古文書を楽しむスレ [無断転載禁止]©2ch.net (557レス)
1-

265: 2016/12/31(土)23:18 ID:KvkgP8gC(1/2) AAS
>>260
> 神仏習合極まれりだな

今年もあと1時間ですね

画像拝見。文字が読めないのだが、何とも言えない雰囲気の絵だね

パンチパーマのひとは、仏か。右は観音か。
ロンゲのメンバーは神であろうか。

神仏習合の由縁?は なんなのか?
省1
266: 2016/12/31(土)23:22 ID:KvkgP8gC(2/2) AAS
ちく、来年もよろしくおねがいします。

お元気で(さよならって意味じゃないよ、たくさん世話になるからな、あんたの教養は凄いからな)
267: ちく ◆08ouQYgqME 2017/01/01(日)02:47 ID:e61GNKN3(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
268: 2017/01/01(日)07:22 ID:l1v1EuiQ(1/2) AAS
あけまして
「日本で最初の英語教師」ラナルド・マクドナルド
読んだ
---------------
>英語のレッスンは、マクドナルドが強制送還されるまでの7ヶ月間続けられ、その14人の通詞たちのリーダーであり、最も優れた生徒が森山栄之助であった。

>マクドナルドが去った数年後に、ペリー提督率いる米国東インド艦隊との交渉の際、幕府側の主席通訳として森山は大活躍した。その後、次々にやってきた英国、フランスやロシアとの通商条約締結の交渉に森山は徳川幕府にとり不可欠な存在となり、

歴史の裏側に、マクドナルドと森山の師弟関係が、あったんだな

そしてそれは、たったの7ヶ月間だったのか。7ヶ月で一切を吸収したんだな
269: 2017/01/01(日)07:26 ID:l1v1EuiQ(2/2) AAS
神仏習合の画像の草書?を読みたい
グーグル画像検索でもかけて、この画像のソースのページへ飛べば、
見れるのかな?
270: 2017/01/01(日)12:53 ID:dkafbFhb(1) AAS
出典を明かしてもらえれば助かるんだけどねえ…
271: 2017/01/03(火)18:38 ID:pKgP6s1x(1/4) AAS
>>12
> 草書=筆記体、現代人は本国人が使わなくなった英語を筆記体で書き、母語の筆記体である草書を忘れた模様

めが さめる してき ですね

そういえば中一の時、this is a pen しか知らないのに

筆記体の練習させられましたね

転じて国語のことを考えるに、小学校入学以来、草書を習った記憶がない
省1
272: 2017/01/03(火)18:42 ID:pKgP6s1x(2/4) AAS
>>19
> 画像リンク[jpg]:i.imgur.com
> 英詩の方が意味わかるとか多そうで辛いな

さすがに それはないです

たとえ なんかい だとしても、やはり日本語

訓練の量に比例するのでしょう
273: 2017/01/03(火)18:49 ID:pKgP6s1x(3/4) AAS
>>20
太宰の落書き、初めて見ました

芥川に憧れていたんですねぇ

美術的センスも高かったんですね

ふたりとも少年時代よく読みましたが どちらも懐かしく

のめり込んで読書しました
省2
274: 2017/01/03(火)19:46 ID:pKgP6s1x(4/4) AAS
太宰の落書き、中身が、どういう思索、何を感じていたか、悩んでいたか、その内容を知りたい

読み取りが困難
275: ちく ◆08ouQYgqME 2017/01/03(火)23:19 ID:3MLWfjhz(1/3) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
276: ちく ◆08ouQYgqME 2017/01/03(火)23:21 ID:3MLWfjhz(2/3) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
277: ちく ◆08ouQYgqME 2017/01/03(火)23:28 ID:3MLWfjhz(3/3) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
278: ちく ◆08ouQYgqME 2017/01/04(水)21:42 ID:VXAqljzm(1/2) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
うなされる子供が何の夢見てるかなんて考えてる人は少ない気がする
それを描いて商売が成り立ってた諸々の純粋さに美しさを感じてしまった

本の続き貼ろうかと思ったが一休みで
279: ちく ◆08ouQYgqME 2017/01/04(水)22:07 ID:VXAqljzm(2/2) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
280: 2017/01/07(土)23:18 ID:z5Iag2Xs(1) AAS
戦前の日本の空気感 あまりに日本的な画像
日本とはローカルそのものなのだが、それを追究していくと、原初の人類
そのものに到達するのか
印象に過ぎないのだが、これらの画像を見ていると、現代日本との連続性より、むしろ違いの方を 強く感じる
281: ちく ◆08ouQYgqME 2017/01/09(月)13:13 ID:dMyql6vn(1/8) AAS
動画リンク[YouTube]

なかなかクオリティ高いなさすが
282: ちく ◆08ouQYgqME 2017/01/09(月)13:18 ID:dMyql6vn(2/8) AAS
南都奉行とそのお膝元で共通の振りが残ってたら面白いね
283: ちく ◆08ouQYgqME 2017/01/09(月)13:24 ID:dMyql6vn(3/8) AAS
動画リンク[YouTube]
規模でかいなぁ
これは見に行きたい、客も静かに見てていいね
284: ちく ◆08ouQYgqME 2017/01/09(月)13:25 ID:dMyql6vn(4/8) AAS
動画リンク[YouTube]
郡山藩、柳沢家だろうな
1-
あと 273 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s