【明治大正】新元号を考察するスレ【昭和平成】 (211レス)
【明治大正】新元号を考察するスレ【昭和平成】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1512183046/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
164: 名無氏物語 [] 2019/04/01(月) 23:39:32.76 ID:iPBwNyRm 万葉集のスレが無い それが、この板の知性を表している。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1512183046/164
165: 名無氏物語 [] 2019/04/02(火) 00:47:48.53 ID:qiBR7HDJ 年配は命令のイメージでイマイチと思ってる人多し しかし若者には意外と評判いいらしい 世代の感覚差 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1512183046/165
166: 名無氏物語 [] 2019/04/02(火) 01:24:57.03 ID:81AXkduT 平成の怪物が令和の怪物になるのかー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1512183046/166
167: 名無氏物語 [] 2019/04/02(火) 02:50:36.79 ID:JEc6OAgQ 中国嫌い!万葉集から選ぶもん! 結果 万葉集→詩でも何でもない序文でした、しかも漢詩のパクリ 内容は腐敗政治を謳ってる その腐敗してるやつは安なんとかってやつwwww これハメられただろ安倍どうすんの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1512183046/167
168: 名無氏物語 [] 2019/04/02(火) 02:53:18.24 ID:JEc6OAgQ 1.『万葉集』の題詞という和歌そのものではなく漢文の部分から引用 しかも、それは中国の『文選』からの引用部分 2.漢籍の孫引きを「万葉集から引用」とどや顔 「中国から離れた」「日本人の心だ」と誇ってしまう 3.元ネタの張衡の詩は「都会は嫌だ田舎へ帰りたいお先は暗い昔はよかった」な内容 張衡は『安帝』に召されるも政治の腐敗を目の当たりにしていた 安帝は宦官の専横を許して国家の衰退を招いた暗君 4.そもそも万葉集第五巻梅花歌卅二首は漢籍に明るい大伴旅人の大宰府の邸宅で 中国原産の梅を珍しがって中国詩人の真似をして詩を詠んでいるもの 5.令の字義は「いいつける」 過去に「令徳」に改元しかけたが問題になったことも 6.元号選定者のなかに万葉集の専門家 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1512183046/168
169: 名無氏物語 [] 2019/04/02(火) 02:55:27.43 ID:JEc6OAgQ 令 0 (なにもないこと) 令 命令 (上の者が下の者へする指図) 令 令嬢 (一見良い意味だが放送禁止用語) 令 法令線 (BBAの皺) アホ杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1512183046/169
170: 名無氏物語 [] 2019/04/02(火) 06:42:26.92 ID:1lDxiskZ 元号の号外に群がり、すぐメルカリに出品する現象を見ると、 メキシコやナイジェリアで頻発する原油泥棒を連想する。 日本も残念ながら途上国に成り下がりつつある。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1512183046/170
171: 名無氏物語 [] 2019/04/02(火) 09:18:46.37 ID:AHjKj38E アベちゃんが万葉の精神についてく http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1512183046/171
172: 名無氏物語 [] 2019/04/02(火) 09:25:00.22 ID:AHjKj38E アベちゃんが万葉の精神について国民に 話すのを聴くと戦前の話を聞くようで、 万葉集が汚されたように感じる、 政治に利用されるのはゴメンだ、 中西さんもよく考えてほしい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1512183046/172
173: 名無氏物語 [] 2019/04/02(火) 09:44:30.37 ID:dnl71bea 昨日の夕刊、今日の朝刊を読んで思ったのは、 「令和」って、なんやかんや言っても、「大和(日本)に命令する」という意味もあることはるので、 そう考えれば、まさにトランプ大統領のことじゃないかということだ。 安倍首相が決めるにふさわしい元号だ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1512183046/173
174: 名無氏物語 [] 2019/04/02(火) 09:46:26.10 ID:dnl71bea >>173 社会党の又市も、そんなこと言ってたな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1512183046/174
175: 名無氏物語 [] 2019/04/02(火) 12:12:36.65 ID:Txgls023 万葉集出されようが、言葉自体からは、号令、命令を連想せざるを得ないわ。軍隊的。 どっちにせよ物議をかもすのは目に見えていた元号 他の5案が判明したって今ニュースになってるけど、これ 「この中じゃ令和が一番いいでしょ?」って誘導するための操作じゃねえのか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1512183046/175
176: 名無氏物語 [sage] 2019/04/02(火) 14:32:38.17 ID:MgQX8iLc >>166 令和の淑女のほうがピンとくる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1512183046/176
177: 名無氏物語 [] 2019/04/02(火) 21:53:08.35 ID:v7OJJE0m 小渕代議士が発表した平成の文字、成の四画目が異様に長いクセ字で残念だった。あのトラウマとも言うべき平成とオサラバ出来るので嬉しい。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1512183046/177
178: 名無氏物語 [] 2019/04/03(水) 05:33:59.53 ID:6UucmVLN 大昔の仕来り 天皇制 元号 神の国日本・森喜朗 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1512183046/178
179: 名無氏物語 [] 2019/04/03(水) 07:21:11.57 ID:Kt0eTlRq 令和貧而國蠹跳梁跋扈 和をして貧しくせしめて、國蠹跳梁跋扈す。 「令」は使役の助動詞で「〜をして〜しむ」と讀む ここは「而」があるので連用形「しめ」 基礎漢文が分かつてゐればこんな恥かしいことはしねえんだよwwww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1512183046/179
180: 名無氏物語 [] 2019/04/03(水) 07:26:58.34 ID:7jEd2fBx >>179 4 よい。りっぱな。「令色・令名」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1512183046/180
181: 名無氏物語 [] 2019/04/03(水) 07:40:16.87 ID:Kt0eTlRq >>180 形容詞「よい」と捉へるには熟語として成立してゐるのが大前提。 「令和」といふ熟語は存在しない。 從つて助辭の如く讀むのが漢文の基本中の基本。 令和求移民而國蠹破潰國 和をして移民を求めしめて、國蠹國を破潰す 幾らでも作られる。馬鹿が一生懸命考へた結果がこれだよwwwwwwwwwwww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1512183046/181
182: 名無氏物語 [] 2019/04/03(水) 07:48:16.46 ID:Kt0eTlRq 「令和」貧而國蠹跳梁跋扈 和をして貧しくせしめて、國蠹跳梁跋扈す。 「令和」求移民而國蠹破潰國 和をして移民を求めしめて國蠹國を破潰す。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1512183046/182
183: 名無氏物語 [] 2019/04/03(水) 09:42:50.47 ID:Kt0eTlRq 政府譯も作つてみたwwwwwwwwwwwwwww 「令和」貧而國蠹跳梁跋扈 和をして貧しくせしめて、國蠹跳梁跋扈す。 政府譯:「よき」和が貧しくなりて、國蠹跳梁跋扈すwwwwwwwwwwwwwwwwww 「令和」求移民而國蠹破潰國 和をして移民を求めしめて國蠹國を破潰す。 政府譯「よき」和が移民を求めて國蠹が國を破潰すwwwwwwwwwwwwwwwww 「令和」上税而?u々使民貧 和をして税を上げしめて、ますます民をして貧しくなさしむ 政府譯「よき」和が税を上げてますます民をして貧しくなさしむ」wwwwwwwwwwwwwww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kobun/1512183046/183
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 28 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.518s*