[過去ログ] 【第195回特別会】国会中継総合スレ1728 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
269: 2018/01/22(月)09:53 ID:sJRBfPeu(1/13) AAS
NHKは開会式(陛下のお言葉)は1300のニュースで済ませるのかね?
民主党政権の最初の国会開会式で連中がいろいろやらかしてから番組構成しての中継がなくなりましたよね > 開会式
435: 2018/01/22(月)14:28 ID:sJRBfPeu(2/13) AAS
>>372
以前は番組表にもしっかり開会式番組があって放送してたんだから文句くらい出るわ
438
(3): 2018/01/22(月)14:30 ID:sJRBfPeu(3/13) AAS
>>424
ICANの日本の親玉ってピースボート関係者なはず
444: 2018/01/22(月)14:36 ID:sJRBfPeu(4/13) AAS
>>441
それの日本支部?だかの親玉 > ピースボート関係者

共産党とピースボートはICANを設立当初から全面支援してて
国連とかで演説してた「被曝者」もこいつ等が送り込んでるのよね
448: 2018/01/22(月)14:38 ID:sJRBfPeu(5/13) AAS
>>445
日本の関係組織の者かと思ったらICANの中央組織の一員ですか
456: 2018/01/22(月)14:42 ID:sJRBfPeu(6/13) AAS
今月末にF-35Aの最初の部隊が練成訓練を終えて日本に飛来するそうで
米軍と共同して是非頑張って頂たい
(Aは42機導入予定で更にF-35Bを数十機導入検討中)

短期的には対北(南)、中長期的には対中対露
461: 2018/01/22(月)14:45 ID:sJRBfPeu(7/13) AAS
洋辛子色って目立つね
482
(1): 2018/01/22(月)14:54 ID:sJRBfPeu(8/13) AAS
2+2って日米・日豪・日印・日英でしたか?
484: 2018/01/22(月)14:55 ID:sJRBfPeu(9/13) AAS
かつてはインドが嫌がっていた日印の合同演習とかも普通に実施されるようになったね
490
(1): 2018/01/22(月)14:57 ID:sJRBfPeu(10/13) AAS
>>483
同意
東支那海・南支那海でも是非

つい最近から北の弾道弾監視のために黄海の結構北にまで護衛艦と航空機が入り込むようになったそうで
中共と話がついたっぽい
500: 2018/01/22(月)15:03 ID:sJRBfPeu(11/13) AAS
>>487
日米に限定されてたのは2007年までの話で、その後に豪露仏英、予定インドネシア

英とは去年もやって小野寺五典がクイーン・エリザベスに訪問乗艦した
英空母は今年、極東海域に来る予定もあるとか
512
(2): 2018/01/22(月)15:12 ID:sJRBfPeu(12/13) AAS
政府が運用する専用機は色々な名目で買っておくべき(海外有事対応)
日本の旅客飛行機会社は全くあてにならん
強制できる法律も無いし
554: 2018/01/22(月)15:55 ID:sJRBfPeu(13/13) AAS
>>552
音声:ゆっくり
映像:饅頭
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.115s*