[過去ログ] 【第211回国会(常会)】国会中継総合スレ2052 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
502: 2023/03/09(木)15:06 ID:DNOe+2nb(230/289) AAS
宮崎「半田さんの考える外交戦略って?」
半田「日本はかつて敵を作らぬようにという外交してきた。それが米国に引きずられ始めてる。我が国がなぜ一緒になって盾と矛の、矛も持たなければならぬのか。台湾有事が起きたら米国と日本とでは受ける被害違う。台湾有事が起きても日本は手を出すな中国とは友好関係維持しろ。せんそうがーせんそうおこすなー(要約)


503: 2023/03/09(木)15:08 ID:DNOe+2nb(231/289) AAS
宮崎「国連改革の事、安保理がウクライナ侵攻で機能不全に陥ってる」
鈴木「今のままの国連でいいとは思わないが、そのためには国連憲章の改定が必要になる。既得権益失いたくない国にとってはしたくないこと。今ある組織をどう生かしてゆくかが課題」(要約)
504: 2023/03/09(木)15:09 ID:DNOe+2nb(232/289) AAS
宮崎議員おわり

維新串田@公聴会
505: 2023/03/09(木)15:10 ID:DNOe+2nb(233/289) AAS
>>501
立憲ではもはやそれも無かったことになってるんでしょうなぁ…
いつもの
506: 2023/03/09(木)15:15 ID:DNOe+2nb(234/289) AAS
散会@農水
507: 2023/03/09(木)15:17 ID:DNOe+2nb(235/289) AAS
串田「今ロシアは非難されてる。それを中国見てるのなら、台湾有事に対してちょっと腰が引けてきた?」
鈴木「確率論から言えば台湾有事の確立は減ってる。でも中国は諦めるわけない。また機が熟したと見ればやろうとするはず」(要約)
508: 2023/03/09(木)15:19 ID:DNOe+2nb(236/289) AAS
串田「台湾有事の起こる条件は」
鈴木「条件は複数ある。政治的な正当性、台湾が独立宣言するかどうか。また経済面。同時に中国に融和的な政権できれば有事のリスクは減る。また米国の介入あるかどうかなど」(要約)
509: 2023/03/09(木)15:20 ID:DNOe+2nb(237/289) AAS
串田「G7はマイノリティになるっていう話だけど」
鈴木「グローバルスタンダードは一枚岩ではない。しかし今度インドが出てきてグローバルスタンダードだといってる。インドがカギ」(要約)
510: 2023/03/09(木)15:20 ID:DNOe+2nb(238/289) AAS
串田さんおわり

礒崎@公聴会
511: 2023/03/09(木)15:26 ID:DNOe+2nb(239/289) AAS
礒崎「ロシアが短期間でウクライナ占領下といわれていたが一年も続いてる。サイバー攻撃、ハイブリッド攻撃というものについて」
鈴木「ハイブリッド戦、ロシアが展開して占拠した。ウクライナは以前の教訓から学んでる。米軍はじめとして西側の支援もあり。ハイブリッド戦亡くなったわけではない。将来も戦車出てくる攻撃はあるが、ウクライナの準備に学ぶべきところは多い」
半田「以前ロシアのハイブリッド戦は大成功した。ウクライナの通信網も破壊した。偽情報送って誘い出しまとめて攻撃してる。米国はこうした様子を見てた。米国はロシアのような真似は出来ぬと思った。ロシアが強ければ中国も強いぞと思った。ハイブリッド戦へ対抗出来れば第二次大戦と同じ人海戦術になってく」(要約)
512: 2023/03/09(木)15:28 ID:DNOe+2nb(240/289) AAS
礒崎「人材育成の事、日本の技術者の育成はどうなってるか。日本の軍事産業は細くなってるのではないか」
半田「その通りで、防衛省にサイバー部隊できてるが全然足りない。国が大学にお金かけないから人が集まらない。海外からも人材必要」(要約)
513: 2023/03/09(木)15:31 ID:DNOe+2nb(241/289) AAS
礒崎おわり

ボジョヌヤマゾエ@公聴会
514: 2023/03/09(木)15:33 ID:DNOe+2nb(242/289) AAS
ボジョヌヤマゾエ「今安保体制の大転換がはかられようとしてる。なぜか」
半田「アベガースガガーキシダガーアベガージミンガー(要約)


515: 2023/03/09(木)15:35 ID:DNOe+2nb(243/289) AAS
ボジョヌヤマゾエ「敵基地攻撃能力はだいぐんかくだーにほんがせんそうにまきこまれるー
半田「その通り―いきなりみさいるがそらからふらねーよー

('A`)
516: 2023/03/09(木)15:36 ID:DNOe+2nb(244/289) AAS
半田「あべがーにほんがせんそうにー

('A`)
517: 2023/03/09(木)15:37 ID:DNOe+2nb(245/289) AAS
衆院の公聴会、前泊参考人と大石コンビ思い出した…
518: 2023/03/09(木)15:41 ID:DNOe+2nb(246/289) AAS
ボジョヌヤマゾエ「米中の戦争回避するには、包摂的な外交努力必要。G7を孤立化させないって鈴木さん言ってるけど、ぶんだんたいりつがー」
鈴木「多分防衛費を増やすのがぶんたんがーと言いたいんだろうけど、私は防衛力増強して平和構築するというのは矛盾しない」
半田「例えばTPPの事、中国と台湾が加盟申請してる。私はこれはいい事だと思う。日本はそういう場を作れ」(要約)
519: 2023/03/09(木)15:43 ID:DNOe+2nb(247/289) AAS
ボジョヌヤマゾエ「米中対立、経済に政治が介入するという話、米国はなんで政治を介入させるか」
鈴木「米国は今社会が分断してる。対中強硬が共和党も民主党も同じく掲げてる。党派性の対立が競争となって、なかなかそれが解消できないが、大事なのは中国のほうが煽るなよってこと。米国こわがんなと」(要約)
520: 2023/03/09(木)15:43 ID:DNOe+2nb(248/289) AAS
ボジョヌヤマゾエおわた

九州男@公聴会
521: 2023/03/09(木)15:44 ID:DNOe+2nb(249/289) AAS
早く浜田君の出番こい―
1-
あと 481 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s