古文書を楽しむスレ [無断転載禁止]©2ch.net (557レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

79: ちく ◆08ouQYgqME 2016/12/05(月)12:22:19.99 ID:5aN+c9Vu(3/4) AAS
春に者のカナ当ててるとか面白いな
88: ちく ◆08ouQYgqME 2016/12/06(火)00:24:51.99 ID:bxhIxtfv(3/8) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

持統天皇は爾の「二」と春の「ス」わかれば読めると思うよ
90: ちく ◆08ouQYgqME 2016/12/06(火)00:34:11.99 ID:bxhIxtfv(4/8) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

能の「ノ」者の「ハ」楚の「ソ」

ここらへん知ってたら大体認識できたりもする
少なくとも蕎麦屋の暖簾が「生楚者」って書いてるのはこれだけで理解できるね
135: ちく ◆08ouQYgqME 2016/12/12(月)19:48:34.99 ID:XAwumRFM(1/2) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
136: ちく ◆08ouQYgqME 2016/12/12(月)19:53:25.99 ID:XAwumRFM(2/2) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com

まぁ、まぁ
151: 2016/12/17(土)05:11:21.99 ID:3FSlF/6L(2/3) AAS
吉田松陰「桂は厚情の人物なり。此節諸同志と絶交せよと桂の言ふを以って勉強守之」

中岡慎太郎 「有胆有識、思慮周密、廟堂の論に堪ゆる者は長州の桂小五郎」

外部リンク:ja.wikipedia.org

松陰先生と中岡慎太郎が かく言うのだから 立派な人物だったのだろう

それにしても この時代の 偉人たちの写真を見ると とにかく顔がもの凄い
203: ちく ◆08ouQYgqME 2016/12/24(土)11:36:49.99 ID:66lOIIt8(2/6) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
334
(1): ちく ◆08ouQYgqME 2017/01/30(月)02:31:48.99 ID:YVY/7j8B(2/14) AAS
>>332
>>329の最初の行だけでいいから読んでみてくれないかな?
353: 324 2017/01/30(月)14:46:18.99 ID:SNGFiS8T(5/23) AAS
あ、あと一行目の読めてなかったところも分かったわ
オレ、あなたの貼ってるものがくだらねえって言ってんじゃないよ
さっきのだって、赤ん坊の生まれてくるとこの図解だのは蘭方医が広まってるのかとおもわせるし
幽霊の乞食の話のケツの狂歌なんかセンスはいいと思うね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.990s*