古文書を楽しむスレ [無断転載禁止]©2ch.net (557レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
1(35): 2016/11/09(水)14:18:45.63 ID:pZ2v9jOw(1) AAS
面白い古文書、真面目な古文書等を貼って楽しむスレです
番付漢籍浮世絵なんでもありです
27(1): 2016/11/18(金)19:54:30.63 ID:TU9y9kwu(1) AAS
>>26
普通の訓読体に見えるけど。
だから当時の人が音読すると今の読みと
少し違って、つまり和語が少なく、
わかりにくいかもしれないけど。
161: ちく ◆08ouQYgqME 2016/12/19(月)19:32:43.63 ID:Zu+klnya(2/2) AAS
外部リンク[html]:www10.plala.or.jp
フォントならこんなのもあるよ
365(1): 2017/01/30(月)17:00:32.63 ID:5CGc+PYc(1) AAS
どんなに優秀で偉くても、誰にも相手にされなければ、自慢さえ出来ない。‐くち
375: 2017/01/30(月)18:31:17.63 ID:SNGFiS8T(16/23) AAS
>>373
俺なんかちっとも君子じゃねえから一向にかまやしねえんだけど…
ただね、「昔の字が読めて」ってのがイマイチどうなのか、ほんのちょっとだけ
ほんのちょっとだけ心配になってきたので、インフルエンザ休みの時間使って、俺がスレ汚しみたいな真似してんのよ
それにしても、いくらなんでもあの三行半が読めねえってことはねえだろう
ただおまえは××だーっとか、批判とかはするけれど、ご自分で解読の案を決して示してくれねえのがな…
409: 2017/02/01(水)13:50:47.63 ID:J0cm7wCH(1/2) AAS
自室に籠もって
失われた日本文化を嘆くのは
イージー
535: 2022/09/03(土)08:38:40.63 ID:hhpsB2WU(1) AAS
尊(みこと)
命(みこと)
祝(ほうり)
被衣(かずき)
みたいな古来日本っぽい特殊な読みをいろいろ知りたいんだけど
こういうの何読みって言うの?
調べたいけど調べ方がわからない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.467s*