古文書を楽しむスレ [無断転載禁止]©2ch.net (557レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
38(2): 1 2016/11/20(日)18:46:47.94 ID:Xeq4RUIF(6/7) AAS
漢光武時、遣使入朝、自稱大夫。安帝時、又遣使朝貢、謂之倭奴國。桓、靈之間、其國大亂、遞相攻伐、歴年無主。有女子名卑彌呼、能以鬼道惑衆、於是國人共立為王。有男弟、佐卑彌理國。
其王有侍婢千人、罕有見其面者、唯有男子二人給王飲食、通傳言語。其王有宮室樓觀、城柵皆持兵守衛、為法甚嚴。
自魏至于齊、梁、代與中國相通。
開皇二十年、倭王姓阿毎、字多利思比孤、號阿輩雞彌、遣使詣闕。上令所司訪其風俗。
使者言倭王以天為兄、以日為弟、天未明時出聽政、跏趺坐、日出便停理務、云委我弟。高祖曰:「此太無義理。」於是訓令改之。
王妻號雞彌、後宮有女六七百人。名太子為利歌彌多弗利。無城郭。
内官有十二等:一曰大?コ、次小?コ、次大仁、次小仁、次大義、次小義、次大禮、次小禮、次大智、次小智、次大信、次小信、員無定數。
有軍尼一百二十人、猶中國牧宰。八十戸置一伊尼翼、如今里長也。十伊尼翼屬一軍尼。
其服飾、男子衣裙襦、其袖微小、履如屨形、漆其上、繁之於腳。人庶多跣足。
不得用金銀為飾。故時衣??掾A結束相連而無縫。頭亦無冠、但垂髮於兩耳上。
省12
158: ちく ◆08ouQYgqME 2016/12/19(月)08:47:48.94 ID:8DtRIHdF(1/2) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
384: 324 2017/01/30(月)19:13:52.94 ID:SNGFiS8T(20/23) AAS
>>382
おっしゃる通りですね
名縁なんて言わねえや、宿縁ですね
啖呵切った後でみっともないですが、有り難うございます
386(1): 2017/01/30(月)19:38:02.94 ID:4pn4r0HS(1) AAS
トピ主モID:nyaCFqipモ好感持テル
荒ラシノID:SNGFiS8Tガ自分語リトいちゃもんツケテ滅茶苦茶
NG入レルト捗ル
422: 2017/02/03(金)10:34:54.94 ID:FT9IL0f+(1) AAS
どうやら、スレ主さんとその信奉者さんの二人ないし僅か数人以外には、楽しめるスレでないというのが、大方の評価のようです。
どなたか、興味を持つ者なら誰でも拒まぬ新しいスレを立てていただけないでしょうか。(私自身試みましたが、国外からでは不可能のようです。)
学問板でなく、趣味一般板辺りが良いと思います。
426: 2017/02/06(月)22:55:46.94 ID:aOd184hD(1) AAS
ちくの画像まだぁ?
はよ、せぇ!
492: 2019/07/11(木)23:32:32.94 ID:bdjPWZx1(1/2) AAS
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
AIで日本史研究者やマニアが狂喜乱舞する「くずし字」の翻訳ツールが開発
>このなかで、情報・システム研究機構 データサイエンス共同利用基盤施設
>ROIS-DS人文学オープンデータ共同利用センター特任研究員および
>国立情報学研究所のタリン・カラーヌワット氏は、
>日本語の古文書で一般的に使われている「くずし字」を自動で読み取って
>現代語に翻訳(正確には翻刻)するOCR「KuroNet」を開発し、
>Webブラウザ上で実行可能な機械学習ライブラリとなるTensorFlow.jsとして
>くずし字の文字認識が可能になるようにしたと説明した。
※記事長文なので詳細はリンク先で
530: 2020/09/22(火)01:56:44.94 ID:EO4JYG+t(1) AAS
中学生のときに、授業で徒然草の「古き墳は犂かれて田となりぬ」って習った翌日、
古事記の太安万侶の墓が奈良の茶畑で見つかった記事が新聞に載ってて、甚く感激した。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.203s*