理系が古文・漢文をやる意味は何だろう (954レス)
理系が古文・漢文をやる意味は何だろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1322580431/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
425: 名無氏物語 [sage] 2013/10/14(月) 05:29:42.18 ID:TrDKGTUz 国語能力の低い人間は文系理系に関わらずダメ。 他人の考えを摂取するには読解力が必要。自分の考えを発信するには表現力が必要。 あらゆる知的活動を伴う仕事は、この二つのプロセスを避けて通れない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1322580431/425
426: 名無氏物語 [] 2013/10/14(月) 18:40:08.98 ID:yrBsYtaf >>425 摂取するために他人に触れてるんだったら 死ねば http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1322580431/426
427: 名無氏物語 [] 2013/10/14(月) 18:41:02.00 ID:yrBsYtaf >>425 お前のメッセージに発信力があるとは これっぽっちも思わないけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1322580431/427
429: 名無氏物語 [] 2013/10/14(月) 19:12:21.35 ID:k1ISHWrm >>425 同意。 理系の上位校で古文漢文が入試科目に用いられるのも、 一線の研究者やテクノクラートにおいては 情報の摂取・発信能力としての国語力が枢要だと判断されているからだろうね。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1322580431/429
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.724s*