古文書を楽しむスレ [無断転載禁止]©2ch.net (557レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
5: 2016/11/10(木)22:05:46.98 ID:JNpFFxh5(1/5) AAS
>>4
>>1だが志お焼きだよ
塩焼きね
34: 1 2016/11/20(日)14:15:21.98 ID:Xeq4RUIF(2/7) AAS
他板で貼ったの適当に
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
355: 324 2017/01/30(月)15:25:02.98 ID:SNGFiS8T(6/23) AAS
>>354
あ、すみませんでした
古文書(こもんじょ)って、一般的には古い文書(ぶんしょ)って意味に使ったりするけど、日本史学(たぶん東洋史や西洋史も)では誰かから誰かにあてた書類、その古いやつって感じで使う。
でもそうだと、たとえば近世の検地帳とか宗門人別改帳なんかは外れかねないので、その辺も含めて古文書。
日記や書物、絵画なんかは含めない。日記は古記録といいますね。
国語・国文の人たちもこの言い方をするのが普通だと思うんだけど、スレ主さんは書物や絵画しか貼らないからなあ…。
それを「広義の古文書」って言うのはけっこうだけど、かなり稀な用法かと。
374: 2017/01/30(月)17:55:42.98 ID:iD08jIvl(1/3) AAS
院生ではなくて
正かなクラスタの亜種でしょうね
離縁状がつまらないのだから
学問には向いてないのでは
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.221s*