理系が古文・漢文をやる意味は何だろう (954レス)
上
下
前
次
1-
新
135
(1)
:
128
2013/06/25(火)06:11
ID:MvpJnUBR(1/2)
AA×
>>129
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
135: 128 [] 2013/06/25(火) 06:11:26.19 ID:MvpJnUBR >129 理系だろうが、英語が読めなければならないってのはその通りだと思う。 だが、昔の日本の文章を解読できなければならない理系分野は少ない。物理も化学も数学も医学も、外国人による功績が大きいし。 それなら古文なんかより、第二・第三外国語のが重要だと思うが。 日本の古代語が必要な道に進むのなら、その時覚えればいい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1322580431/135
理系だろうが英語が読めなければならないってのはその通りだと思う だが昔の日本の文章を解読できなければならない理系分野は少ない物理も化学も数学も医学も外国人による功績が大きいし それなら古文なんかより第二第三外国語のが重要だと思うが 日本の古代語が必要な道に進むのならその時覚えればいい
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 819 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s