め、多くの男たちは、女性の服装や身体部位を「快楽刺激を発動するための、単なるトリガー」として利用した経験を持っている。
マスターベーションである。実際に射精するマスターベーション行為においては、「トリガー」となるのは、
<手の延長>としてのヌード写真やポルノグラフィーだ(沼崎2000)。これは、俗に「おかず」と呼ばれる。
主食は射精による直接的な「快楽刺激」だが、それを味わうには道具としての女性/女体のイメージが必要だというわけである。
外部リンク[htm]:megalodon.jp
458: 2013/10/23(水)18:40 ID:ggJ7uzqk(3/4) AAS
古文漢文を要求するレベルの大学の
人類学は

研究対象になる「人間」(この場合は女性)から
一次資料(自発的な言葉)を得ないまま
オナニーしてるだけ。

荻生徂徠のポエムみたいで気持ち悪いよね。
459: 2013/10/23(水)18:44 ID:ggJ7uzqk(4/4) AAS
まあ東北大の負け惜しみに煽られたら負けだよね

人生に意味のない漢文奴隷よりマシな仕事しようっと
460
(2): 2013/10/23(水)19:50 ID:mBRptEqp(1) AAS
確かにどっちかというと古典教養って理系に必要なもんだよな。

文系の研究者さんの論文とかチラ見すると
数学的・科学的な教養を多少なりとも身につけた方が良いんじゃないの、
と言いたくなる代物が多いからな。
461: 2013/10/23(水)23:01 ID:WKXsQLs6(1) AAS
>>460
理系の我々の目からみると論理の体をなしていないような文が
文系では平気で論文としてまかり通ってたりするからなぁ。
古典読んで修辞を学ぶより前に数学と物理やって足腰鍛えて来いと。
462: 2013/10/24(木)00:11 ID:MX79+EkC(1/3) AAS
吉川さんオナニーのことごめんなさいした?
463: 2013/10/24(木)00:12 ID:MX79+EkC(2/3) AAS
>>460
古典は
いらない
464: 2013/10/24(木)00:17 ID:MX79+EkC(3/3) AAS
漢文古文やっててちゃんとした本読まなかったから

女性のパンティーを見る経験だけが
他者との触れ合いになって
それが人類学だとか言い出すようになるwwwwww

悲惨wwwwww
465: 2013/10/24(木)08:36 ID:6qnKRuS3(1) AAS
>>451
試験科目から外さない本質が見えてない大学

東大理系、名大医
466: 2013/10/25(金)01:33 ID:7fkSx1C2(1) AAS
医者は入学後勉強してるだろ
国家試験があるんだから
467: 2013/10/26(土)23:42 ID:waR+7A/9(1) AAS
数理・勝算のみによりて、
人は生く価値を見いだせるや否や、
省察すべし。

これぐらいの文が理解できない理系は、
自分の将来を自ら閉ざしているようなもの。
468: 2013/10/27(日)01:04 ID:bepXtmha(1) AAS
なんだまた底辺文系が
建前だけの嘘ついてる
関わりたくないなあ
きっと結婚詐欺してレイプするような人なんだ

と思った
469: 2013/10/28(月)15:16 ID:yGYxuJvh(1) AAS
結局文系だろうと理系だろうと競争のある私学の世界では
古文漢文大事みたいな反実学主義からは距離を置いた
慶應がトップに立ってるんだよね
470: 2013/10/28(月)17:47 ID:AfbdIfoq(1) AAS
東大生のTOEICスコア悲惨すぎてワロタ
古文漢文のような死語やるヒマあるなら英語やっとけ。
現代中国語だって古文漢文よりは役に立つだろう。
471: 2013/10/28(月)22:07 ID:/F0PSRDA(1) AAS
競争のない所で税金もらいながら
漢文なんかやったら腐るだろ
1-
あと 483 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s