[過去ログ] トルクメニスタン (566レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
517: 2009/04/14(火)01:30 ID:AMatbk4i(1) AAS
>>516
カラクムと言えば、こんなニュースが入ってた。
中央アジアのトルクメニスタン、開催地でもないのになぜか『五輪シティ』建設へ
外部リンク:www.afpbb.com
518: 2009/04/16(木)19:23 ID:0Wu2/sQ3(1) AAS
ダルヴァザ・クレーターと隣合せでお披露目させる気か?
519: 2009/04/21(火)14:05 ID:74cnZczB(1) AAS
トルクメニスタンが順調に予選を突破
外部リンク[html]:www.the-afc.com
トルクメニスタン:資源争奪三つどもえ 欧米・中・露
外部リンク[html]:mainichi.jp
520: 2009/04/23(木)02:25 ID:CW7ddwMP(1) AAS
現在の通信事情ってどうなってるの?
まさか旧式の公衆電話がまだゴロゴロ在んの・・・?
521: 2009/05/12(火)16:59 ID:wwPxXYgS(1) AAS
インターネットとかは一応使えるみたいだから、黒電話などの古い製品は
かなり少なくなってるんじゃないかな
522: 2009/05/12(火)17:26 ID:YFmdtzr/(1) AAS
「中央アジアの北朝鮮」トルクメニスタン 岐路に立つ独裁
外部リンク:d.hatena.ne.jp
『インターネットや携帯電話の普及も約束している。』だそうだ
523: 2009/06/03(水)18:24 ID:5ulVr6r1(1) AAS
過去の記事だが、目を通した途端に開いた口が塞がらず
胃に来るほどの脈の重さが身体中を駆け巡った・・・
トルクメニスタンが永世中立を放棄?
ニヤゾフ親方が、遂にプーチン兄貴を裏切った!?
外部リンク[html]:obiekt.seesaa.net
524: 2009/06/04(木)19:42 ID:SghLo/yd(1/2) AAS
トルクメニスタン大統領「トルコは我々に豊富なエネルギー資源をもたらした」
外部リンク[html]:www.el.tufs.ac.jp
外部リンク[aspx]:yenisafak.com.tr
525: 2009/06/04(木)19:45 ID:SghLo/yd(2/2) AAS
トルクメニスタン・駆け抜け編
外部リンク[htm]:www.geocities.jp
526: 2009/06/13(土)15:03 ID:Z9Bp23Kb(1) AAS
ベルディムハメドフ大統領、最近静かだな
527: 2009/06/14(日)13:36 ID:i8M4smH+(1) AAS
国民の祝日「メロンの日」 - トルクメニスタン
外部リンク:www.afpbb.com
528: 2009/06/20(土)20:00 ID:kR1vhg8V(1) AAS
中国CNPC、トルクメニスタンと天然ガス300億立方メートルの売買協定
外部リンク[html]:jp.ibtimes.com
529(1): 2009/06/24(水)20:16 ID:+vY+rLnq(1/2) AAS
「カスピ海にアンタリアを」―トゥルクメニスタンに大型トルコ系ホテル開業
2009年06月15日付 Hurriyet紙
外部リンク[asp]:www.hurriyet.com.tr
トゥルクメニスタンのアヴァザ地区をアンタリアのような観光天国にしようと目論む
トルコのビジネスマンたちは、10億ドルのホテル投資をおこなった。既に完成している
5つのホテルは、トゥルクメニスタン大統領ベルディムハンメドフとトルコの文化観光
大臣エルトゥールル・ギュナイによってテープカットがなされた。全部で1100床を持つ
この5つのホテルにより、トゥルクメニスタンの観光客収容率は1日で25%アップした。
世界で5番目の天然ガス埋蔵量をほこるトゥルクメニスタンは、新たなステップとして
観光を取り上げたいと考えている。この為カスピ海沿岸に位置するトゥルクメンバシュ市
省8
530: 2009/06/24(水)20:19 ID:+vY+rLnq(2/2) AAS
エルトゥールル・ギュナイ文化観光大臣は、「トルコは観光業において世界で7番目
に急成長している国だと申しましたが、ベルディムハンメドフ大統領は、それは謙遜で
あり、トルコの観光業における実績から学びたいとおっしゃった」と語った。ギュナイ
文化観光大臣はトルコの観光業関係者がシリアでの事業展開や、トゥルクメニスタン
における投資において影響力を持ち始めていると話し、「ベルディムハメドフ大統領は、
トゥルクメニスタンの観光業が発展するために大きな期待を寄せており、これについて
トルコからのサポートを望んでいる」と述べた。
トルコ旅行業協会(TURSAB)のバシャラン・ウルソイ会長は、観光地区についての
情報を提供する一方で、「トゥルクメニスタン側は石油と天然ガスのほかに観光に
おいても決定権を得たいと考えている。トルコとしてはこの点についてサポートする。
省14
531: 2009/07/01(水)22:48 ID:VHggxY4t(1) AAS
>>529
あれまぁ・・・・・最近やたらと静かにしていると思ってたら
そんな膨大プロジェクトを国家レベルで取り組んでたのねぇ・・・。
まさかそこまで観光事業に熱意を示していたとは思わなんだわ。
第2のテュルク系観光事業の最大拠点地候補でも狙ってるのか?
532: 2009/07/12(日)18:47 ID:xyZ7XKrZ(1) AAS
ベルディムハメドフの前職は医師だって事は判ってたけど
医者は医者でも歯科医だったみたいだね。歯科医の知識だけで
トルクメニスタン国内の医療施設の拡大と発展をカバー出来るのかねぇ?
533: 2009/07/16(木)05:00 ID:3LcH99t8(1) AAS
ロシア通らぬ天然ガス供給へ
7月14日 8時24分
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
カスピ海周辺などで産出される天然ガスをロシアを通らずにヨーロッパ諸国へ運ぶパイプラインの建設に向けて13日、関係国が合意書に署名し、ヨーロッパでは
エネルギーの安定的な供給に期待が高まっています。
「ナブッコ・パイプライン」と呼ばれるこの計画は、カスピ海沿岸や中東で産出される天然ガスをトルコなどを経由して
オーストリアまで運ぶもので、総延長は3300キロ、総工費は1兆円を超えると見込まれています。
トルコの首都アンカラで行われた式典には、トルコやルーマニア、それにオーストリアの代表が出席し、パイプラインを通過させることに合意する文書に署名しました。
EU・ヨーロッパ連合のバローゾ委員長は「エネルギーの安全保障にとって大きな前進だ」と述べて、ヨーロッパへの天然ガスの安定的な供給に期待を示しました。
パイプラインは、再来年の着工と2014年の運用開始を目指していて、完成すれば、ヨーロッパ諸国で消費される天然ガスの10パーセントをロシアをう回する形で輸送できることになります。
省2
534: 2009/07/18(土)18:11 ID:QZBL/wfO(1) AAS
現在のトルクメンは少々用心しないと駄目っぽいな
トルクメニスタンに対する渡航情報(危険情報)の発出(2009/04/21)
外部リンク[asp]:www.pubanzen.mofa.go.jp
535: 2009/07/26(日)06:04 ID:Y0LEaCTb(1) AAS
>>490
かなり亀だが、トルクメニスタンの軍事について
これだけはハッキリしてるみたいだよ。 過去のデータからだけど。
(一応、参考程度の情報レスの積り)
軍構成:国防軍(陸軍、空軍、防空軍、海軍、国境警備軍、国内警備軍)、州兵軍
徴兵年齢:18歳
有効兵員数:18−49歳:1,132,833人 (2005年推定)
兵役有効人数:男性 18−49歳:759,978人 (2005年推定)
毎年兵役到達人数:男性 56,532人 (2005年推定)
軍事費:9,000万ドル
省1
536(1): 2009/07/26(日)20:06 ID:PEixeN4O(1/2) AAS
トルクメニスタンを訪問した。幾つか目的があって訪問したのだが、その内の
一つは総合病院着工式への参加だった。式はスムーズに進み、着工式は無事
終了した。その後トルクメニスタン大統領との会話の機会が与えられた。
彼は日本訪問を楽しみにしていると、何度も語っていた。前大統領は日本訪問
を希望しながらも、不幸にして訪問前に死亡し、その希望は叶えられなかった。
それだけに、新大統領の訪日は、何としても叶えて差し上げたいと思った。
トルクメニスタン大統領の訪日に備え、日本側はどのようなことに配慮すべき
なのであろうか。第一に、相手国が発展途上国であるという対応をすべきでは
ないということだ。途上国の人達はコンプレックスもある事からか、非情に敏感
に自国が遅れていると思われることを嫌うのだ。従って、相手国の大統領や
省15
537(1): 2009/07/26(日)20:10 ID:PEixeN4O(2/2) AAS
一連のインタビューが終わった後、立ち会った友人が私に言ったことが非情
に印象的だった。彼は「途上国という言葉はある種の差別です。先進国の人達
は当然だと思うでしょうが、途上国側の人たちから見れば、それは差別に聞こ
えるのです。彼らはこの病院を見て分かるとおり、出来るだけ進んだ機械を
入れて、立派な病院を作ろうと思っているのです。」確かにその通りだと思った。
続いて彼は「途上国に物を贈る場合、決してくれてやるという態度をとっては
駄目です。そういう態度で物を贈ると、相手は感謝どころか、反発感情だけが
強くなるのです。贈る側は馬鹿らしいと思うかもしれませんが、お贈りします
ので有効に使って下さい、という遜った気持ちを込めて贈るべきだと思います」
これも然りだ。
省11
538: 2009/08/02(日)05:44 ID:ls+br6Gf(1) AAS
>>536-537
それ何処からのコピペ?
539: 2009/08/04(火)04:19 ID:CYjnHo+7(1) AAS
トルクメニスタンのWEB新聞記事(邦訳無し)
外部リンク:www.newspaperindex.com
540: 2009/08/06(木)16:28 ID:LEAqg3Lc(1) AAS
トルクメニスタンにおける、イスラムについての説明の一部
中央アジア・ザカフカースにおけるイスラーム
外部リンク[htm]:jfn.josuikai.net
541(1): 2009/08/12(水)17:32 ID:ZEjtYGo+(1) AAS
最近、トルコのフェトフッラー教団の陰謀で内部侵略を受けてる話が
あるみたいだけど、トルクメン文化を死守する考えの人間は居ないのかな?
徹底して抗うってなったらヤバいが。
542: 2009/08/15(土)04:44 ID:pboi15xm(1) AAS
>>541
フェトフッラーは統一教会と兄弟関係にあるらしいから
内部侵略を受けているトルクメニスタンは
今の日本や韓国、中国と似たり寄ったりの状況だろうね。
543: 2009/08/26(水)15:28 ID:8nvNK+xf(1) AAS
日本にはトルクメニスタン大使館は設けられていないみたいだな。
未だにトルクメニスタンを旅行する際の手続きが別の大使館から経由しないと
駄目な状況の侭らしいし。
何時になったらトルクメニスタン大使館が出来るんだ?
544: 2009/09/02(水)21:27 ID:KUzjBjm9(1) AAS
トルクメニスタン、外国の私立大留学を禁止 人権団体が非難
2009.9.2 08:29
国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウオッチは2日までに、中央アジア
のトルクメニスタン政府が外国の私立大学に留学しようとする国民の渡航
を禁じていると非難、国際社会が圧力をかけるよう呼び掛ける声明を発表
した。
独裁体制を敷くベルドイムハメドフ大統領が、欧米型の民主主義運動に
染まるのを嫌ったとの推測も出ている。
声明によると、トルクメニスタン当局は7月以降、新たな渡航規則が導
入されたとして米国、トルコなどの大学に入学しようとした学生数百人の
省5
545: 2009/09/03(木)05:03 ID:zTpbDRrF(1) AAS
欧米型の民主主義は隠猷太のゴイム増産の為に作られた偽りの物だからね。
「これ以上イスラム圏国家を侮辱する様な事をさせて堪るか」って
意思の表れにも受け取れる内容だ。
546(1): 2009/09/03(木)20:18 ID:hWQbnTZc(1) AAS
トルコを拒んでいるからイスラム主義というわけでもないのでは。
旧ソ連はオーケーとのことなので、スターリン型独裁主義(現状と大して変わらんか)
でいきますよという意思の表れかと思う。いずれにせよ反欧米民主主義だろうね。
547: 2009/09/05(土)03:12 ID:Qn0BPrWU(1) AAS
>>546
>旧ソ連はオーケーとのことなので、スターリン型独裁主義(現状と大して変わらんか)
>でいきますよという意思の表れかと思う。
それ以前に、スターリン型独裁主義=隠れユダヤ式・国民洗脳政策方針
って事なんだが・・でもイスラム主義でなくてもスンニー派が宗派って
なってる以上はイスラム型の思想も若干持ち合せてるって事だと思える。
トルコの場合は、経済・観光だけで互いに利益を生んでるってだけで
実際には政治的な話を持ち出さない様にしてるみたいだけど。
あと、独裁って言っても国家の歌詞がニヤゾフ時代の独裁影響を
緩和させる所は結構在るみたいだ。
省7
548(1): 2009/09/13(日)21:07 ID:69gaCgnD(1/2) AAS
<ロシア大統領>ガス問題で「和解」…トルクメニスタン訪問
9月13日20時40分配信 毎日新聞
【モスクワ大木俊治】ロシアのメドベージェフ大統領は13日、中央アジア
のトルクメニスタンを訪れ、カスピ海沿岸のトルクメンバシでベルドイムハメ
ドフ大統領と会談した。両者は、今年4月にトルクメンで起きた天然ガスパ
イプラインの爆発事故以来、供給が止まっているロシア向けガスの早期供給
再開で合意し、供給停止で悪化した関係の「和解」を印象づけた。
トルクメンは推定埋蔵量で世界4位とされる豊富な天然ガス資源の輸出先
拡大を狙って中国や欧米との関係構築を進めており、これまで輸出ルートを
独占してきたロシアは、ガス争奪戦でトルクメンのつなぎとめを狙っている。
549(1): 2009/09/13(日)21:10 ID:69gaCgnD(2/2) AAS
インタファクス通信によると、会談でベルドイムハメドフ大統領は、「
(供給再開への)問題はすでにない」と述べた。同席したロシアのプリホチ
コ大統領補佐官は記者団に、ロシア政府系天然ガス独占企業ガスプロムとト
ルクメン側が、近く再開に向け協議を行う見通しを明らかにした。
4月のパイプライン事故で、トルクメンは「ロシアの輸入量急減が事故の
原因」とロシアを非難し、パイプラインの老朽化が原因とするロシアと対立。
価格や輸入量をめぐる対立も表面化した。ロシアは自国産ガスにトルクメン
産の安いガスを混ぜウクライナや欧州に輸出してきたが、トルクメンからの
直接調達を目指す欧州に対抗するため昨年、国際価格での購入を約束。しか
し、その後の世界的な経済危機によるガス需要の低下から輸入量の削減を提
省9
550: 2009/09/19(土)02:34 ID:sEX/aOv5(1) AAS
>>548-549の詳細
メドベージェフ・ロシア大統領:トルクメン訪問 ガス問題「和解」演出
外部リンク[html]:mainichi.jp
551: 2009/09/25(金)15:44 ID:RALKxjXt(1) AAS
先日の国連総会にトルクメニスタンは出席してたのだろうか?
552: 2009/10/13(火)17:23 ID:baRzbwhp(1) AAS
あと1ヶ月位でトルクメニスタンと日本との対話が始まるな
しかも今回は向こう側から日本にやって来るって話だそうだから
553: 2009/11/04(水)17:50 ID:181cjzsp(1) AAS
トルクメニスタンって一応雪が降る国ではあるらしいね。
Googleアースでその画像が出てたんで。
554: [age] 2009/12/05(土)06:50 ID:01coGfnF(1) AAS
本当に北朝鮮っぽいのか!?トルクメニスタン旅行記
外部リンク[html]:kitares.com
555(1): 2009/12/05(土)17:19 ID:ciQhaOLl(1) AAS
ベルドイムハメドフになってからニュースがあまりない。
こないだ、モスクワに行ったらしいが、ガスの話ばかりで永世中立や体制に関する話はロシアの声では言ってなかった。
556: 2009/12/11(金)20:33 ID:l5Y47myK(1) AAS
>>555
それだけ、トルクメニスタンの現政権が北朝鮮張りの独裁体制を
薄くさせているという事なんだろ。
あと5日でベルディムハメドフ大統領が来訪するな。
鳩山首相と会ったらどういう話を展開させる気かな?
557(1): 2009/12/12(土)05:48 ID:Q2E1Fh0M(1) AAS
でも国中の肖像画が新大統領に変わってるだけで一党独裁を辞める気ゼロだぜ
558: 2009/12/13(日)04:30 ID:3y3cP3YJ(1) AAS
>>557
そりゃ仕方が無い所もあるんでないの?
完全にニヤゾフ政権を脱する所まで展開させたら
大混乱になっちゃうんだから。
(国民はニヤゾフの打ち出したマニフェストで、今まで石油やガスが
タダ同然の価格で手に入れられた上に最低限の生活が保障されていた)
それにイスラム圏の国々は基本的に部族社会を統括させる為の手段として
独裁政治を布かざるを得ないケースが多い。トルクメニスタンの場合は
ニヤゾフのカリスマ的な手腕で【明るい独裁国家】となって治安も
結構安定していた面もある。
省1
559: 2009/12/15(火)03:54 ID:mSUHFmrt(1) AAS
一応、女性に関する記念日なんてのがあったんだ・・
トルクメニスタン、「国際女性デー」で国民の女性に支給金
外部リンク:jp.reuters.com
あと、日本国内で唯一トルクメニスタンメロンを販売している店があった
チャルジョウ農場
外部リンク:chardjou.com
560: 2009/12/15(火)06:05 ID:S98nafXM(1) AAS
ぶっちゃけ、そこそこ公平に富の配分者を担って民衆を食わす事が出来れば独裁でもいいんだよ。
561: 2009/12/15(火)06:16 ID:nEEZiv8P(1) AAS
良くないと思ってる部外者の西洋人が平地に乱を起こしまくるんだよ
562: 2010/01/22(金)18:13 ID:UrPmBQt5(1) AAS
黄金の独裁者像退場…トルクメニスタン
外部リンク[htm]:www.yomiuri.co.jp
563(1): 2010/01/22(金)18:29 ID:V1ti9cc4(1) AAS
観光資源をなんだと思ってるんだ(怒)他に見せるものもそれほどないだろうに。
いつか見に行こうと思っていたのから郊外にでも移設してとっておいて欲しい。
564: 2010/05/08(土)01:13 ID:oJdMF49i(1) AAS
>>563
観光資源というなら、これもな。
トルクメニスタンで40年間燃える「地獄の門」、大統領が封鎖指示
外部リンク:jp.reuters.com
565: [age] 2010/06/22(火)09:54 ID:5qd+cf5p(1) AAS
(政府との関わり)・・・気まぐれだが従っていれば必ず見返りがあり、死にはしない
(報道の自由)・・・表向きは無い(海外メディアはみられる)
(インフラ)・・・みんな使えるくらい激安。
566: 2010/08/06(金)01:25 ID:rb/iRAoa(1) AAS
板移転のせいで底まで沈んでたw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.481s*