[過去ログ] 【第196回常会】国会中継総合スレ1741 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
403: 2018/02/26(月)17:15 ID:BsiTTTQw(30/30) AAS
>>402
議会制民主主義
404: 2018/02/26(月)17:15 ID:s1PGSg6o(117/118) AAS
散会@予算委
405: 【関電 77.6 %】 ◆Fg160nIuIc 2018/02/26(月)17:16 ID:r8nYV0d7(49/65) AAS
予算 逢坂と菅原が奥の席でなにやらお話し中
中継おわた
406: 2018/02/26(月)17:16 ID:ljwfVw6M(42/46) AAS
長谷川さん、追及する空気がないけど、タマキン演説会でおわりなのかな。
407: 2018/02/26(月)17:17 ID:p+dIgrEh(2/2) AAS
不適切データって平成25年頃のですか? 民主政権のミス?
408(3): 2018/02/26(月)17:17 ID:CBCkYc4s(1/2) AAS
>>384
ヲイ・・・
>厚労省の「平成25年度労働時間等総合実態調査」について、外部委託費などを24年夏に行われ
>た25年度予算概算要求に計上していたことを明らかにした。調査が計画されたのは旧民主党政権下
>だったことを意味し
またブーメランということでよろしいの?
409(2): 2018/02/26(月)17:17 ID:s1PGSg6o(118/118) AAS
財金が残っていますが本日はこれにて失礼します
お先にーノシ
410: 2018/02/26(月)17:18 ID:CBCkYc4s(2/2) AAS
下げ忘れますた。
411(1): 2018/02/26(月)17:18 ID:T5mRQoJX(53/65) AAS
長谷川さん「野党一体どうなるの?旧民主党のかたち」
玉木さん「難しいですね。野党は纏まって戦わないと、力あわせていかないと。国会開始前に統一会派を検討したが
民進党が決められなかったので、無しになった。
働き方改革みてると調査協力は一緒にしてくれているが
今、小池百合子さんから党を引き継いだが、小池さん時代の党に対して票をくれた人たちに対しても応えていかなければ」
長谷川さん「松沢さんと分党するって件は?」
玉木さん「初期人員は憲法改正派であとから来た民進党は護憲のため調整が必要だけど、分党は決まってない」
長谷川さん「政策の話として、希望の党は憲法改正だったのに玉木さんはどうなの?」
玉木さん「改正とは言っていない、議論するって言っただけ」
ですって
412: 2018/02/26(月)17:18 ID:ljwfVw6M(43/46) AAS
長谷川さん9条のことを、軽くつっこむ。
413: 2018/02/26(月)17:18 ID:T5mRQoJX(54/65) AAS
>>409
おつかれさまでした(*^▽^*)ノシ
414: 2018/02/26(月)17:20 ID:XL0en7Bf(1/2) AAS
>>408
軽く触れた程度でしたよ。まだまだ出せるって雰囲気だしてました。
もっと大きいブーメランが眠ってると思われ。
415(1): 【関電 77.5 %】 ◆Fg160nIuIc 2018/02/26(月)17:21 ID:r8nYV0d7(50/65) AAS
>>408
あれま
>>409
乙でしたー ノシ
>>411
実況おつん。相変わらずまとまらないの(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
416: 2018/02/26(月)17:24 ID:T5mRQoJX(55/65) AAS
長谷川さん「安倍政権の元での改憲はNOと立憲は言っているが希望はそうは言わないんですか?」
玉木さん「安倍総理の改憲案は反対、自衛権の範囲を明記して改憲が必要」
長谷川さん「2項を変えろって言ってるの?」
玉木さん「交戦権を認めないって言ったら・・・」
長谷川さん「(話している最中に)時間がないので安保法制については?」
玉木さん「新3要件については規制をかけるべき」
おわり。
417: 【関電 77.5 %】 ◆Fg160nIuIc 2018/02/26(月)17:24 ID:r8nYV0d7(51/65) AAS
財金 開会されしだい中継します
418: 2018/02/26(月)17:25 ID:T5mRQoJX(56/65) AAS
>>415
おつかれさまでした(*^▽^*)ノシ
419: 2018/02/26(月)17:26 ID:2XlhGOx2(1/3) AAS
長妻立憲民主党議員
「今回の最大の問題は、官邸の産業競争力会議という、
厚生労働大臣も正規メンバーではなく労働者も入ってないところで
裁量労働制の拡大を決めて閣議決定でおろしてきた。
そのひずみがデータ問題等の現実無視のものとして噴出している」
420: 2018/02/26(月)17:27 ID:2XlhGOx2(2/3) AAS
>>408
時系列
そのときは安倍政権の内閣つまり行政
そして厚労省は行政
完全に自民党政権
421(1): 2018/02/26(月)17:28 ID:ljwfVw6M(44/46) AAS
残念ラジオでしたね・・・・・。
422(1): 2018/02/26(月)17:30 ID:T5mRQoJX(57/65) AAS
>>421
ねー。ゲストいらなかったねー(>_<)
長谷川さん「国会聴いてると対立煽ってるだけなのに、ここで聞くとキチンと考えてるのがわかる
ぜひ国会でここで言ったような深みのある議論をして欲しい。
「ふざけるなーっ!」って言うだけで終わらないで欲しい」
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 580 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s