[過去ログ]
【第195回特別会】国会中継総合スレ1728 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
965
: 2018/01/24(水)23:44
ID:bocVJDpz(2/2)
AA×
外部リンク[html]:www.mofa.go.jp
外部リンク:www.shindo.gr.jp
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
965: [sage] 2018/01/24(水) 23:44:48.66 ID:bocVJDpz ちなみに、外務省サイトの総理大臣の外国訪問一覧を見ると http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/page24_000037.html 直近で日本の総理が訪韓したのは、日中韓サミットが韓国で開催された2015年11月。 たまたま会場が韓国だったケースを除くと 日本の総理が単独で訪韓して二国間外交したのは、野田総理の2011年10月が最後。 それについては、新藤義孝議員が書いてた。 週刊新藤第231号 野田首相の韓国初訪問の成果?〜何も要求できなかった首脳会談〜 http://www.shindo.gr.jp/2011/10/231 >前回の首脳訪問は、09年10月の鳩山首相の訪韓であり、 >本来ならば李明博大統領が来日する順番ですが、 >あえて日本側から申し入れて訪問することにしたのです。 韓国大統領の来日は、上記した野田総理訪韓のすぐ後、2011年12月が最後っぽい。 李明博大統領はそこそこ来日してるけど、朴槿恵大統領は結局来日しなかった。 ずっとこんな状況だから、首長の来日や訪韓は簡単なものじゃなくて サミット国際会議ならともかく、平昌五輪だと訪韓の重要度が低いのもあって そこまでしてリスクを負う必要があるのか、という疑問があるって感じなのかな? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kokkai/1515725429/965
ちなみに外務省サイトの総理大臣の外国訪問一覧を見ると 直近で日本の総理が訪韓したのは日中韓サミットが韓国で開催された年月 たまたま会場が韓国だったケースを除くと 日本の総理が単独で訪韓して二国間外交したのは野田総理の年月が最後 それについては新藤義孝議員が書いてた 週刊新藤第号 野田首相の韓国初訪問の成果?何も要求できなかった首脳会談 前回の首脳訪問は年月の鳩山首相の訪韓であり 本来ならば李明博大統領が来日する順番ですが あえて日本側から申し入れて訪問することにしたのです 韓国大統領の来日は上記した野田総理訪韓のすぐ後年月が最後っぽい 李明博大統領はそこそこ来日してるけど朴恵大統領は結局来日しなかった ずっとこんな状況だから首長の来日や訪韓は簡単なものじゃなくて サミット国際会議ならともかく平昌五輪だと訪韓の重要度が低いのもあって そこまでしてリスクを負う必要があるのかという疑問があるって感じなのかな?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 37 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.049s